材料待ち 2013/10/31(木) 06:23:54 |
| NYダウ15618、日経14502、ドル96.9→98.5、豪ドル93.4、金4265、コーン24800 株、NYは地道に堅調だが日本は飽きられた感あり、優遇税制の終了も迫っておりどうしても頭が重くなりがち、年末辺りに黒田さんがまたサプライズでも起こしてくれないだろうか 為替、ドルが戻ってくれたので半端な玉を整理して下値の耐性を付ける、テーパリングが遠のきドル売りリスクの方が厄介だ 金、QE継続で確り コーン、9月からの底煉りの間に3500枚も取組が増えて今のコーンの実力を超えている、春高のピークまであと1500枚しかなく人気を先取りした格好だ、ここから上がってもしびれを切らした売り玉が待ち構えているだけで大相場には発展しづらいだろう、投げ売りが出るまで参戦は我慢する |
束の間の秋晴れ 2013/10/29(火) 02:25:06 |
| NHKスタジオパーク、まめぶ汁、代々木競技場、キディランド、表参道ヒルズ あまちゃん展を見に行って「潮騒のメモリー」のCDを買った、家人がコード譜を仕入れたので久し振りにギターを取り出して何とか形にした、数年振りにしては割と指が動いた 台風27&28号のW台風が心配されたが上陸も無く長雨のみ 朝日橋の公園で持久走の練習 「のぼうの城」細かいところは字幕で見ないと解らない、行田の忍城までわざわざ見に行くかどうか迷っている |
デフォルト回避 2013/10/18(金) 09:38:40 |
| 米国議会のファイトは粗筋のあるプロレスみたいなもので顛末は分かっていたものの来年2月にかけてまだ振り回されるのか、QEも年内縮小は無理っぽくなってきた 台風26号は伊豆大島に悲惨な爪痕を残していった、27号も来週どうなることやら 「伊豆の踊子」来月旅行なので古い書庫から引っ張り出してみた、青年期に読んだ時は清冽な抒情にどっぷり浸かり激しい感傷を覚えたものだったが人生の汚濁を知った今では美しい青春譜として思い出す |
大型台風 2013/10/15(火) 23:26:00 |
| 10年に1度らしい、いよいよ雨が強くなってきた 文化の運動会の後テング酒場へ、大人数で昼から飲めて和洋なんでも揃っているのが便利
NYダウ15301、日経14441、ドル98.5、豪ドル93.8、金4024、コーン24550 FRBはイエレンさんで落ち着き米国のデフォルトはさすがに避けるでしょうというゆるい雰囲気で何となく安心感が漂っている 株、もっと仕込みたかったが安値は続かなかった、5月高値の信用切れで11月から年末にかけて期待したい ドル、99円はまだ売りかな、100円は遠い気がする コーン、ようやく新甫、もう一発ドスンと来ればスタートしたいが |
真夏日 2013/10/08(火) 12:31:21 |
| 九州沖の台風が南風を引き寄せぐんぐん気温が上がってきた、今年も「記録的」が常態化している
雇用統計やUSDA発表も延期に、米国機能マヒにマーケットも呆れ中国も物言い出した ドル買いの指値がじわじわ入る、株も少しずつ仕込み、来年にかけて天与の買い場が訪れていると信じたい |
開店休業 2013/10/07(月) 18:15:56 |
| 連続した台風で天候不順だが街を歩けば金木犀の香りが漂っている アメヤバー、昔の後輩とアメ横の和牛専門店へ、旨い物はやっぱり高い PCを買った時のポイントも利用してウォークマンの2台目を購入 甥っ子の誕生日を実家で、散歩ついでにケンタッキーと王将を差入れ
NYダウ15072、日経13853、ドル96.8、豪ドル91.1、金4111、コーン24460 米国政局のチキンレースで予算が決まらずリスクオフ気味、まだマーケットに本格的な動揺が見られないことが返って共和党を強気にさせているようだ、サプライズリスクとしてのドル安が意識され始めた 個別株に良い調整が入ってきた、もう一段下がったらポツポツと買い直し コーンはまだ足りない |
81 2013/09/26(木) 05:28:40 |
| 農業公園で綿花や乾繭を観察したついでに実家まで散策、置いてきた自転車は翌日クルマで運んでもらいそのまま釣具屋〜中華レストラン〜デイジイの小ドライブ TOW、総会は赤坂で、過年度の粉飾に対する叱責など、途中からぞろぞろ参加してくる明らかに懇親会の軽食が目当てと思われるおばさん達は全く無用、クオカード2枚でIR不足を補っているのだろう
金、安値で買い増し高値で売り増し、年末にかけて利パッチを厚くしていく コーン、去年は稼ぎ頭だったが今年は結局乗ることができなかった、しかし振り返れば春先の期待高〜天候相場の思惑上下〜独立記念日辺りの確認売り〜収穫期の底入れ仕上げと典型的な豊作相場を形成しているようだ、このまま底煉りするなら11月辺りで急落があれば10月中に試し買いが入れられるかな |
中秋の名月 2013/09/19(木) 10:55:31 |
| NYダウ15676、日経14680、ドル97.9、豪ドル93.3、金4130→4320、コーン25100 大方の予想に反しFRBは金融緩和継続を発表、テーパリング見送りで株高・金利安・ドル安・金高、最近為替と連動性が高かった日経平均もさすがに今日は円高よりリスクオンになびいた、満月はプラスのサプライズとなった格好 ドル買い拾い |
台風一過 2013/09/18(水) 10:17:53 |
| 台風迫る中多摩センターの寿司屋にて葵依ちゃんのお披露目会 京都嵐山辺りでは川が氾濫、確かに雨が多かったが過ぎ去ったら爽やかな秋空に 台東区の物件は本日調印、20日に実行
金、利食いも考えたが買玉を建て利パッチし益出しは年明けに持ち越すことにした、節税対策には少し早いかもと思うが |
満身創痍 2013/09/12(木) 19:37:48 |
| までとはいかないが、夜の散歩中に駅前で若者の飲み会に飛び入り参加、しばらく楽しく飲んでいたのだが二人の男の雲行きが怪しくなりついにケンカに発展、止めに入ったのだが気が付けば腕や膝やおでこに擦り傷をいただいた、いい歳してつくづく馬鹿な大人だと反省しているところ 虫歯、本来は型をとって金属を被せるところだが先日の仮詰めを再補強してとりあえず半年から1年保たせることにした、永久物ではないので定期チェックが必要だがこの方法だと心労負担も少なくほっとしている
NYダウ15326、日経14387、ドル99.3、豪ドル91.7、金4290、コーン25700 株、急騰の小型を利食い低位を長期方針で仕込み 為替、ドル100台で売り、もうしばらく値固めか、豪ドル安値が欲しい 金、売り玉の半分だけ利食い、シリア先送りで深い下げも期待できそうだが |
|