姉貴募集 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

姉貴ドール  2012/04/12(木) 19:54:12
 ちょいと重い内容が続いたので 軽目に。どうでもいいことを。

ドールとは いわゆるフュギュアなんかと違って球体関節を持つものを
指し{もっと細かい定義があるらしいが} ドールファンにアニメフィギュアの話なんぞしようものなら大阪だとシバかれるらしいから いずれにせよファンは共存していない。

ドールイベントなるものもあるらいが、一体どういうメンツが客として
来るのか想像もつかないが金額がいわゆるコミケとは桁が違うため
{高いものだと30万以上} こういったものをボコボコ買いあさるのは
中国人ではないかと推測する。

まあ そんなことはいい。こういったイベントに参加することもないだろうし。実は友人に人形作家がいて「ぼくに似たのを作って!」と頼んだことがある。全く似てはいないなあ、と思うが見た人は「ちょっと病み入ってる
ところが似てる。ちょと怖い。」らしい。

いめぴたというのを覚えたので画像あげますと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2856344.jpg

造形自体もすごいけど写真もなかなかのものだろ?{撮影は僕です。}
ライティングもピントも全体の雰囲気もいい感じ。個人的にはアンディ ウォーホルの代表作のひとつ「Barbie」を超えたと思っていたりする。

商品のハイパーインフレに疑問を抱き始めた理由 28  2012/04/12(木) 12:21:35
 そもそも商品であろうが株であろうが大方一部の人が決めた方向へ向かっているだけだった。{過去形}

しかし家電メーカーのボロボロの経済状態、電力会社もだが、またさらには自動車メーカーもそうだ。BDが超不調って そもそもBD自体家電メーカーの規格なんで瞬発力はあっても続かないことはぼくも当然予想はしていた。自動車については書くと長いので また次回。

「エンドユーザーに金銭的負担を掛けさせるビジネスモデルは終焉を迎える。とれるところからお金はとってエンドユーザーには金銭的負担を掛けさせないビジネスモデルを構築できるところだけが残る。」

これは一般企業だけでなく政治レベルでもそうだ。これが出来ない、
この方向へ持っていけれない行政なら先は知れている。ぼくが「相続税100%、営利目的の不動産に莫大な課税もしくは没収すればいい」というのは序の口であって これができたとしても解決は難しいだろう。

一般庶民にさらに負担を掛けさせるならもう先は長くない。

こういったビジネスモデルは フェイスブックのマークさんとか
旧くは ひろゆきとか、とうに分かっていたことだが世界的に著名な
企業の方たちは末端にいたるまで分かっていなかった。
マーケティングとは対面で、いかにお客のスケベ心を満たすのかが
彼らの焦点だった。

これは「商品のハイパーインフレ」にも当てはまる。金にしたって原油に
したって一部の人たちが値段を付けてるだけってのが実情だ。
ここ数日の話をすると「なにがなんでもWTIは100ドルを割らないだろう」とは思っていた。なぜなら100ドル超えで大量のファンドの買い玉が
あって総投げになるなら莫大な不良債権が増えるからだ。

東京ガソリンの鞘をみても 2003.4.5.6.のような上昇賛成ムードは
全くない。じゃあ仮に100ドル割れで大量の投げが出たとして、
その玉をだれが呑む?誰が買う?暴落したらどうなる?

商品の高騰がなにを意味するのかというと当然エンドユーザーへのさらなる負担である。いま相場をいじっている人たちがどうかんがえようが もう時代はその方向へは向かっていない。もう終わっている。

ぼくはITUNESも使うし フェイスブックも存在は知っている。彼らの
ユーザーは特に金銭的なプレッシャーを受けている訳ではないだろう。
今後残るビジネスモデルというのは まさにここだろうとぼくは思う。

トレード 11  2012/04/12(木) 04:33:25
 下の日記に書いた 携帯電話スマホに関することがぼくの体感レベルの
ことじゃなくて実際に進行していたとしても ぼくは合点が行きます。

「旧いレディコミが出てきた」シリーズでスーパーヘヴィーな
ことを書きましたので今後しばらく なるい感じで書きますが

人間の欲望って そんなに次元が高くない段階では「どうすれば自分個人の生活の質って向上するのか?」ってことにつきると思います。

それはある人は高級車を買ったり不動産を買ったり、あるいは特に必要もないのに人を雇う{単に自分を持ち上げさせるために}色々あるんでしょうが

携帯電話だのスマホだのってのはバンバン金が出ていくのになんの資産にもならず垂れ流しているだけ、かつてはそれに見合った生活の質の向上があると思われていた。

が何年も入れこんでみたが振り返ってみれば生活の質が上がるどころか どんどん低下してしまったって事に一時は時代に流された人も気がついたってことじゃないですかね。

「ちょっと最近体の調子が悪いの。。」とでも書けば おそらくは多くの「大丈夫?医者行ったほうがいいよ」とか返信があるんでしょうが
そんなん まったく本心でいってるわけじゃなくて 見舞いに来るわけでも
仮に死んだとしても葬儀に来るわけでもないでしょう。

