四半期で! 2007/12/20(木) 21:36:48 |
| 今日はモルガン・スタンレーがサブプライム損失が1兆600億円の損失が9月〜11月の四半期(!)で発生したため、中国の政府系ファンドから5700億円の出資を受け入れることを発表しました。
四半期っていえば3ヶ月ですよ。それで▲1兆円かあ・・・。 「本当に金融ってのは経済を膨らませるなあ・・・」と妙に感心してしまいました。
それにしても、昨日のゴールドマン・サックスの記事とは対照的です。 ディーリング部門の力の差なんでしょうね。
そういえば、「ゴールドマン・サックスのディーラーとトヨタの工員は命を削ってカネを稼いでいる」ってのをどこかで聞いたことありますな(笑)
さて、意味はないですが今日の画像はコレ(っ・д・)っ だー!!
【2ちゃんねる www Part1 】 http://www.youtube.com/watch?v=vcO4ZudTyTQ&feature=related
【2ちゃんねる www Part2】 http://www.youtube.com/watch?v=mgjSFaXoV0s&feature=related
とうとうYouTubeのネタが切れてしまいました・・・( ;∀;) いや、別にいいんですけどね(笑) |
投機屋の鏡 2007/12/20(木) 00:29:15 |
| アラビカ上げ。鞘は拡大。 いつものように行ったり来たりですな。
相変わらず安心できる動きですねえ。 大豆は相変わらず安心できない動きですが(笑)
ところで、ちょっと前にゴールドマン・サックスのボーナスがムチャクチャ高いってことが新聞に載っていて「へーそーなんだー」と思っていたんですが、今日の新聞で過去最高益を更新したという記事が載っていました。
どうやら、自己売買で保有しているサブプライム商品にオーバーヘッジをかけていたみたいですね。
(。-`ω-)ンー ・・・流石です。 投機屋の鏡ですな。 狡賢くなければ投機屋とはいえません。
・・・そりゃボーナス高いはずだわ(笑) ディーリング部門の平社員が多分一番貰ってるんでしょうな。
狡いだけで賢くないシティバンクに爪の垢を煎じて飲ませたいですねえ。 日本で空売り規制されているのなら、本国でオーバーヘッジとまでは行かなくても、フルヘッジぐらいかけときゃよかったのになあ。
やっぱりあちゃらでも銀行と証券では違うんですかね。 調べる気はもちろんありませんが(笑)
さて、今日は趣向を変えて、「みんなの歌」を。 これ版権いけるのかな? まあええか・・・っていいのか!?
【なんのこれしき ふろしきマン】 http://www.youtube.com/watch?v=x2eSe-nVl1M
ふろしーきマーン♪ふろしーきマーン♪ ・・・ってドラえもんの道具バリの万能具合ですな。ふろしきの範疇に入れていいのか悩みます(笑) |
なるようにしかならん 2007/12/18(火) 22:25:27 |
| 今日は下がりましたねえ。 アラビカも下げました。鞘が小さくなって寂しい限りです( ;∀;)
大豆はジェットコースターみたいですね。 毎日コレだけ動くのは凄いですな。
そういえば、アラビカは次の発会はザラバになってるんですよねえ。 どうしよっかなあ・・・。
前日終値の指値注文を延々繰返すか、成り行きで注文してしまうか・・・。
・・・って良く考えたら指値注文したことないんですよね。私(笑) まあどっちでもええか。なるようにしかならんし。 ・・・私はいつもこれですね(爆)
それでは、今日の動画はコレ!
