今日の売買 2004/06/02(水) 00:25:49 |
| 白金12月売り(落) ガソリン10月買い(落)12月買い(新)&日計り(売→落) 灯油8月買い(落)10月売り(新)&日計り(売→落)12月売り(落)&日計り(買い→落ち) コーン5月売り(落) アラビカ3月売り(新)
今日は至福の日であった。ガソの逆鞘縮小が効いてプラス300万ほど。日計りでも20万円ほど取れたし。 売り買い合わせた筈だが場が引けてから集計したら2枚売り越しになっている。日計り中に数え間違えてしまったようだ。 |
今日の売買 2004/05/31(月) 15:52:31 |
| 白金10月売り(落)12月売り(落) ガソリン10月売り(新)12月買い(新) ゴム指数11月買い(落) コーン3月買い(落)
可も無く不可も無し。 |
今日の売買 2004/05/28(金) 16:36:42 |
| 金2月売り(落) 銀4月売り(落) ゴム指数11月買い(落) TSRゴム10月売り(落)12月売り(落) コーン3月買い(落) 一般大豆12月売り(落)4月売り(落) NON大豆12月売り(落)2月売り(落)
今日も資金が減少。油はフラットなので関係無し。コーン、大豆、ゴム、白金などなど、ほとんどの銘柄が逆行した。 しかし油をフラットにしたのが悔やまれる。というか悔しくて仕方ない。最近どうも仕掛ければ逆行し、仕切ったり仕掛けを見送れば順行するという有様で、ちぐはく極まりない。 |
今日の売買 2004/05/27(木) 15:54:09 |
| 金2月売り(落) ガソリン8月売り(落)9月売り(落)10月売り(新)12月買い(落+新) 灯油7月買い(落)8月買い(落)9月買い(落)12月買い(新) ゴム指数11月買い(落)
今日は油のポジションを大転換した。売り越しも解消。 |
今日の売買 2004/05/26(水) 16:01:09 |
| ニッケル3月売り(落) ガソリン9月売り(落)10月売り(新)12月買い(落+新)&日計り(買→落&売→落) 灯油12月買い(新) コーン7月売り(落)1月買い(落)3月買い(落)5月買い(新) ゴム指数11月買い(落)
今日はわずかにプラス。本当はもっとプラスの筈だったのだが、ガソリンの日計りでしょうもない注文ミスをして40万円ほど損した。 |
今日の売買 2004/05/25(火) 16:40:52 |
| 灯油12月買い(新) ゴム5月日計り(買→納会落)6月買い(落) ゴム指数11月売り(落&新)
外電オイル暴騰で今日はマイナスを覚悟したが、油の鞘関係や他銘柄が順行したおかげでプラスになった。 全体プラスで余裕があるので灯油を買って売り越し縮小。 ようやく好循環に戻ってきたか? |
今日の売買 2004/05/24(月) 17:04:50 |
| ガソリン8月売り(落) ゴム6月買い(落) ゴム指数7月買い(落)11月売り(落) アラビカ7月買い(落)
なんか知らんが今日は450万ほど増えた。 油売りと金銀白金買いが順行。他の銘柄も枚数は少ないけど、ゴム買い、コーン買い、大豆買い、ニッケル買い、などなど、ほとんどの銘柄が順行した。 たまにはこういう日が無いと干上がってしまうからねー。 |
今日の売買 2004/05/21(金) 16:16:27 |
| ガソリン9月買い(新)10月買い(落)12月売り(新)&日計り(往復) 灯油11月売り(落)12月買い(新) ゴム6月買い(落)7月買い(落) ゴム指数7月売り(新)11月買い(新) アラビカ7月買い(落)
石油はかなり順行したのだが、今度は貴金属3品にやられて小幅マイナス。いつまで経っても流れに乗れん。 |
今日の売買 2004/05/20(木) 16:10:49 |
| ニッケル3月売り(落) ガソリン6月買い(落)11月買い(落) 灯油11月売り(落) ゴム6月買い(落) ゴム指数7月売り(新)11月買い(新) TSRゴム10月売り(落) コーン7月売り(落)9月売り(落)11月売り(落)3月買い(落)
今日もひたすら玉整理。ガソ当限、昨日引成り不成立で納会暴騰食らった。曲がってるときは全てが逆に行く。 今日の玉整理で、建ち玉は油と貴金属以外の銘柄は数枚ずつしか残ってない。資金も2000万を切ったし、油も総踏みになってしまったらしばらく休もうかな。疲れた。 |
今日の売買 2004/05/19(水) 22:05:01 |
| 銀4月買い(新) ニッケル3月売り(落) ゴム7月買い(落) ゴム指数6月売り(落)7月売り(落+新)11月買い(落+新) 灯油9月売り(新)11月売り(落) コーン11月売り(落)1月買い(落)3月売り(新)5月買い(新) 一般大豆10月売り(落)4月買い(新)
油メッタ売り状態にも関わらず、他の銘柄に足を引っ張られて利益が食い潰される展開。大豆コーンにはどこまで苦しめられれば良いのか。 |
|