| 152  2006/02/15(水) 16:45:50 |  
|   | ゴムと油逆行、穀物順行、貴金属変わらず。昨日の順行分を結構削ったが売買自体はさほど失敗していない様子。ゴム以外は少ないので、ほとんど影響なし。大きく見れば今日も若干リスクを減らした感じだが、明日のゴムの値幅制限を考えるとむしろ目先はハイリスクになってしまったかも。 |   
 
| 160  2006/02/14(火) 16:09:12 |  
|   | 今日も全部順行。かなりポジションを減らしたつもりだったがまだ随分残っている。売り越し枚数が少ないときに大きく下げてしまったので少し苦しいところだったが鞘的に有利と思われるポジションを取れたのでひとまず満足。 |   
 
| 141  2006/02/13(月) 17:27:57 |  
|   | 下げると都合が良いポジションが多いのですべて順行。穀物スプレッド、ゴムの一部は落ち。ゴム指数の張り付き限月ははわずかしか売りが入らず残念。 |   
 
| 134  2006/02/10(金) 16:15:15 |  
|   | コーン限月間鞘はSLで変わらず。他はすべて順行したのだが昨日流出した資金を半分しか回収できていない。とはいえ、うっかり建て過ぎた玉を減らすチャンスではあったのでバラバラとゴム関係を仕切る。惜しい玉ではあるけど破綻しては元も子もないし、他のチャンスにも対応したいのでやむなし。 |   
 
| 122  2006/02/09(木) 16:43:07 |  
|   | 今日は油とゴムが逆行した。穀物と貴金属は順行。荒れ模様のゴムのポジションが多いため有効額が激しく変動中。増えるときも減るときも前代未聞の規模になっている。1日の変動幅はせいぜい5%くらいにしておいたつもりだが、ここ数日は8〜10%ほど動いてしまっている。連日ストップでは致し方ない部分もあるが、建て過ぎには違いないのでなるべく落ち中心で考えていこうと思う。ミスするのを恐れて複雑なポジションにしないようにしていたら、思いのほか値段の上げ下げに対してリスクを取ってしまっているのも自分のスタイルではない気がする。油以外は片で入れている秋山さんに影響されたかな。 |   
 
| 146  2006/02/08(水) 18:26:14 |  
|   | 今日は油やゴムが順行した。 |   
 
| 48  2004/11/22(月) 23:44:56 |  
|   | ゴムは結局損切りに終わってしまい残念。ぼちぼち年末に向けて出来るだけ税額の調節をすることに。大した額ではないので無理してやたらめったら来年に持ち越すほどのことも無いけどリスクのわりに軽い税率ではないと思うし先に払ったものは返ってこないわけで、まあそれなりに計画的にいこうと思う。 |   
 
| 51  2004/11/18(木) 03:13:47 |  
|   | ここ数日鞘取りに逃げたゴム関係が逆行してまずいかなといった感じだったのだが、なんとかなりそうなところまで戻してきている。逃げの手を打つのか利喰いまでこらえるか片張りに戻すのか思案のしどころ。板よせだと鞘幅を見てすかさず注文っていうわけにはいかないわけで、どのみちリスク取るなら多少片張りに戻すのが妥当かなあ。コーヒー関係は小枚数・・贅沢はいってられない状況です。石油はどういうポジションを取ったらいいものか・・難しいなあと思う。ほとんど玉が無いけど下手に勝負して引かされるよりはましかな。 |   
 
| 53  2004/11/09(火) 22:39:41 |  
|   | 石油の鞘関係をバタバタと、日計りの延長のような仕掛け。東京ガソケロだと、どこを売ってどこを買っても脈があるっていうか、逆に大したチャンスじゃない印象。まあ短期でちまちまと。 |   
 
| 52  2004/11/05(金) 22:03:02 |  
|   | すこしまえからゴムを買っているけど、なんかぱっとしないですなあ。最近油のザラバは約定リスクが大きすぎるとおもう。短期売買中心で利幅が小さいので困ったなーというところ。 |   
 |