【宇宙戦艦ニート】 http://www.youtube.com/watch?v=_G27jv0-oMg&feature=related
・・・なんじゃコイツ!!歌ムチャウマ!! どうやら「いさじ」って人らしいです。 凄い人がいるもんだなあ・・・( ̄◇ ̄;)
さて、もう一つは感動巨編です。
【奮い立たせてくれる言葉】 http://www.youtube.com/watch?v=pwoopZyCzzg&feature=related
いやあ、いいですなあ(・∀・)イイヨイイヨー 何がいいって・・・歌がいい(ぁ |
張り切って( ・∀・)つドーゾー 2007/12/17(月) 23:45:30 |
| アラビカ、なぜか期先だけ下がりました。 鞘は縮小。結構高値ですから、まあ調整なんでしょうか。 ・・・分かりませんが(笑)
それよりも大豆!そう大豆発会(○・`д・) 逆鞘発会でした。珍しいですね。 「ちと落ち着けやゴルァ!( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め」ってことなんでしょうか。 ・・・これも分かりませんが(爆)
さて、今日は特に気になるようなニュースもありませんでした。 どうも最近ニュースに関する感度が下がってきていますな。 まあ、あえて特筆すべきことといえば、 ・ ・ ・ ・ ・ 今日のジャンプの「脳噛ネウロ」は面白かったってことぐらいですかね(ぁ
ということで(?)、今日はビ○ーも真っ青のハードな体操をご紹介します。 では張り切って( ・∀・)つドーゾー
【残業を乗り切る体操&果てしなきカワイイ願い 強制捜査】 http://www.youtube.com/watch?v=6r4ijqNGrfw
【宴会の体操&教えて!Mr.バレンタイン】 http://www.youtube.com/watch?v=l0jepNarpLg&NR=1
・・・・ってバレンタイン監督本物じゃねーか!(゚ロ゚;ノ)ノ |
只者ではない 2007/12/16(日) 20:15:31 |
| 今日は皆が気になっている(?)排出権取引について書きまっす。 自分のメモ代わりなのは内緒でっす。
え?興味がないって? ・・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
さて、気を取り直しまして。
まず、流れを。 ----------------------------------------------------------------- @京都モデルでの試行錯誤期間(1999-2002年) 【1999-2000年】 オプションを無理やり当てはめており、コール・オプションは、 プロジェクト・ベースの取引数量のうち3 分の1 から半分を 占めていた
【2000-2002年】 実額取引が主導となり、オプションは取引数量全体の20%以下で、 他はプロジェクト・ベースの取引が大半。
Aイギリスで市場整備(2002年4月-) 参加企業は、直接参加企業&気候変動協定参加企業で、 企業としての参入は締め切り済み。 但し、取引開始以来、上記以外の企業、 団体及び個人も取引きに参加し、約400の取引口座が開設されており、 排出削減クレジットを投機目標で購入している。 クレジットの価格は徐々に上昇傾向。 -----------------------------------------------------------------
(。-`ω-)ムー・・・・ まあ、なんやよう分かりませんが、要するに制度としてはデリバティブとかではなく、現物株のように買ってから売る類の物のようです。 で、年単位みたいですね。
次に、現在の状況を。 ----------------------------------------------------------------- ・主な売主は中国の地方政府や企業。 ・主な買主はEU圏の企業と日本の企業
【なぜ、中国が売主になれるのか?】 排出権は大半が発展途上国で行われている CDM(先進国が発展途上国に資金や技術を供与して行う事業) で生み出される。 中国は、現在では世界の排出権の43%超を生み出す最大の原産国。
【CDMの便利なところ】 CDMを行わなかった場合に出たであろうCO2排出量と、 実際の排出量の差分を排出権として取得できる =発展途上国にとっては排出権(=金)を勝手に生んでくれる -----------------------------------------------------------------
