| (無題) 2022/01/21(金) 20:25:04 |
| | 日経平均株価の急落で、今日も不本意な利益確定を迫られてしまった。 利の乗った優良株を手放さざるを得なくなってしまった。 計算は明日。 しかし、他方で、手元の現金を増やすことはできた。 また、必要以上に売られて急落したリートの一部を新たに買うことができた。 |
| (無題) 2022/01/20(木) 09:27:19 |
| | 昨日の確定利益は、約97万円であった。 不本意な取引であった。本来は、もっと長く保持していたかった。 |
| (無題) 2022/01/19(水) 15:42:11 |
| | 今日の日経平均株価は前日比790円安の2万7467円と大幅続落。 昨年の8月20日以来、5カ月ぶりの安値水準となった。 米国発の利上げの影響が、増幅されて伝播してくる。 さすがに、今日は、現金化をあせってしまった。 優良株の銀行株をいくらか利益確定し、手持ちの現金を増やした。 確定利益額は、明日計算する。 |
| (無題) 2022/01/18(火) 09:49:39 |
| | このところ、通っている英語の塾でのショートスピーチの準備に時間を取られている。 単なるボケ防止のための英語学習だが、やりだすと結構面白い。先週に与えられた題目に関して、2分間で、自分の意見を述べなければならない。今回のお題は、「我が国の現在の分煙対策は十分か?」だ。私は、タバコの煙が大嫌いなので、もっと厳しくすべきという論旨で、意見を組み立てているところだ。 メモを見ないで、スピーチしなければならないので、記憶力の衰えと格闘している。
先週末に買ったキーエンスは、今のところ、下げ止まってくれたような気配だ。この株は、いつまで保持できるかが勝負の分かれ目だ。長期間、保持できる者が勝てる。 |
| (無題) 2022/01/15(土) 08:46:59 |
| | 昨日の確定利益は、140万円ほどであった。 集計を更新しておく。 |
| (無題) 2022/01/14(金) 10:59:08 |
| | 今日は、日経平均株価が大きく下げている。 ここのところ大きく下げているキーエンスが無性に買いたくなってしまった。 こんな優良企業の株価が、年初以来、こんなに大きく下げているのは、私には理解困難。 ただし、信用取引ではなく、現物株として保持していたいので、その資金を捻出するために、利が乗っている銀行株を半分ほど売却し利益確定した。 計算は明日。 |
| (無題) 2022/01/13(木) 19:32:02 |
| | 昨日の確定利益を加えて、集計を更新する。 オミクロン株の伝染力はものすごいけれど、あまり恐怖感がない。 早晩、世界全体が感染して、みな免疫を付けて落ち着くだろう。 |
| (無題) 2022/01/12(水) 21:26:59 |
| | 少しマザーズの新興株を利益確定した。 金融関係株はそのまま保持。 確定申告の準備を始めた。 毎年のことだが、面倒なことだ。 |
| (無題) 2022/01/11(火) 15:59:17 |
| | 今日の日経平均は、256円の下落で、28,222円で引けた。 自分の持ち株の仮清算残高は、逆に増加した。銀行株と薬品株の寄与が大きい。 含み益が大きくなると、利益確定の衝動に駆られる。どこまで我慢できるかだ。 |
| (無題) 2022/01/08(土) 08:50:41 |
| | 米ドルで小利を得た。 集計を更新する。 |
|