8本目 2012/10/23(火) 05:49:57 |
| NYダウ13292、日経9010、ドル79.9、ユーロ104.3、豪ドル82.4、コーン25740、大豆48690 日本株、地道に6日続伸、円安効果だが勢いは感じられない、海洋開発無反応 為替、想定以上の伸展だがピークの半分の玉しか残っていないので喜び半分 金、コーン、つまらぬ動き、目を離していた大豆が確り上昇している ガソリン、買いに回ってみた |
神幸祭 2012/10/21(日) 11:34:02 |
| 小手鞠るい「欲しいのは、あなただけ」 不条理な熱情なのだが揺れ動く女の気持がつまびらかに表現してあり納得させられる佳作 三崎丸、グラッチェ、マクドナルド、ガスト 秋を感じに大宮公園〜秋ケ瀬公園までドライブ 2年に一度のお祭りらしい、神輿がたくさん出ていた、午後から山車を引く予定
海洋開発に政府支援のニュース出たが週明け反応してくれるか ガソリン、下にレンジ抜けた、乗せるか引くか |
ハッシュパピー 2012/10/18(木) 05:01:23 |
| ようやく縁の切れたN証券から引き出したお金を出金先からメイン銀行に移すためウォーキングを兼ねて4つ先の駅まで、空は遠く青く澄みきって通りには金木犀の香りも甘く線路脇ではセイタカアワダチソウが黄色く萌える、爽やかな季節…でもまたすぐ台風が がってん寿司、限定ランチはネタも良くお買い得、ひやおろしと共に ようやく気にいった財布を見つけた、これで長年の百均ポーチとおさらば
ドル79、豪ドル82付けてきた、喜ばしいことだが疑心暗鬼で豪ドルをまた仕切り バイオ株、売り抜けた後の暴落は相場の醍醐味だが同じ価格ではもう買えないだろうな ガソリン、試し売り |
新甫発会 2012/10/17(水) 02:49:37 |
| 北方謙三「コースアゲイン」 女・車・海・酒・葉巻の北方流ハードボイルド、男にとっては憬れの生き方のひとつではある
NYダウ13424、日経8701、ドル78.9、ユーロ102.9、豪ドル81.0、コーン25580、大豆47590 バイオ株は6日連続ストップ高で全量売却、想定以上に大化けしてくれて随分助かった、どこまで伸びるか分からないが今年の目標を十分達成できたので残りの尻尾はくれてやる 値嵩株は流れに乗って買っておいた方が良かった気はしているが何となく勢いが感じられず見送った 豪ドル売り、また指値が入ったが少し減らしすぎたかな? 穀物、期待していたチャートの崩れは新甫が大きく安値発会したことにより形成されてしまった、玉整理が不十分と見て売玉は残しておくが時期的には買いを検討したいところ、一度ドスンと来てくれた方が解り易いのだがこのままでは底100日のパターンで新規材料が出るまでつまらない相場が続くかも |
ドライブ 2012/10/15(月) 10:03:32 |
| ワインが全品2割引きだったので垂直テイスティングのためのヴィンテージ違いなどをまとめ買い フォルクス、パンやサラダが食べ放題なので条件が合えば利用可能、コーンスープが美味しかった、ワインが貧弱 スカイツリー背景の亀戸天神〜東京ゲートブリッジ〜お台場〜レインボーブリッジ〜東京タワー〜六本木ヒルズなど 朝顔の蔓はもう伸びなくなり毎日10〜20個の花は咲くものの小振りになってきた |
春樹成らず 2012/10/13(土) 04:18:04 |
| ムッシュ・ドードー とても残念なお店、店内装飾に工夫がありおしゃれだしピザは生地から焼き加減まで逸品でパスタも具材からアルデンテ加減まで絶品だしサブプレートもワインの品揃えも豊富でデートには最適なのだろうが値段も相応でお通しのパン切れで380円/1人に加えビストロのくせにサービス料までかかる(しかもすべて外税)、家族サービスの身分としては会計時に目が‥\(◎o◎)/!
NYダウ13326、日経8534、ドル78.4、ユーロ101.8、豪ドル80.6、コーン27020、大豆48360 山中教授のお陰で4連ストップ高のバイオ株を1/3売却、来週もこの調子でお願いします、値嵩株の買いは下げなかったので見送り 穀物急騰はやはり1日しか保たなかった、在庫ひっ迫は折込み済みなので上値を追うには輸出増加か南米の天候不安しか無い、その前に膨らんだ買玉の整理が必要だろう |
USDA発表 2012/10/11(木) 23:44:36 |
| 上に出てしまった、10時半発表だと思っていたら9時半だったので即対応には失敗、じっくり内容を精査した上でコーンを売り増し、今回の発表で下に崩れるようだったら買いに回ろうと思っていたがしこっている買い玉が残っている現況ではこれより上は重いだろうと判断 金買いスタート 米新規失業保険申請件数が良かったので少しリスクオンで円安気味、豪ドル更に軽くした 明日続落したら値嵩株を拾うつもりだったが現在NYダウ反騰中 |
iPS細胞 2012/10/09(火) 22:13:46 |
| NYダウ13583、日経8769、ドル78.2、ユーロ101.3、豪ドル80.1、コーン26640、大豆48770 ノーベル賞の山中伸弥教授さまさまで日経下落の最中JASDAQのバイオ関連がストップ高、4月以来最上のチャンスを活かせるか コーン売りに利が乗ってきたのでまどろっこしい大豆は全玉仕切ってしまった、そこそこの利益になったが暴落を期待していたので夢半ばといったところ、USDA発表で動機づく場面はコーンで対応したい |
秋風 2012/10/08(月) 12:43:35 |
| 荒川弘「銀の匙」マンガ1〜4 鋼の錬金術師の女性作者、農業高校が舞台のコメディ、登場人物がみんな好い人で気持の良い作品 バルコニーのプールを片付けてようやく夏も終了、毎回掃除するのは骨が折れる、朝顔の葉っぱも黄色づいてきた、サンチュ次々と収穫期 甥っ子の誕生日会を実家で手巻き寿司、ひやおろしを買って行ったが冷蔵庫で忘れ去られていた大吟醸が美味かった
日本触媒は思い描いた軌道と違ったので早々に売却、ちょこっと儲け 豪ドル、中国不況が長引きそうなので少し軽くした |
金投資 2012/10/05(金) 05:58:34 |
| やよい軒、かつ丼がキャンペーンで安いので試してみたら肉がぎっしり衣がカリッとみそ汁までついて大満足 松五郎、どの料理も絶品揃いだが時折漂うタバコの煙が邪魔、居酒屋と考えればレベル高いが本気のワイン会では使えない
「金はリスクが少なく、長期投資に向いています」で若い世代に人気だとニュースにあったが若者が金積立なんぞで退蔵するからおカネが回らない、投資をするなら先物にしなさい! ユーロ/ドル売りスタート コーン売りスタート 金の買い直しは叶わなかった、へたくそだなあ、純金積立でもしてればよかった… |
|