(。-`ω-)ウーム・・・・ ややこしいですが、要するに、先進国は今までのツケを払わされている形ですな。
で、今後どうなるかについて。 ----------------------------------------------------------------- 現在、買手企業の最大手はイギリスの企業郡であるが、 イギリス自体は排出権の削減目標を既に達成している。 つまり、今買っている企業は転売での利益目的 ↓ 日本は削減目標を達成できていないので、 毎年排出権を購入し続けなければならない。 ↓ 状況は毎年逼迫していくので、排出権の値段は右肩上がり。 日本は高値になり続ける排出権を購入し続ける必要がある。 ↓ 当然、国民負担も右肩上がりー アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj! ----------------------------------------------------------------- ※参考HP(「流れ」はこのpdfの受け売り) http://www.dbj.go.jp/japanese/download/br_report/ny/81.pdf ※参考文献(「現在の状況」と「今後」はこの本の受け売り) 「『温暖化』がカネになる」 PHP研究所
(。-`ω-)んー・・・・。 まあ、あれですな。削減目標を達成した先進国に籍を置いて、排出権を買うだけで、利益がでると。 なんとシンプルな市場だ。分かりやすいなあ(笑)
東証が上場するっていってたのも多分この形になるんでしょうが、 目標を達成していない日本に市場を作ってどうなるのかが不明です。
まあ、個人が参入できるんなら、年始に買って、年末に売れば利益にはなるでしょうな。 でも、その行動の所為で国に損失を与えて、国庫負担が増え、増税になると。
なんだか東証に上場する意味がわかんなくなりますねえ(笑) 手を出さないほうがよさそうですな。
・・・・って調べた意味ねー!!Σ (゚Д゚;)
さて、メモ終了です。 で、本題。・・・前置きが異常に長いのはご容赦ください(笑)
私は前々から俳優の沢村一樹は只者ではない(=変態or天才)とは思っていましたが、「セクスィー部長」と「がんばれ!川上くん」を見て、その思いが確信に変わりました(ぇ
とゆーことで、沢村一樹の凄さが分かる画像をチョイス!
【沢村一樹の働きマン音頭 】 http://www.youtube.com/watch?v=iYO5ZdxITsA&feature=related
【速水もこみちの働きマン音頭】 http://www.youtube.com/watch?v=2lNw2-Urt-M&NR=1
やっぱり沢村一樹がダントツです!(*゚△゚)b ッ!
比較対象が多少力不足ですが、やはり沢村一樹は只者ではない(○・`д・) 彼は変態・・・もとい天才です。
それにしても・・・・嫌な音頭だなあ(ぁ |
アンジェラ・アキっぽい 2007/12/16(日) 00:02:02 |
| 私がセクスィー部長にハマって・・・・もとい忘年会ラッシュで悲鳴を上げていた(?)間に、相場は凄いことになってましたねえ。
アラビカは相変わらずマイペースですが、大豆が凄い。 一般大豆は納会絡みで訳分からん動きだし、NON大豆は上げっ放しです。
鞘型からも思惑が入り乱れているのが伺えます(笑)
こんなの泳げる人いるんだろうか・・・? まあ、私は泳ぐ気は起こらないのでいいんですが。 ・・・泳げないとも言いますな(爆)
さて、今日は久しぶりに本業の話を。 会社全体の売上が目標比▲90億だったのが、▲40億に収まりそうです。 これなら市場縮小比率よりは減りが少ないし、何とかなりそうですな。
利益は、当利で2億減ぐらい。 傘下会社の中では利益率自体はトップになりそうぐらいな感じですね。
・・・まあ、これなら成果報酬の最低額は何とかキープできそうです。 あー良かった(・∀・)つIセイカホーシュー
あとは来年の年棒交渉か・・・・。 めんどくせーなー(ぁ _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ リーマンの癖に甘ったれんじゃねーよ by渋沢
・・・ありがたい渋沢さんのお言葉をいただいたところで、アンジェラ・アキっぽいのをヽ(゚`∀´゚)ノアーップ!
