ぷうた さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

また台風接近  2012/10/04(木) 01:53:41
 鈴木光司対談集「天才たちのDNA」 リングやらせんを書いた人、久石譲が旅の経験を記憶させるために特定のCDを持っていき旅行中はそれを聴きまくるという話に妙に納得、確かに懐かしい音楽を聴くと昔の景色が甦ってくることはよくあるので音楽と体験とを脳内でリンクさせておくことは可能かな
すみたまで久々のウォーキング、最近になってやっと歩く気になったのは9月まで残暑が厳しかったせい
ADP雇用統計好調でドル高、先日米ドルから豪ドルに乗り換えたのは完全に裏目に出た
金、買い玉も逃げることができ今回の両建て作戦は一応成功
穀物、コーンの戻り高値で総利食いできたのは良かったが新規売りの指値入らず、大豆は下げ渋っているがもう一段の投げが出ないと終わらないだろう

台風一過  2012/10/02(火) 22:21:12
 かけっこ4位でも嬉しそう、ダンス、玉入れ
古い先輩に会った、そろそろ余裕が無くなり職探しを始めたが難しいとのこと、当り前だろうと聞き流しながらも我が身も少し案じつつ、昼からビールを楽しんでいる今日に深謝
朝顔の葉っぱは活力が弱くなり老いてきたと思ったところで今朝は36個開花の新記録、でも種がなかなかできない
奥歯の詰め物が取れてしまい恐々と歯医者に行ったが裏に虫歯はなく詰め物を付け直しただけで済んだのでほっとした
姫路で爆発事故を起こした日本触媒を買ってみた
予想外の豪金利下げで豪ドルチョイ下げ
コーンの在庫減少で穀物急騰、コーン全玉仕切り/大豆売り増し、シカゴ大豆急落するも東京はしぶとく安値が出ない、10月中に大豆は大崩れすると思っている

74  2012/09/29(土) 08:07:17
 ユーロ/ドル売りを全部仕切り、併せて高値のドル買いも仕切り、豪ドル追加買い
金、両建ての売りを利食い、自律上昇待ち
大豆、種玉のみ残し総買い戻し、コーンは来週の値段次第では総利食いをかけるつもり

昼からビールを煽ってるうえに安売りのフライドチキンをつまみにシャプティエのシラー系を1本空けた、最近朝晩不規則だし指関節が痛いし手足のしびれも出るし動悸が落着かないことがあるし本当に気を付けないとポックリ逝ってしまうかも

民主&自民 総裁選  2012/09/26(水) 06:35:59
 冲方丁(うぶかた・とう)「天地明察」マンガ1&2 映画公開で囃されてるがたまたまマサヨから借りていたのが家にあったので読んでみた、囲碁士なのに数学に興味がある人が測量に行く話、後半間延びするが全体的に良く出来てる
ずっと雨の中、お呼ばれで久々の池袋まで、西武や東武をうろついて豆花、豆腐メインの普通の居酒屋だった
ドル・豪ドル買い増し、ここまでは想定通り、ユーロ/ドルの売りを仕切るかどうか?
ファナック、売ったとたんバッチリ下がり出し今日あたり買い直しを考えたが各社から弱気な見通しが出ているのを見て躊躇している、NYが大崩れするような気もするし…
大豆の売りを一部利食い、ガソリン日計り

ようやく夏日脱出  2012/09/23(日) 10:37:43
 秋分の日が9月22日となるのは116年ぶりだそうだ
初めての歯科治療
プランターの朝顔は26個で記録更新、最近20個以上コンスタントに咲いている、ハダニ対処と蔓の巻き直しが一番の趣味となった、サンチュ植えてみた
NYダウ13579、日経9110、ドル78.1、ユーロ101.4、豪ドル81.7、コーン26580、大豆49200
日銀の緩和効果は1日しか持たなかった
ドルと豪ドル、利食った分だけ買い直し
金が下がってくれたので買いを入れて両建てに、大豆がしぶとく買い戻しの指値まで届かない