飯島愛さんが いい例かもしれませんが彼女は多くの著名人に囲まれ、
おそらくは{というかほぼ間違いなく}携帯電話には数千の連絡先が
あったと推測します。警察の相談課で「さみしい。。」と話した数日後
に孤独な死を迎える。。

むしろ上等な例で ここもまた推測なんですが 多くの人が仮に問題を
抱えたとして携帯にある連絡先に話したところで ハナ息程度の同意共感を
している振りをされてるだけじゃないですかね?

刑事事件の犯罪者の多く、また民事でもそうですが「携帯さえなかったら、こんなこと思いつくことも ましてや実行することもなかった。」と
言う人は非常に多いそうです。携帯を持っていないぼくは この意味が
よく分からんですが そうらしいです。

ぼくが ズバっと結論つけてしまうと
「携帯スマホは大半の人にとって経済的にも精神的にもマイナスにしか
作用しない。薄々でも気がついたのなら 折って川にすててしまいな!」
です。これは実際にこうした人に伺ったのですが不自由不便さを感じたのは最初の10日程度で今後二度と持つことはない、と言ってましたね。

{いつになったら トレードの話になるんだ?しかしちゃんと
リンクしてるんだけどね。}

トレード 10  2012/04/11(水) 21:13:55
 世間知らずのことを「卵の値段も知らない人」って言葉がありますが

毎日スーパーなりに行ってる人は気がついていると思いますが
ここ二週間くらいのうちに 卵の値段が急激に上がってる。

ちょっとまえは安いと10個135円とかだったんですが、
いま10個175円から200円、それ以上だと8個パックです。

たしかに卵10個の値段が コンビニの500mlジュースより安いのは
この米国産とうもろこしの値段からしても余りに異常だったんですが、

{若い人には解説が必要かもしれません。米国産とうもろこしが
卵の値段に直結するのです。}

なんか いろんな市場変化を感じます。

特に目的もなく地下鉄やバスにのって人間ウォッチングすることが
最近日課のごとくしているのですが、

ほんの一ヶ月まえなら地下鉄ならほぼ全員、携帯電話の画面に
没入して自分の世界に入り込んでいました。ほぼ全員です。

バスは高齢者が多く、もとからあまりいませんでしたが。

それがここ最近急激に減りました。世間がスマホだIPHONだ、と
騒いでいるのに{マスコミが煽ってるだけかも}急激に減っている。

一車両、前はほぼ全員だったのに いまは小さな画面に没入している
人は数人、全くいないときもある。とくに今は入学進学シーズンで
登下校の時間もまちまちなのですが、いつでもそう。

なんかあったのかな。なにかのまえぶれかな。

旧いレディコミが出てきた 4  2012/04/10(火) 09:11:39
 なんだか軽目のタイトルの割に、いま日本が抱えてる問題に突っ込み
きっちゃったよ。。こんなつもりじゃなかったんだが。

今までぼくが書いてきた文は なんのかんのお金が絡んではいた。
でも今回初めて それを超えてしまった。

「じゃあ お前に出来るのか」と問われれば
「申し訳ありません!とてもじゃないけど器量オーバーです!」
と今は言うしかできない。

多くの人がお金のことを口にするだろうねえ。そんなの全く
関係ないですから。そこらのアマみたいに「あの人の持ってるバッグは
クロコ、示しが付かない」なんて子供は言いませんから。

ブラッドピットなりマドンナ、彼らは金があるから、と言う人もいると思います。ぼくが思うに彼らはお金がなくても信念を貫いたと思うんですね。

ですから超一流なわけで。ただ名前が知れ顔も知れてるから自分の信念を人に分かってもらうには いい方へ働くだろう、というのが彼らの考えだと思うのです。

完全にぼくの器量をオーバーしていることですが、これはひとつの
大きなものさしにはなりました。

旧いレディコミが出てきた 3  2012/04/10(火) 02:30:15
 グンモーニン!ってちょっと早起きすぎるな。
せめて4時くらいにしたいものだが。

養子受け入れの問題に ついていうと。。

本当に日本は 早急な実行が必要。極端な少子化とはいうものの
すでにタイムリミットをオーバーしており、早急に養子を受け入れて
同等の教育を受けさせる必要がある。それに対して、国家的な
優遇措置より 概念の普及が問題だろう。

