ロスカット 2010/05/27(木) 10:28:25 |
| 売りなおして、買戻し。授業料10万円也。高かった。この悪いクセを直さねば・・・。
でも、自分のウデから考えると「こんなものか」と思う。 |
相変わらず、下手糞。 2010/05/25(火) 21:00:34 |
| 我ながらあきれ返るポジション構成!。
昨日、買い戻したのは何だったの?、難だったか?
売りで取るのは難しい。 |
売り玉を一部フタをして 2010/05/08(土) 21:01:58 |
| みました。油系ですがね。日経ミニは手仕舞いのタイミング待ち。1枚だけなので、どこかで・・・。 買い持ちは低位株なので余り影響を受けない。
ギリシャ問題は影響が限定的だが、アイスランドの噴火で空港閉鎖が続くようだと、ユーロ全体の問題になってしまう。暫くは目が離せない。 |
ところで、2009年問題は、どうなったの? 2010/05/03(月) 20:28:28 |
| 日本の生保が米国債権を購入して、2009年に一斉に満期日を迎え、金融危機の可能性があった・・・。数十兆円の債権で、円高、債権売却損で、生保の大きな傷が生まれるとろだった様な気がする。 ところが、サブプライム問題、ベアスターンズ破綻、リーマン破綻、GM破綻で霞んでしまった。200兆円近いヘッジファンド資産が半分に減る大波乱の前では、うやむやになってしまったのかな?。
どちらにしろ、団塊の世代がリタイアし、米国株式は年金積み立て者が受給者に変身する。90年代の401Kマジックも賞味期限切れになりはじめた。ニューヨークダウが10000を越えることが難しくなっていく。 今の株価上昇は徒花の様な上昇と解釈すれば良いのだろうか?。 |
何となく、調子が悪いんで 2010/04/15(木) 14:11:44 |
| ポジション半減。売りは交えず。
暫く、休息気味のポジションかな〜。
思い切って、休みがベターか?。
迷うところだ。 |
調べてみたいんだが・・・ 2010/04/05(月) 14:47:07 |
| 戦前の大慶油田の探索。満州を制圧下に置いていた大日本帝国は、満州の特務機関が満州で油田探索を行っていた。見つかっていれば、英米との開戦に踏み切らなかった。ルーズベルトも石油禁輸などの手を打てなかった。
でも、神様は油田の発見を1960年代にずれ込ませた。
で、今の日本がある。良くも悪くもである。
この辺の資料って無いのかな? |
アップトレンド 2010/03/07(日) 14:55:18 |
| 条件を集めてみた。 夏の参議院選、上海万博、米国中間選挙と目玉となるイベントが多数ある。 中国は内需拡大の投資に撃って出た。 アメリカは金融危機の70兆円を回収したので、資金余裕ができ、景気対策に撃って出れる。時期は、中間選挙前の9月か?。 日本は予算が本年度中に成立する。選挙目当ての追加補正が出る。
夏まで買い持ちか? |
トヨタ・リコールへの疑問 2010/02/10(水) 21:15:33 |
| 400万台を越えるリコール!。
一般的な論調は、「トヨタは何をやってんだ!。」ってところだろうが、ここで疑問提起。400万台越えるまで、「気」が付かなかったのか?。世界中の人は鈍感で呑気なのかな?。他は数十万台でリコールが始まっているのに、400万台まで放っておいた理由は何?。新社長就任待ち?。
得をするのは誰?。
推理小説のお決まりの定番。今の焦点は、電気自動車と中国市場。アメリカではGMが破綻したので、「これ以上、トヨタにオイシイ思いをさせてなるものか、」っていったところか?。
推理するのは勝手だし、面白い。展開を見守るか?。 |
新年早々ですが 2010/01/07(木) 00:14:58 |
| 日本の国債、円が暴落、デフォルトした時期があります。
何時か?。
答は、第二次世界大戦後、日本が焼け野原になった時です。誰が考えても、暴落し、デフォルト(実際は新円切り替えによる預金封鎖)するしかない局面です。裸足で、腹を空かせ、DDTを頭から振り掛けられた頃です。
今、電車に乗るお金が無く、裸足で線路を歩いている人達に溢れているのでしょうか?。
日本の製品のロスト率は、完成品の内、限りなく0%に近いものです。電車の発着時刻は時計並みです。松本清張のミステリーは、この完成された精度の元に成り立っています。 精密だと言われているスイスの工業でも、ロスト率は1〜2%ある筈です。
これらの状況から、日本の国債が暴落する、円が暴落することは非常に考え難いのではないかと思います。 |
今年も無事生き延びました。 2009/12/30(水) 23:56:54 |
| お陰様で、今年も無事、相場を張り続けることができました。
御礼申し上げます。
昨年の損失の5割はカバーしましたが、最終損益は来月でしょう。玉帳も付けずに相場張ってんだから、仕方無しか。林先生に叱られそう。
来年は、損失一掃の年にしたいが、一層拡大の年になったら如何しようか?。 それでも、生き延びれば良しとするか!。 |
|