順行 2015/02/09(月) 20:05:09 |
| 有効額変動率 +0.4%(今月+1.2%) ・・・ 売買は無し
<ポジション> 225ミニE 1−0 S-Av.17660 225ミニB 1−0 S-Av.18000 ・・・ <税金対策玉> 日経225B 3−3 S-Av.15753 L-Av.15003 ・・・ <税金対策玉> EUR/JPY 0−1 L-Av.132.60 AUD/JPY 0−1 L-Av.91.05 CAD/JPY 0−2 L-Av.95.55 NOK/JPY 0−1 L-Av.15.900
<投資手法> ○ 普段通り <投資心理> ◎ 平常 <資金管理> ◎ 日経225・ 5%上昇 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ] FX ・ 5%下落 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ] 今日明日は仕事休み♪ |
確定申告の準備2 2015/02/09(月) 15:06:28 |
| また税務署に書類を取りに行ってきました。
結局、 「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」に加え、 「申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)」を追加記載提出すればよいようです。 そうそう、これの書き方が難しいんだよなー。
毎年のことなんだけど、すっかり忘れてました。 で、 「第四表」はいらないみたい。 |
鳥栖(とす)市の人口推移 2015/02/09(月) 08:35:24 |
| 平成11年末・・・59,408人 この年に私と妻が加わりました 平成12年末・・・60,219人 年初来+ 811人 前年比+1.37% 平成13年末・・・60,733人 年初来+ 514人 前年比+0.85% 平成14年末・・・61,375人 年初来+ 642人 前年比+1.06% 上の子が加わりました 平成15年末・・・62,255人 年初来+ 880人 前年比+1.43% 平成16年末・・・63,352人 年初来+1,097人 前年比+1.76% 平成17年末・・・63,914人 年初来+ 562人 前年比+0.89% 下の子が加わりました 平成18年末・・・64,718人 年初来+ 804人 前年比+1.26% 平成19年末・・・65,806人 年初来+1,088人 前年比+1.68% 平成20年末・・・67,100人 年初来+1,294人 前年比+1.97% 平成21年末・・・67,794人 年初来+ 694人 前年比+1.03% 平成22年末・・・68,454人 年初来+ 657人 前年比+0.99% 平成23年末・・・69,496人 年初来+1,042人 前年比+1.52% 平成24年末・・・70,948人 年初来+1,452人 前年比+2.09% 平成25年末・・・71,666人 年初来+ 718人 前年比+1.01% 平成26年末・・・72,023人 年初来+ 357人 前年比+0.50%
〜だそうです。この間ずっと合併無しです |
今日は 2015/02/08(日) 20:26:47 |
| 9:18発JR特急→地下鉄空港線→福岡市中央区で仕事→西鉄電車(急行→普通)→JR普通18:59着 |
逆行 2015/02/07(土) 21:12:07 |
| 有効額変動率 −0.4%(今月+0.8%) ・・・ 売買は無し
<ポジション> 225ミニE 1−0 S-Av.17660 225ミニB 1−0 S-Av.18000 ・・・ <税金対策玉> 日経225B 3−3 S-Av.15753 L-Av.15003 ・・・ <税金対策玉> EUR/JPY 0−1 L-Av.132.60 AUD/JPY 0−1 L-Av.91.05 CAD/JPY 0−2 L-Av.95.55 NOK/JPY 0−1 L-Av.15.900
<投資手法> ○ 普段通り <投資心理> ◎ 平常 <資金管理> ◎ 日経225・ 5%上昇 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ] FX ・ 5%下落 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ] 今日は仕事休み♪ |
順行 2015/02/06(金) 22:01:33 |
| 有効額変動率 +0.2%(今月+1.2%) ・・・ 売買は無し
<ポジション> 225ミニE 1−0 S-Av.17660 225ミニB 1−0 S-Av.18000 ・・・ <税金対策玉> 日経225B 3−3 S-Av.15753 L-Av.15003 ・・・ <税金対策玉> EUR/JPY 0−1 L-Av.132.60 AUD/JPY 0−1 L-Av.91.05 CAD/JPY 0−2 L-Av.95.55 NOK/JPY 0−1 L-Av.15.900
<投資手法> ○ 普段通り <投資心理> ◎ 平常 <資金管理> ◎ 日経225・ 5%上昇 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ] FX ・ 5%下落 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ]
9:18発JR快速→JR九州バス→イオンモール福津で仕事→JR九州バス→JR快速19:14着 |
2015休み 2015/02/06(金) 09:01:34 |
| 2012年の仕事休みは、年休含めて計103日。 2013年の仕事休みは、年休含めて計156日。 2014年の仕事休みは、年休含めて計179日でした! 2015年の仕事休みは、?