よく日本人は「うちは20代続いた由緒ある家系で。。」とか言う
方が多いけど 実際に外国人が{客観的で或必要があるため日本人が
調べていっても説得力が薄い}調べてみると

もう実際の血筋なんてくっちゃくちゃらしい。日本は全国に「祭り」
という風習があるが 実際に行われていたことはかつては「無礼講の乱交パーティー」みたいなもので そこで出来た子が非常に多い。

しかし結婚したあと生まれれば血のつながり関係なく「嫡出子」と
由緒正しく実子になる。だから日本には「お父さんに似てらっしゃいますね」という礼儀が習慣としてあるのだ。

実は遺伝とかなんとかは 殆ど受け継がれるものではないらしい。
養子と実子、同じレベルの教育を受けさせると同じレベルになるそうで
遺伝することは能力ではなく伝統や習慣で、このことはアメリカでは
ほぼ立証されているらしい。

説得力をもたせるには トムクルーズの養子なり{不思議なことに
容姿までそっくりになった}が立証すれば世界中が知ることになるが
本当に遺伝するのは伝統習慣であって血筋というのはほぼないらしい。

前に述べた20年前は まだ「養子縁組」なんて概念は日本では殆ど
浸透してなかった。しかし言うは易しだ。
どうしても「金銭的にどうの。。」と言い訳が出てしまう。

結婚{ぼくの場合は再々再婚になるが}のほうが よっぽど
簡単に出来る。あくまで僕の経験上であるが、子供に比べたら
女のほうが10倍金を食う。今のぼくの経済的な能力、また
住居スペースを考えても 5人は受け入れられる。
金銭的には 結婚するほうがよっぽど金がかかる。

色々能書き垂れてみたが、やはり自分としても養子の受け入れは
相当なハードルである。ただなにがいいたいかというと、
「今の日本の最大の社会貢献は子供を多く持つことであり、
それは養子でもいい」ということだが、今の若い人が結婚して
子供をもって。。。という時間はすでに日本はタイムオーバーしている。

旧いレディコミが出てきた 2  2012/04/09(月) 16:33:30
 2まで 続けるつもりはなかったんだけど ここを読まれる方は
ここ一ヶ月ほどで若い方が多くなりましたので ちょっと解説します。

下の日記にある不倫女と旦那の間に出来た子供は婚姻関係が
ないので非嫡出子といいます。ようするに書類上父親不在なのです。

これが何を意味するかというと、奥さんは最も憎むべき相手である
不倫女しか書類上存在しない子供の親になる決心をしたということです。

ヒモ旦那の事故死がどれほど彼女のダメージになったかは分かりませんが
不倫女の子供の親になる、これはどれほど高いハードルなのかぼくの想像を遥かに超えています。

ぼくは頻繁に「養子を受け入れる度量が自分にあるか?」自問します。
例えがよくないですが、それは無実の罪で刑死を受け入れるのと同じくらい
の重さがあります。人一人の人生を丸抱えにするというのは そいういう
ことです。

甘い言葉で歳のいった異性を口説くのとは もうまるで別次元のことです。ぼくが言うまでもないことですが、やっぱりブラッドピットとかマドンナって本当に凄いヤツなんですよ!

周りの「仕事が出来るか知らないけど旦那に裏切られるなんてねえ」なんて
いう軽薄な嘲笑は彼女は受け流すことが出来るでしょうし それはぼくも出来ます。

でも彼女の決断したことはマドンナやブラッドピットのレベルのハードルではありません。ぼくに出来るでしょうか?あるいはあなたに出来るでしょうか?

どうも 3に続きそうです。

旧いレディコミが出てきた  2012/04/09(月) 06:01:36
 いわゆる「レディコミ」には「よくこんなこと こんな人間関係
思いつくなあ。。」と感心してしまうものがある。

ぼくがひとつ「これは凄い」と思ったものは短編でおそらく単行本
にもなっておらず すでに地上に手掛かりは殆ど無いと思われるので
ネタバレでも構わないだろう。

もう20年程前の作品であるが 現在表面化してる問題にひとつの答えを
出している恐るべき作品である。

「奥さんは外資系企業のやり手のバイスプレジデント{副社長}を
しており超仕事人間。一方旦那は 小太りでいつもふくよかな笑を
浮かべる好人物であるが無職。要するにヒモ。

