秋山さんへ 2008/01/19(土) 01:17:49 |
| 一段落ですね。
お疲れ様でした。 ゆっくり充電してください。
・・・私個人の妄想としては、充電完了したらまた本格稼動しそうな気がします(笑) |
一発板合わせ 2008/01/18(金) 01:25:26 |
| いやあ、今日は飲んだ飲んだ。 え?そんなこと聞いてないですかそうですかすいません。
ところで、アラビカの納会、値動きが無いなあと思ってたら、納会日だけ一発板合わせなんですね。
知らなかった。 いやあ、勉強になりますねえ(笑)
さて、今日も更に酔う曲を(ぇ 【ALI PROJECT - 月蝕グランギニョル】 http://jp.youtube.com/watch?v=_cjnUNja8_0 |
1,000枚超え 2008/01/15(火) 20:25:25 |
| アラビカ、出来高1,000枚超えましたーーーーーーーーーーーー!! やったーー!!! イヤッッホォォォオオォオぁvkjほryぐhrヴほいじょえjfg!!
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / 1,000枚超えたどーーーーー!! (´∀` / / + 。 + 。 * ,- f / ュヘ | * + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ――――――――――――
. 巛 ヽ 〒 ! . | | . / / イヤッホ・・・・ ∧_∧ / / 1,000枚超え・・・・ (´∀`;/ / ,- f / ュヘ | 〈_} ) | / ! ./ ,ヘ | j / | | ――――――――――――
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::: . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ わかってる・・・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 俺はわかってるから・・・ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
・・・・この水準をなんとかキープしてくれて、癖が変わらなければ良しとするしかないですねえ。 でも、ヘッジをタイミングよく入れるのは諦めるしかないですな。
こりゃヘッジ無しでやるしかないですね。 テキトー行くことにします。 まあ、しゃーねーですな(゚Д゚)y─┛~~
テキトーで出来るのが私の手法の強みです(ぇ |
ゴールドトーク リターンズ 2008/01/14(月) 19:14:25 |
| 今日の新聞に、大田弘子経済財政担当相のインタビューが載ってました。
その内容は「今はデフレで、それを脱却するには小規模サービス業の効率を向上させ、そこで働く人の賃金を上げることが必要(っ・д・)っ だー!!」ってな感じでした。
(・ε ・)ホー・・・ ・・・効率を向上させたら賃金は下がるんでは? しかも今はデフレなのか。物価は上がってるような気がするんだけどなあ。
史上最長の好景気って言われてるのに国の解釈としてはデフレ・・・私が社会の授業で習ったのとはずいぶん違いますね。 ・・・まあ、社会の時間はずっと寝てたからよく分かりませんが(笑)
もう一つ気になった宣伝を。 今週の「NIKKEI プラス1」で、豊島逸夫さんがいつものゴールドトークを炸裂させてました。 まあ、内容はいつもとまったく同じで「金はこれから爆上げです!」なんですが(笑)
最近、なんだか金を買わそうという意図が色んなところから顕著に出てきましたね。 ひょっとしたら鉱山会社がヘッジしたがってるのかな?
でも、上がってから買わそうって魂胆が見え見えですねえ。 まあ、当たり前の発想ですけどね。私でもそうします(笑)
さて、今日はしっとりとしたナンバーを(・∀・)つドーゾー
【粉雪】 http://www.youtube.com/watch?v=d_aErtHRfNE
・・・千円札スゲー( ̄◇ ̄;) |
はあ・・・ 2008/01/12(土) 02:04:26 |
| 嫌になるなあ・・・ アラビカの出来高、871枚ですよ。
まあ、先物が564枚で、当限が64枚ですから、このまま値動きと値段−鞘のバランスが変わらなければ、なんとか「今のところは」鞘滑り取りはできそうですが・・・。
でも1,000枚切るってどういうことやねん!(ノ`□´)ノ!
システムトラブルが落ち着いたら出来高ももどるのかなあ。 もどったらいいんですけどね。 かすかな希望が捨てられません。
仮にアラビカが上場廃止になるとしても、最後までやってるタイプですね。私(笑)
でも・・でも・・・それぐらいアラビカが好きなんだー!!(#;Д;)!
↓今の私の心境。 http://www.youtube.com/watch?v=ZXZYQlo5Jgg |
死に物狂いでサボる 2008/01/10(木) 22:23:13 |
| アラビカ、ザラバになって5営業日が経ちました。 まあ、数日しか経ってないので、あんまり分かんないですが、値動きや鞘型はあまり変化なさそうですね。 が、板の薄さが晒されてるのが妙に寒い・・・。
真冬に薄着で浜辺に立ってる感じです。
彡 ビュウウウ… 彡 彡 .∧ ∧ 寒いなオイ… ヾ(,,゚Д゚),) 人つゝ 人,, Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ . ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡 `⌒ .U~U`ヾ 丿
・・・上場廃止になりませんように (-人-)ナムナム
ところで、今、日経新聞で「YEN漂流 縮む日本」という特集記事をやっています。今日は7回目。 まあ、記事の内容は「日本の金融は遅れてるでー(・∀・)人(・∀・)」ってことをシリーズで延々と書いているだけのつまらない物なんですが、今日の記事の中で、米先物に言及しているところがありました。
生産者団体が米先物に反対している理由は「投機的な価格変動で一生懸命に生産調整する農業の現場に支障をきたす」からだそーです。
この『生産者団体』って絶対JAだな(笑) 米の販路独占権益とか、生産者への貸付・リース・農薬販売なんかの権益を手放したくないんでしょうねえ。
それにしても「一生懸命に生産調整する」って・・・(笑) 「死に物狂いでサボる」って言ってるのと同じですな(爆) 農家の現場はそんな考えじゃないとは思うんですけどね。
私も一生懸命に生産調整したいもんです( ゚Д゚)y−~~
いろんな記事を読んでいると思いますが、日経新聞は本当に投機が嫌いなんでしょうね。 ・・・人生なんて全部投機みたいなもんなのになあ(笑)
・・・・なんだかんだで毎日日記書いてるな(´・(ェ)・`)クマー |
構想挫折 2008/01/09(水) 01:15:38 |
| 早速ですが、「日記を書かない」という構想は挫折しました・・・って速!Σ (゚Д゚;)
文章を書くのが好きで書いてるのにやめることはストレスたまります(笑) なのでペースを落とすだけにしました。
これは優柔不断ではないです。 しいていえば・・・・・・切り替えが早い?