2012年 2013年 2014年 2015年 1月の休み ・・・ 10日 → 12日 → 15日 → 12日 2月の休み ・・・ 10日 → 9日 → 14日 → 13日 3月の休み ・・・ 10日 → 12日 → 16日 4月の休み ・・・ 8日 → 14日 → 18日 5月の休み ・・・ 9日 → 16日 → 17日 6月の休み ・・・ 6日 → 12日 → 14日 7月の休み ・・・ 8日 → 13日 → 18日 8月の休み ・・・ 9日 → 13日 → 16日 9月の休み ・・・ 8日 → 13日 → 15日 10月の休み ・・・ 7日 → 16日 → 17日 11月の休み ・・・ 8日 → 12日 → 11日 12月の休み ・・・ 8日 → 14日 → 8日 |
逆行 2015/02/05(木) 21:40:32 |
| 有効額変動率 −0.2%(今月+1.0%) ・・・ 売買は無し
<ポジション> 225ミニE 1−0 S-Av.17660 225ミニB 1−0 S-Av.18000 ・・・ <税金対策玉> 日経225B 3−3 S-Av.15753 L-Av.15003 ・・・ <税金対策玉> EUR/JPY 0−1 L-Av.132.60 AUD/JPY 0−1 L-Av.91.05 CAD/JPY 0−2 L-Av.95.55 NOK/JPY 0−1 L-Av.15.900
<投資手法> ○ 普段通り <投資心理> ◎ 平常 <資金管理> ◎ 日経225・ 5%上昇 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ] FX ・ 5%下落 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ]
9:02発JR(特急→新幹線のぞみ)→社用車→山口県宇部市で仕事→社用車→JR(新幹線さくら→快速)19:35着 |
確定申告の準備 2015/02/04(水) 22:30:00 |
| 確定申告の準備をしていたら、申告分離課税分の計算ミスに気がつきました・・・があ〜ん!
2014年の申告分離課税分は、損益ちょびプラスになるように調整していたつもりが、、、 ちょびマイナスでした。何やってんだか。
今日は税務署に行って、確定申告書Bと第三表をもらってきたのですが、 第三表だけでなくて第四表も記載しないといけなくなりました。 今度また、第四表を取りに行かなきゃ。 第四表は書き方難しいから、これだけは避けたかったのに、、、 まいったなあ。 |
順行 2015/02/04(水) 16:56:24 |
| 有効額変動率 +0.1%(今月+1.2%) ・・・ 売買は無し
<ポジション> 225ミニE 1−0 S-Av.17660 225ミニB 1−0 S-Av.18000 ・・・ <税金対策玉> 日経225B 3−3 S-Av.15753 L-Av.15003 ・・・ <税金対策玉> EUR/JPY 0−1 L-Av.132.60 AUD/JPY 0−1 L-Av.91.05 CAD/JPY 0−2 L-Av.95.55 NOK/JPY 0−1 L-Av.15.900
<投資手法> ○ 普段通り <投資心理> ◎ 平常 <資金管理> ◎ 日経225・ 5%上昇 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ] FX ・ 5%下落 → 有効額0〜4%Down [ Risk小 ] 今日は仕事休み♪ |
|