【アンジェラ・アキ? 孤独のカケラ】 http://www.youtube.com/watch?v=Ypr8yUD605Q&feature=related
似てるなあ・・・ってエアボじゃねーか!Σ(゚д゚ノ)ノ |
セクスィーセクスィーまたセクスィー 2007/12/12(水) 23:56:17 |
| アラビカは下がって、鞘は少し縮小。 鞘型は相変わらず微妙です。
まあ、期先が高いのはいいことのような気はしますけどね。 ・・・あくまで気がするだけですが(笑)
ところで、証券の損益通算の記事が載っていました。 でも、どうやら譲渡損益と配当益での通算でぐちゃぐちゃやってるみたいですな。 商品の「し」の字もでてきてませんねえ。 ・・・マイノリティは辛いなあ( ;∀;)
さて、非常に個人的な話で恐縮ですが、昨日の日記でアップした「セクスィ部長」が私のツボにハマってしまったため、今日はまとめてア〜プ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
【セクスィー部長#2】 http://www.youtube.com/watch?v=UJmXLT5mnhg
【セクスィー部長#3】 http://www.youtube.com/watch?v=gpMMHOLoffI
【セクスィー部長#4】 http://www.youtube.com/watch?v=Azi_fd7GE0I
【がんばれ川上くん】 http://www.youtube.com/watch?v=ieRvYZkPnYI&feature=related
【サラリーマン体操】 http://www.youtube.com/watch?v=PO2doUcStzA&feature=related
【サラリーマン語講座】 http://www.youtube.com/watch?v=AIS4OjfnYC8&feature=related
【会社の王国】 http://www.youtube.com/watch?v=K23dcrh3X0k&feature=related |
ゴキ揚げ君とセクスィー部長 2007/12/11(火) 23:18:48 |
| アラビカ、今日は珍しく先物がSH。鞘は拡大して4,000円近くまで来ました。 先物が24,000円オーバーしたのは久しぶりですねえ(・∀・)イイヨイイヨー
・・・この調子で納会付近まで続けばいいんでしょうけど、大体息切れしちゃいますな(笑)
それにしても、最近のアラビカは発会〜頑張る時期〜力尽きる時期のタイミングがほとんど同じに感じますねえ。 ・・・まあ、私には関係のない話ですが(ぇ
そういえば、証券譲渡益の10%優遇税制が延長されるそうですね。 但し金額の上限が設定されるそうで、上限額の軸は500万円だそうです。
・・・コ、コレハ!(゚ロ゚〃) ひょっとしてコレで商品に流れてくるかも!? ・・・・というのは甘い考えなんでしょうな( ;∀;)
なんとかならんもんかいな・・・。 商品市場が寂れていくのはなんだか悲しいですねえ。 私の手法は短期トレードに比べて出来高等の影響は少ないとはいえ、やっぱり嫌なもんです。 ザラバ化が喜べないってのも、良く考えてみたらおかしな話ですよね。 ( ゚∀゚)アハハハハ八八/ \ / \ / \・・・・・・・_| ̄|○
さて、気を取り直しまして、今日の日記をば。
巷で炎上していた「ゴキ揚げ君」の話です。 高校を自主退学したみたいですね。
_、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・・・・・・。
・・・・これ、多分『自主』退学じゃないですよね。 記事では「責任を取るために退学します」と本人が申し出たと公表されていますが、ゴキブリを揚げたなんて日記をさらすバ○からそんな発想がでるわけありません(笑)
まあ、本人が撒いた種ではありますが、「腐ったみかんの方程式」をそのまま当てはめる学校もいかがなもんかと思いますねえ。
バイト先からのペナルティなら当然と思います。 当然それはもう食らってるんでしょうし。
でも、学校は関係ないじゃないですか。 それとも「有名大学の付属高校である当校の名誉を傷つけた」って理由なのか? ・・・なんだか好きじゃないですね。こういう対応。
あの年齢の子供がバカをするのは当たり前です。 ・・・まあ、ゴキ揚げ君はその中でもとびきりバカっぽい(笑)ですが、それでも、「教育」機関がそんな対応をしてよいのか?