ということで復活記念(?)に動画を(゚Д゚)y─┛~~アーーーップ
【おしりかじり虫】 http://www.youtube.com/watch?v=G3m8Qje1e8Q |
構想 2008/01/08(火) 23:34:52 |
| えーとですね。 前々から練っていた構想をここに発表いたします。 それは! ・ ・ ・ ・ mixiと芳名録の日記をやめることであります! 実は嫁にキレられたのがメインの理由で【以下規制】
・・・・(。-`ω-)=3 コホン! 建前の理由は、もちろん相場以外の副業の建て直しです。 一年で建て直せたら御の字ですけどね。
まあ、日記はやめても、mixiは続けるので、結局は同じような気がしますけどね(笑) ・・・そしてmixiを続けることは嫁には内緒にしています(爆) それでは皆さんまたお会いしましょー |・∀・ )コッショリ
ということで、悔いを残さないためにも動画を貼るぞ貼るぞ貼るぞ張るぞ貼(以下略
【言葉にできないEndless Rain Full ver.ズレてないバージョン】 http://www.youtube.com/watch?v=xyHoG3IgaSE
【言葉にできない 子ねこ篇】 http://www.youtube.com/watch?v=2aMn_knCf5M
【宇宙貨物船クロネコヤマト】 http://www.youtube.com/watch?v=HPbPwklwF-E
【宇宙戦艦ニャマト】 http://www.youtube.com/watch?v=COjGx_dSEq8
ニ、ニクキュー・・・(*´Д`*)ハァハァ
最後になりましたが、このようなすばらしい場所をお貸しいただいた秋山様、ありがとうございました。
・・・まあ、気が向いたら日記を(嫁に内緒で)書くかもしれませんが(ぁ |
手腕 2008/01/07(月) 23:37:20 |
| 今日は日経新聞が自社の基礎年金に関する考えを一面トップ記事にドドーンと載せてました(笑)
・・・こんなもんは社説にせんかい!(ノ`□´)ノ! 日経のこういう調子に乗ってるところ、好きですねえ(ぇ
で、その日経の「私の履歴書」がグリーンスパンのおじいちゃんということは以前書きましたが、今日はその6回目。 実は切り取り保管してます(笑)
でも、やっぱり賢い人ってのは知ることに対する「欲」が尋常じゃないですねえ。 「やっぱりすべての行動の原動力は欲なんだなあ」としみじみ思いました。
ところで、今日も「江頭2:50のエィガ批評宣言」を探してたのですがやっぱり見つかりません( ;∀;) で、代わりに見つけてしまったのが「ドラゴン桜」の著者、三田さんの本「汗をかかずにトップを奪え!」って本。
この人、漫画以外に本も書いてるんですね。知らなかった。 題名は気に食わなかったんですが、なんだかこの人がどんな文章を書いているのか興味が沸いたので、やっぱり衝動買いしてしまいました。
読んでみたら、漫画で使っている手法を文章にしただけの感じですね。 いつもの「恐怖心を煽ってから持論に誘導していく」手法。
この人、消火器とか売らせたらトップセールスになるかもしれませんね(笑)
あ、忘れてました。 内容は、働くことに対する考え方を書いていました。 ・・・まあ、要するに漫画と同じです(爆)
でも、この人の誘導手腕は凄いなあといつも感心しますねえ。 どこで鍛えたんだろうか。 ・・・連載がコレだけあるのも、きっと編集者をこの手法で騙しt【以下規制】 |
本代 2008/01/06(日) 23:39:15 |
| 今日はDVDで「トランスフォーマー」を見ました。 ロボット物の癖に思いのほか面白くてビックリしましたねえ。
ドリームワークスの作品で面白いって思ったのは初めてかも(笑) ピクサーのは結構面白いと思うものあるのに、不思議ですな。
さて、今日は禁断のクローゼット(=ほぼ書庫)の整理をしました。
そしたら本が出てくる出てくる。 一回読んだっきりでほったらかしの本が山ほど出てきました。 数えるのも面倒くさい冊数です。
で、いくらくらい本代に使ったのか嫁に聞かれましたよ。はい。 ・・・・もちろん言える訳がありません((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちなみに相場関連の本で今、手元に置いときたいものを数えました。 ・・・たったの16冊(笑)
人生には、「そのときは無駄なことと思っても実は無駄ではなかったことが結構ある」と言われますが、私の場合、相場の本に関しては力いっぱい無駄だったのかもしれませんな(笑)
まあ趣味だからええか( ゚Д゚)y−~~ |
|