| 
| おー寒(><)  2012/02/03(金) 00:18:32 |  |  | 他県に比べたら比較的温かい広島も今日は寒いの〜! 
 しっかし日本の企業も為替の影響という都合の良い理由ができて、
 さぞ助かった事だろうねぇ。ま、助かるという意味自体難しいニュアンスではあるけど。。。
 
 シャープなんかも、雇用を国内に増やすために!という男前な事を
 昔から言っていて、なにやらそんな理由で表彰までされておったが、
 ここへきて方向転換か?w
 
 結局、個人も企業も政治も猫も「ローリスク」「ハイリターン」を模索する。
 実際リスクとリターンは1:1になるのが当たり前なんだが、どうも世の中無理をせずに美味しい思いだけをしたいと思うらしい。。。
 
 だから私は「及ばざるは 過ぎたるより勝れり」という言葉に共感する。
 
 
 ちゅーか、相場・・・なにやらどちらにも離れないですね〜(^^;
 為替はどうせ75円80銭くらいまでくれば小さくて断続的に介入して
 くるんだろうし、世の中の景気うんぬん見てると工業品なんかは売りたくなる
 値頃なんだが、値頃売りはろくなことにならんし・・・どうせ世界の株価は
 下がりそうで下がらないと推測している。
 
 今年はとにかく世界各国で国のトップが変わる事もあり、今の政権で移行したいと考えれば
 無茶振りでもして意地でも株価等・あらゆる数字を落とす様なことはしてこないだろう。
 
 イランをいつ攻撃するのか!?
 様々な意見を目にするが、現実的に考えると6月〜7月の間だろうね。
 日本が丁度解散総選挙の時期に重なってくると思うので、日本(民主党)に戦争する時の金の準備をアメリカさんはしてもらわないといけないでしょうからw
 はっきり言って、もうすでに話が出来上がってると考えて間違いないのでは?
 ま、変化球を投げれば アメリカは戦争をする事で民主党を助け、その変わりに「金だせよゴルア〜」という形かな。
 
 どうせアメリカは大義名分作り出すの上手いし、上手に戦争するでしょう。
 ただ、今のままじゃ絶対に戦争はできない!
 アフガンやイラクの事があるんで、まず民意を得られないので、アメリカはお得意のジャスティスを上手いことほり込んでくるだろね。
 
 これ、上手いことやらんと共和党にやられるねw絶対
 
 勘弁して欲しいよなぁ(〜〜;6月の戦争!
 うちの子の1歳のお誕生日にテレビひねったら戦争ニュースだなんて。。。
 
 さぁ〜て、何を仕込んで行こうか。
 | 
 
 
| 皆様今年もお疲れ様でした。  2011/12/30(金) 16:13:55 |  |  | 今年は子供ができた事もあり1年があっという間だった気がする。。。 
 
 今年はなかなか日記を書くだけのニュースも無かったんだが、来年はある程度
 こまめに更新していこうと考えております♪
 
 
 子供も6ヶ月になり、他所の子は寝返りして元に戻れるのに、うちのチビは
 まだ戻れん・・・とか心配になる事も多いが、健康であってくれたらそれでいい♪そう思える。
 
 ラグーン氏はかなりお太りになったようだが、そろそろ皆健康に気をつかわないと
 いけない年齢になってきた。。。汗
 
 今年も相変わらず土台作りだけの年になってしまったが、来年は絶対に
 実りのある年にする!でないと、気付けば定年の年齢でチ○コも立たんように
 なってしまうではないか!?w
 
 
 上杉謙信の様に強くはなれんかもしれないが、近づける様に努力をしよう。
 
 
 皆さん、健康でよい年を。。。。。
 | 
 
 
| 歩くスピード  2011/11/19(土) 18:12:07 |  |  | 先週ズラぽんと仕事の話をする為に東京に某議員と行ってきた。 
 久々に見るズラぽんは以前の世捨て人とは違いw社会人としての風格があり
 「あっこいつ、意外と知的なヤツだなぁ」と感じた。
 
 羽田に着いてから新橋に行くまでの間、地方と違い東京の人間の表情の硬さ
 歩くスピードの早さ、エスカレータでの規則正しさ。。。
 
 俺には東京では人間が「ありんこ」に見えてしまった。
 
 銀座のホテルに居ても、車の騒音、クラクション、ネオン、遅くまでする人の声。
 どれをとっても田舎者の俺にとっては快適とは言えない住環境。
 
 我が家の夜は、静寂で透き通った夜空に星と月。周りから聞こえるマツムシや
 鈴虫の音色に、塀の上には猫が辺りを見下ろし、タヌキの親子が晩御飯時にもなると
 ゴソゴソ出てきて猫と睨めっこ。
 風になびく草や木々の音色である。
 
 こんな所で育った子供は幸せだなぁ〜っと勝手に考えてみたりもする。。。
 
 
 ホテルに帰り一時の時間をズラぽんと部屋で過ごした・・・
 アッキー達と相場の分岐点になった東京マージャンの話が飛び出し、「そんな事もあったよなぁ」と
 しみじみと懐かしんだ。
 
 あのマージャンの後、皆で「これで俺達も最後かもな?」とシリアスに語り
 翌日からの全員大順行で電話をしあったのを想い出す。
 
 人生何があるやら分かったもんじゃないねぇ(^^;
 
 
 ま、何よりアッキーを始め 皆が今でも元気にしている事が俺には嬉しいね。
 
 
 俺もアッキーと同じく、売りは毎回「4と9」買いは「1と6」だな。
 | 
 
 
| こりゃダメだ。。。  2011/11/07(月) 16:54:14 |  |  | ゴムはやんちゃ過ぎてしばらく止め(^^; 
 取り難い時は何をやっても取れんリズムなんだろう。
 