尖閣デモ  2012/09/19(水) 21:39:55
 連日報道される蛮行は民度の低さを映しているが当のお国では流れていない、一方彼らが81年間も遺恨にしている9・18の国恥の日・柳条湖事件のことを我が国では流さない、隣人であれば知らない振りしてやり過ごす方が得策であったのだろうが今回は完全に一線を踏み越えてしまった
NYダウ13564、日経9232、ドル79.0、ユーロ103.0、豪ドル82.8、コーン26260、大豆49800
FRBに続いて日銀も追加緩和に踏み切った
株、ファナックのみ利食いしたが中小株にも及んでくれないと面白くない
為替、少し利食い、押し目買い方針継続
金、新規で売ってしまい担がれてしまった、やってはいけないと認識しているのに天の邪鬼が時々現れる
穀物、シカゴ大豆ストップ安付けたが大崩れは10月以降ではないかな?大豆売りを一部利食い、コーン新規買い

QE3  2012/09/16(日) 21:31:50
 谷崎潤一郎「鍵」 快楽を求める変態夫婦の変則交換日記
固定電話機新調
新たにスチームオーブンレンジ購入
洗濯機の排水溝は問題ないらしい、洗濯機も買い替えか
プランターは16個の新記録、あんどんも薄桃と青紫が微笑ましい
QE3決定、見送りで一度相場が崩れる方に賭けていたのだが大外れ、持ち株と豪ドルは順調だが金は儲け損なった、天の邪鬼なのは自覚しているが金とガソリンを売りたくてしょうがない

上京  2012/09/12(水) 00:49:09
 波崎へ、京七そばはレベル高し、夜は売りきれ御免らしい
桃の応援団長、マーチング、雨で後半中止、マラッカのパスタ、豪勢な寿司
広大な神之池緑地公園、車庫入れ後いつものそば屋で宴会、自宅で〆
算数を参観、スカイツリー初登頂、予想以上に空気も澄んできれいな夜景
羽田のラウンジでゆっくりして帰る

米ドル、買い増し
金、利食い売り、QE3の期待が高まっているが果たしてどうだろうか
コーン、細かい回転で小遣い稼ぎ、再びコーン買い/大豆売りポジへ

ゲリラ豪雨  2012/09/06(木) 20:58:24
 夏川草介「神様のカルテ3」 緊張のシーンや適度なユーモアを美しい情景描写で包み込んだ佳作である、前作を超えたと思う
あんどん仕立てのハダニはどうやら全滅したようで小振りながら花も葉っぱも元気に復活している、一方プランターには大量ではないがところどころハダニが発生するのでウェットティッシュで駆除するのが日課となった、葉っぱが多いので1枚ずつチェックするのに小一時間かかるが葉っぱをめくって敵を発見し拭き取っていく作業は中学生の時にニキビを見つけては潰していた感覚に似ていて案外クセになる

豪ドル、買い増し
大豆、高いところで売り増し下がったところで小すくい利食い
コーン、突っ込みを買い直し

恵みの雨  2012/09/04(火) 02:00:32
 我が家では旅行に行ったりプールで水を撒いたりしていたので実感は乏しかったが7月から雨が降らず水不足の危機だったらしい、ここ数日は南国っぽいまとまったシャワーでひと息ついて30度割れるかどうか
せんべいで7本目の歯、あつひとのピアノ、アサガオの種取り、妹家族とピザ、あんどん仕立ては小さな若葉が蔓延ってきて8つも小さな花が咲いた、プランターはネット全体が葉や蔓に覆われ青紫が毎朝2〜3個ほど楽しませてくれるが来年はもっと早く種を播こう

NYダウ13000、日経8783、ドル78.2、ユーロ98.5、豪ドル80.2、コーン27900、大豆50600
株、直近買って利が乗ってるものは売り逃げ、国内不甲斐ない
為替、豪ドル買い
商品、コーン先限はちょっと上がったところで利食い、大豆売りは指値入らず、金は一旦利食おうかな

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る