なんだか教育機関がこういう対応をとるのはイカン気がしますねえ。
・・・な〜んてえらそうなことを言っている私が昔通っていた高校は、逮捕者が出たあの「上之○高校」なんですけどね(笑)
さて、今日はちびっと難しいことを書いてしまったので、頭が熱暴走寸前です。 ということで、なんかしらんけどア━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━ップ! 【セクスィー部長#1】 http://www.youtube.com/watch?v=-zQpI-R2EmI&feature=related _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・・・・・・。
セクスィーは得だなー(ぇ |
おかあちゃんとバカ息子 2007/12/10(月) 21:20:52 |
| アラビカ、少し上がって、鞘はチビット縮小しましたが、鞘型は大分マシになりました。
それにしてもNON大豆は凄いですね。 これからの動きや鞘、一般大豆との乖離具合等、楽しみなところがいっぱいです(笑)
ところで、船場吉兆のニュースを見ていて、私は「なんか全部湯木ってヤツがとんちんかんなことやってるなあ・・・」という印象をもってたんですが、吉兆って創業者が湯木さんなんですね(笑)
とんちんかんな湯木は創業者さんの孫みたいです。
で、今日はおかあちゃん(創業者の娘さんで、取締役ですが、船場吉兆の経営にはタッチしてなかったみたいです)と一緒に記者会見を開いていたんですが、おかあちゃんが一所懸命「責任逃れしたと言え」といっているのに、最後まで言えずじまいでした。 ・・・・ほんとにバ○だなあ。コイツ。
今日、初めて知ったことがもう一つあって、吉兆グループは暖簾分けの形で5社あって、それぞれ別々に運営しているみたいですね。
で、創業会社の株式会社吉兆は、ただの不動産所有会社になってるみたいです。 たぶん今日のニュースにでてきたおかあちゃんは、ここのオーナーなんでしょうね。
おかあちゃんもバカ息子のせいで大変です。 当事者のバカ息子より悲しそうな顔をしていたのが印象的でした。
それにしても、1つの会社のせいで、グループ(兄弟)とはいえ、資本関係のない他の会社のブランド価値まで下げられてえらい迷惑ですな。
兄弟からむちゃくちゃ怒られてるんだろうなあ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン まあ、他の会社もしてるかもしれませんけどね(笑) _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ バ○は死ななきゃなおらねーよ by渋沢
さて、今日の一押し動画はコレ! m9(・∀・)ビシッ!!
【いけいけ!ガッチャピン】 http://www.youtube.com/watch?v=eXctZep3HKI&feature=related
だれだ!だれだ!だれだ〜! ・・・・って本当に誰だ?( ゚д゚)? |
イメージ&伝説 2007/12/09(日) 22:59:49 |
| いきなりですが、今日の、日経新聞のコラム「日本人とおカネ」は酷かった・・・。
題名は『出でよ、真の投資家』
まあ、だいたい内容はこれで分かると思いますが(笑)、要約すると、
@目先投機はダメダメ! Aドルコスト平均法と分散投資がいいぞ!目先の損益を追ったらだめだぞ! Bジョージ・ソロスやケインズは投機で財を成したけど、共通するのは深い洞察力と分析力で、日本のネット投機家とはまったく違うぞ! C企業価値や国家の消長を見極める力を備えて、腰を据えて売買する『真の投資家』が育ったとき、市場は輝きを増すの(っ・д・)っ だー!!
と書いてました。
言ってることが支離滅裂ですな(笑) ・・・ってそれよりも「企業価値や国家の消長を見極める力」って超能力じゃねーか!(ノ`□´)ノ!
あ!そうか! 市場が輝きを増すには超能力者を養成しなければいけないんだな(。-`ω-)ンー
そうと決まれば、さっそく超能力者養成機関を作って、月からの電波をキャッチす【以下規制】
・・・(。-`ω-)コホン! 失礼しました。
いやあ、それにしても酷い。 コレだけ偏見に満ちた上に、取材していないのバレバレの記事が1面に載るんだもんなあ・・・。
日経ってのは変な新聞ですな。 ・・・ってメディアってやつは皆同じか(笑)
でも、端から見たイメージはこんな感じなんでしょうね。 ・・・まあ、そのほうがこちらとしては都合がよさそうですが(笑)
さて、今日は伝説のフォークシンガー、高田渡さんの画像を(゚Д゚)y─┛~~ア〜プ。
【自衛隊に入ろう(1969年)】 http://www.youtube.com/watch?v=LjAJZyobyoI 【三億円強奪事件の唄(1969年)】 http://www.youtube.com/watch?v=0vxXN6RKe9M
・・・いやあ、トンガってますなあ(・∀・)イイヨイイヨー |
|