 残念。
 | 
 
 
| 嫌がらせとしか思えん・・・  2011/11/02(水) 18:03:17 |  |  | ゴムが296円の買い平均単価付近で止まりやがった(−−メ 
 世界中にわかに所得格差について不満が起きている様だが、それを否定して
 しまったら資本主義そのものも崩壊してしまうじゃないか。。。
 
 アメリカンドリームを夢見て亡命した世界各国の夢人達もデモに参加してるんだろうが、
 他所の庭が良く見えてしまうのはしょうがないが、人間の基本として
 
 やはり、どんな事があっても 働く事を放棄してしまったら終わりであろう。
 
 少しでも裕福になって、明日の返済に悩まないで暮らせる様になりたい!とか
 子供が習い事をしたい!と言った時に協力してやれる様になる為には、
 働く事を投げ出さず、諦めず前に進むしか方法はない。
 
 
 という自分も、、、何回も仕事で挫折して呼吸をするのもしんどい時期が
 何回もあったが、生活する為に歯を食い縛って前に進んでいるつもりである。
 
 泣きたい時は、車の中でコッソリ泣きながら運転するwww
 
 そうやって現在の高度な文明があるのかと。。。失った物も多いけど(汗
 
 
 俺が現代の風潮の中で一番違和感を感じるのは・・・・・
 
 ゼロカロリー食材だ!
 
 そもそも生物と言われる動植物は「いかに栄養を蓄えるか?」「脂肪を蓄えるか?」
 その一点により太古の昔から栄えてきたはずであるが、現代の一部の先進国では
 カロリーを摂取しないように努力している(〜〜;
 
 これこそがまさに 私が思う贅沢病であり、生物学的な大きな矛盾である。
 
 
 という私も基本コーヒーは無糖、コーラはゼロしか飲まないが(−−;
 
 だってねぇ〜 メタボは醜いんすよ!
 右中間にヒットを打っても3塁まで走れないんすよ(汗
 
 はぁ〜↓
 | 
 
 
| さっそく血まみれ糞まみれ  2011/11/01(火) 17:25:51 |  |  | 292でナンピンスカンピン打って今週中にダメなら損切りだな(−−) | 
 
 
| ほ〜!  2011/11/01(火) 10:20:14 |  |  | 只今国家機関のパソコンでゴムのチャートを観ながらパン食いながら コーヒーを飲んでいるグダグダの状況なんだが(−−;
 
 今の300円を挟んだ値動きとこのチャート!
 俺なら迷わず買ってみるが、欲をかかまいホトトギスwで10円幅利食いって感じだな。
 
 しっかし、アッキー・・・金で儲けるの〜
 | 
 
 
| しっかし  2011/10/27(木) 18:38:11 |  |  | 子供の成長は凄い! 
 もう自我が目覚めてきてやがる。。。
 なんで泣いてるのか?分からない時も多くなってきた(−−;
 
 20日のゴム買いは今日辺りで仕切って静観だなぁ。
 今のゴムもボラが大きいから殴って逃げるが勝ちって感じだろう。
 
 後は、なおちゃんの復活するのを陰ながら応援するだけだw
 | 
 
 
| そろそろじゃないかなぁ(^^;  2011/10/20(木) 10:21:51 |  |  | 前回の日記でゴムはしばらく買えないと言ったが・・・ 
 買うんなら今日辺りからが面白そう♪
 もちろんスイングで3営業日くらいの遊びだけど。
 
 しっかし金のボラは恐ろしいの〜!
 
 昔みたいに「100円利が乗ったからしばらく見なくても安心」って言葉は存在しない市場になっている。。。
 | 
 
 
| 第二章(造園)  2011/10/11(火) 18:36:15 |  |  | そもそも造園のずぶの素人だった某が何故こんな危険な世界に身を捧げようと 思ったかであるが・・・
 
 身体を動かして汗まみれ血まみれになってがむしゃらに身体を動かしたかったのもあるが、
 一番の理由は!
 まだまだ現役で仕事ができる「大工」「建具」等々の60代の職人さん達が
 仕事が無く、そういう優秀な先輩達が資格が無くてもバリバリ仕事ができる場が
 ないもんだろうか?(〜〜;
 
 相方の兄弟分と そう考え出したのがそもそもの始まりである。
 
 んで、思ったら「即実行!」という事で60代の職人さん達をかき集め、
 街路樹の剪定から個人邸、草刈から手抜き除草、挙句の果てには水路掃除と・・・
 仕事を取ってきては皆で手分けして作業する様になった訳である。。。
 
 
 しかも、建設現場では考えられない事であるが!
 エンジン全開で草を刈りながら咥えタバコで作業しまくりである。
 
 まぁね、チェンソーで大木をなぎ倒す時は100%咥えタバコだねwww
 
 時には元請けから「この木も倒しとく?」と聞かれ、個人的にクワガタが
 捕れる木だからというだけの理由で断ったり(^^;
 ある意味自由な事ができて、健康になれて、幸せな仕事であった事に
 間違いはないかもね?
 
 
 しかし・・・某の人生はまだまだ序の口!
 まだ入り口に入ったばかりのような浅い人生である。
 
 
 そうこう自分の人生について深く考えている時に、俺の前に「この一貫して強い志をもった男にかけてみたい!」
 
 俺にそう思わせる一人の男から「一緒に仕事しないか?」という声がかかった。
 
 俺は何か運命を感じたのである。。。
 
 
 第三章「政治と医療」の道 に続く・・・
 
 ps.ゴムはしばらく買えんぽいの〜
 | 
 |