ボランティア 2013/01/15(火) 17:37:09 |
| 近くの小学校の通学路が凍結していたので昼から近所の印刷屋さんのシャベルを借りて道路の雪かき、腰に来るかな?と思ったが無事終わり良い汗をかいた 昨年大化けし満足な利益をもたらせてくれたバイオ株、十分押し目はあったのに「安値覚え」で買い直しが成らぬうちに今年も炎が上がった、iPSも政府の重要な成長戦略ということだろう バイオの反省も踏まえて去年小化けしたジャスダックの漁業関連株を本当はもっと安値が欲しいのだが少し拾っておいた、今の相場環境が続けばそのうち火柱が立ってもおかしくないはず ドルが下げたのでユーロ/ドルを早々に仕切り、若干の利益 コーン売り |
大雪 2013/01/15(火) 02:08:59 |
| ドライブ、デイジイ、舎人公園 餅つき、いつもの寿司屋で少々オーバーペース 今年初めての降雨は予想外の大雪に、15p位は積もったのではなかろうか?バルコニーで雪遊び
外に出ることもできないので為替を眺めていたら何となくユーロ/ドルを買ってしまった、運試しの気分で コーン、USDA発表は旧穀高/新穀安に、良化するシカゴチャートに釣られて国内期先も割高になるようなら売り乗せたい |
晴天寒風 2013/01/10(木) 14:34:45 |
| 体質改善が必要なのに甘えた正月を過ごしたので今年初のジムで筋トレを行い糖質制限ダイエットも始めた、血圧計も購入
NYダウ13390、日経10666、ドル88.1、ユーロ115.0、豪ドル92.9、コーン25350→25940 上がってきた株を売ってきつい調整の入った株を買い ドルちょい下げたところで買い指値入ったが買い増す暇もなく上昇 商品は安値待ち |
年末年始 2013/01/09(水) 01:54:53 |
| 若安ブルと熟成コルトンGCと飲み比べ、顕著な差なのだが違いが判るにはそれなりの年季が必要なようだ、やはり素人相手に高級ワインを開けるのはもったいないな 神宮参拝、夜は冨永家と本格焼酎で、土産のAx霧島は奇をてらいすぎ パークゴルフ、イオンのバイキング、ワイン福袋でシャンパンマムをゲット 実家には山崎10年をお年賀に、昔より美味くなった気がする 北海道組とスカイツリーへ、今回は450mの天望回廊まで、写真売りがウザい
年初は去年の利パッチはずしと口座間の資金移動などテクニカル操作だけ 豪ドルと株を少々利食い、一度調整が来てほしいとは皆思っているだろう コーンはシカゴで12%下げてもドル円が8%上げているので儲けが出ない |
大晦日 2012/12/31(月) 17:45:13 |
| 寿司寅、ジョギングシューズ、ブランデー、長いすべり台の公園、温泉、イオン 郵便局からも保険を貰えることが分かり今回の入院はプラスとなった 最後の一人も合流し乾杯はクリュグで 近くの運動公園で野球、今年の年越しそばは手打ちに挑戦 |
帰省 2012/12/29(土) 12:11:46 |
| NYダウ12938、日経10395、ドル86.0、ユーロ113.7、豪ドル89.1、コーン25900 空港の手荷物検査でワインオープナーが引っ掛かった、刃渡り2pもないのに 北海道組と合流、綾のつり橋、綾城の土産物屋のおつりで100円札を貰う、酒泉の森の試飲は豪勢な飲み放題 茨城組も合流、ミニテニス、温泉 ニュイは02より03の方が清澄も良く香りも華やかだった |
3Dライトアップ 2012/12/25(火) 00:29:08 |
| 高橋克彦「緋い記憶」1992年直木賞、途中まで話の展開が期待させられるだけにオチが幽霊とはあまりにも浅はか 話題になっていた東京駅のプロジェクションマッピング、凄まじい混雑で観覧場所に入ったら最後前にも後にも動けない、けっこう待って何とか観ることができたのだが次の上映から急きょ中止に、観客が車道にまで溢れたからとのこと、車道に出る人がいると上映を取りやめます的な高圧的ともとれるアナウンスが連呼されていたが本当に中止にするとは… 当分食べ歩きを止めて良い酒を少量だけ嗜むことにした、年末年始はとりあえずロイヤルサルート、響17年、コスデストゥルネルを入手 |
アベノミクス 2012/12/19(水) 22:06:51 |
| 今年最大の上げ幅を伴い10,000円回復、財政の壁も克服できそうで恐いくらいのヒートアップ、堪え切れなかった株たちの事は忘れるしかない
乙川優三郎「生きる」 2002年直木賞、主君の追腹をめぐる葛藤とすべてを失った後のひと筋の光が丁寧な文章で綴られており好感が持てる逸品 台東区の物件が3月末に退去することに、とても悪い時期で心配の種になりそう 久々のジム、明らかに筋力が落ちている |
71 2012/12/18(火) 21:23:35 |
| NYダウ13235、日経9923、ドル84.0、ユーロ110.7、豪ドル88.6、コーン25600 自民大勝で外国人の期待買いが持続しているようだが今日の上昇過程で少し翳りが見えた、さらに2銘柄売却 豪ドルは利食いせず少し新規売りでフタをして越年予定 小麦が下げだした、しぶとかったコーンもそろそろか?アルゼンチンの生産は気になるが需要が全く振るわない |
退院 2012/12/16(日) 21:02:08 |
| ようやく日常生活に戻るがしばらくは節制第一、おかめ市の忘年会も欠席 恒例の第九、オケの方が鳴り過ぎていて老齢の合唱がかすんでいた 選挙は猪瀬と自民が強い下馬評通り、明日の相場にどう響くか |
|