仕事中の彼女に突然 旦那の訃報が入る。交通事故死だ。
しかしさらには彼女を大きく侮辱する事態があった。

車の同乗者には女性がおり、また女性も同じく交通事故死してしまったのだが 大きなスーパーの買い物袋があり 事故現場にはすき焼き用の食材が散乱してた。。

ヒモであった旦那は完全に別の家庭で奥さん無視の幸せな家庭を
築きあげていたのだ。{亡くなった旦那と女についての詳細な
説明は作品中ない。}

奥さんは旦那の葬儀中、完全に折れた心のまま毅然と振舞う。
同僚の女性はすべて嘲笑の陰口。

さらに追い打ちを掛けるような事実が判明する。亡くなった旦那と
女の間には三才になる子供が残されていたのだ。

警察から「引き取り手がみつかるまで 面倒みてやってください」と
頼まれる。「私とは何の関係もない子なんですけど。。困ります。」と
言ったが彼女はしばらくひきとることにする。

一週間ほど一緒に過ごして 彼女は人生一大事の決心をする。
「よし、この子と法的には養子縁組の手続きをして 今後親子として
この子を立派に育てよう。」

物語はこれで終わる。凄すぎる話だ。

トレード9  2012/04/08(日) 20:00:49
 土曜の夕刻8時、ぼくがかねて憧れていた方から ぼくの自宅への
訪問のアポが来る。

「距離的に5時間後くらい あんまり細かくはつく時間は分からん」
{ここは彼の個人情報に当たるため場所は書きません。}

ぼくは舞い上がってしまった。ぼくのほうから連絡するのも
恐れ多い方だ。ぼくは稼いだ額だの社会的地位だの全く頓着しないが
彼の才能、能力にはずっと憧れていた。

過去になんども ぼくが余りにハッスル、VIP待遇したばかりに
相手が引いてしまったという失敗があったため{もっとも既婚者は
通常の価値観以上のものを持っているので この気遣い不要なんだけど}
軽食関係は ぼくの自作。{なのにしっかり全部食べてくださった!}

彼はただただ謙虚な方だった。なんども「ぼくの言ったことを
あなたが理解できたか 気がかりです。」と仰っていた。
ただただ謙虚で高い能力者、もう最高レベルだね。

ただ ぼくはひとつ 気がかり。ぼくのことを彼はどう思ったんだろう?
客観性に相当難アリのぼくは 分からない。
また是非来ていただいて、名古屋にみえた時には常宿にしてくださると
嬉しいんだけどね。

トレード8  2012/04/06(金) 08:09:36
 ここのところ ぼくとしては珍しく、ほとんど10年ぶりくらいに
電車やバスを乗り継いで 事務的な手続きをしたり 徒歩で延々
知らない道をあるいたりしている。これらがネットで済むことなら
20分も掛からないことだろう。それに丸一週間も費やす。

まえの日記で「卵10個パックより高い、妙なジュースを買うなんて
馬鹿げてる」みたいなことを書いたが こういう生活に一旦戻ってみると
彼らの気持ちがよくわかる。

歩くにも止まるにも 走るにも小走りするにも不向きな靴、合理性の
かけらも無い服をまとって無意識のうちに溜まっていく疲労はまともな
考えを失わせる。「ちょっと小腹が空いた」「ちょっとコーヒー」なんて
店に入るたびにどんどん金が出ていく。割高に思っていたコンビニが
まるで砂漠のオアシスのように見える。

出かけるとき2万8千円ほど入っていた財布は 家に帰ると
千円札が数枚しか残っていない。「ああ、つかれた。」と思って
振り返って今日は何をしたのかといっても それほど大したことを
やったわけでもない。まあ どうでもいいようなことだ。

家にこもって散々色々調べてトレードアイディアを練る。玉を建てる。
また思考する。傍目からは滑稽かもしれないが、そこには目的に対する
無駄のない強烈な苛烈さがある。

ここで多くの人が勘違いするだろうが勝っても負けてもトレードでは
多くのことを得る。また感受性の人一倍強いぼくは 通常の何倍も
大きい。さすがにピンで張ることは無いが、5枚単位くらいなら
よくある。あんまり大して考えずに取り組んで三日で500万程度稼いだり
損したりすることなんて気にも留めないくらい日常的なことだし
深く熟考して現地にまで赴いた人の話をわざわざ伺っても大きく損をすることもあるし また逆もある。

目的に対する苛烈さという点では 片道の交通費だけ握りしめて家出して
タレントを志す人に似てなくもないが、彼らのように日に日に下がっていく
自分の商品価値、ようするに過ぎ行く時間、老化と戦う必要はあまりない。
だからやっぱりぼくはトレードが好きなんだ。また5年10年単位ですら
持続する集中力、目的目標に対する苛烈さという点で同年代で自分ほどは そんなに知らない。きっとぼくは何をやってもそれなりの成功はするタイプなんだろうがトレード以上に純粋苛烈なものは今のところ見つからない。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る