江戸酔小唄 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2010/04/08(木) 01:56:58
 <トレード>
売る、下がったのでストップを動かそうと思ったら玉がない???
売買利益を見るとはるか上のほうで売った数秒後にほぼ同値で買い戻してる
あーあ、またやっちまったよ、ストップの値段いれま違えたか
2個入れた値段の両方指値(ってのがアメリカにある、当然現在値は逆指値のつもりの方の値段より安いのですぐ買戻しになる)だったみたい

<フリスク>
フリスクのオレンジを食う、ネットでの評判とは違って非常にまずい
(つかあまりにまずいのでググって見たらみんな褒めてる ははーんブログマーケティングだな)

<電子工作>
父親がLEDでピカピカやってるので子供が自分もやりたいと言い出す
しょうがないから、今更感もあるけどちょっとまえに流行った
フリスクケースにLED仕込むやつを一緒に作る
(フリスク LEDでググルと動画とか作成方法とかいっぱい出てくる)
ケースをスライドすると光るようにする
意外と簡単、で、面白くてついカチャカチャ開けたり閉めたりしたくなる
LED出す穴は半田ごてでぐいっと開けた、すげえ臭い

(無題)  2010/04/06(火) 03:49:16
 <トレード>
売る、損切る、ドテンして買う、さっきの負けも含めてプラマイゼロ付近を行ったり来たり

<Arduino>
AVRのチップを買ったのでArduinoをふやした。
AVRのチップにブートローダーって言う基本の動作の部分を決めるやつを書き込むとArduino対応になる
このブートローダーとかそれに対応した開発環境とかを総称してArduinoっていうんだけどね
標準的なArduinoボード(Arduino Duemilanoveって言うやつ)
アマゾン(で買えるんだぜ)で3,200円くらいするから
それを買ったらあとは抵抗とかコンデンサとか部品だけ買ってどんどん増やしていけば
自分に必要のない機能落として千円以下で作れる。

それでパーツ買って俺も作ってみたわけよ、USB電源じゃなくて電池駆動にしたくて
DC-DCコンバーターとかも買ったんだけど(四角い電池から5V取ろうと思って)
でもエネループあるじゃん、白いやつ、あれがなんでか電池の癖に1.2Vらしいのよ、
1.2V×4本で4.8V≒5Vでしょ、だから5Vの機械とかが動くらしい
ってことで電圧下げる回路とか作るの止めてエネループ買ってきたwちゃんと動いたw
そこで思ったんだけど、一個だけ1.5Vの普通の電池にすれば1.2×3+1.5で5.1Vだからもっと良くね?
でも電池は混ぜるなって言うよな だからやってない

あれだねこういう、自分の決して得意ではない分野の話を知ったかで書いてると不安になる。
専門化の人が見たら
「おいおい、4.8Vじゃだめだろ、たまたま動いてるだけ」とか「電池混ぜんなよ」
とか、マイコンで同一回路上にDC/DCコンバーターってどんだけ素人やねん
とか今時PICだってUSBに挿すだけで書き換えできる開発環境あるがな、とか
思われてんじゃねーかなって気がする

(無題)  2010/04/02(金) 17:01:15
 <トレード>
寝てた サボり、シグナルも見てねえ

<Arduino>
もう現実逃避かと思うほどあそんでる
LEDが欲しかったので(うちの近所にそんなものを売ってる所はなく
かといって通販は2,3日かかるし数十円の部品いくつか買うのに数百円送料がかかるし)

その2,3日がまてず
もう遊んでなさそうな子供のおもちゃ(しまじろうのやつとか)をばらして何個か集める
タクトスイッチとかも手に入る、可変抵抗も手に入る、
がんばればあのおもちゃに付いてるモノクロ液晶とかも手に入るかも

赤LEDがいっぱい手に入ったのでサイズとか違うけど足短いけどがんばってナイトライダーを作る
可変抵抗でスピード変えられるようにもした(止ってるときと走ってる時ふう)
とうぜん走ってる時には頭の中で、あのBGMが流れる(っていうかちょっと口ずさんだかもw)

ナイトライダーって言うだけで俺がどんなもの作ったかなんて同年代しかわからんだろうけどまあいい
すげえおもしれえ、ブレッドボードって使ったことなかったけどいいなコレ
これいちいち半田付けしてプログラム書いてロムに焼いてとかやってたらめんどっちだろうな

通販で部品をいくつか買ったブレッドボードとかDC/DCコンバーターとかATMega328とか
フルカラーLEDとか、その他細かい部品とか

つか、あそんでねえで仕事しろよな、俺

(無題)  2010/04/01(木) 00:41:28
 <トレード>

シグナルは買い、寝てしまって起きたらもうだいぶ上がってる。ちぇっと思って売る(え?)
下がる。よしよしと思うが、すぐ上がって行って損切り、今日はもう止める
(その下がったところで買うべきだったな)
今月はプラスだけど、これじゃ食ってはいけないよなーってくらい
もう一段階の飛躍が欲しいよなぁ、だからといって博打に出ると痛い目にあうんだけどさ
ま、バットを短く持ってコツコツ当てていこうぜ>俺
あれかなコレが俺の限界かなぁ、あとは種銭を増やして利益率が同じでも金額は多い
みたいにしないとだめかな

<Arduino>
アルデュイーノを買った。本当はコレ↓が欲しかったんだけどなんか発売日が遅れるらしい
http://otonanokagaku.net/magazine/vol27/index.html

それで「Arduinoをはじめようキット」ってのを買った
これって何かって言うとマイコンボードなんだけど既存のに比べて各段に簡単なやつ
(俺が解説するのもおこがましいんだけどね)
プログラムも割と直感的に理解できるしライターとか使わなくてもUSBで送信できる
データシート首っ引きにならなくても、わりとド素人でも簡単にやりたいことができる
あとシールドと呼ばれる拡張基盤もいくつかあって積み木のようにそれらと組み合わせると
ネットにつなげたりとか液晶表示とかモーター制御とかも容易にできる
衣服に縫い付ける基盤とかもある

おもしれーよコレ、つってもまだLEDを自分の好きなように光らせてみたりとかしか
やってないけどw
すげえおもしれえ、はまる、はまる。(絶対女にはモテない趣味なんだけどさ)もう夢中って感じ

知り合いがやってる仕事が複数の遠くにある機械をWeb上からコントロールしたりデータ収集したり
とかなんだけど、それで教えてもらった。

で俺は何がやりたいかって言うと、こいつをネットにつないでLEDで株価表示させて
夜中に寝てる部屋(PCない)で株価とか見れたら良いなーって思って
ほら、LEDで価格が暗闇の中でチカチカしてたらすごくね?(プチ東証の天井気分だね)
あとPCからアラームとかセットすると、その価格になったらブザーが鳴って寝てても起きれるとかやりたい
そんなもの逆指値入れてるから起きなくても良いんだけどさw
なんつうの「24時間マーケットに夢中だよ、もう病気だね俺」って気分を味わえるじゃん
6月くらいまでにできたら良いなーとか思ってる

(無題)  2010/03/31(水) 00:04:02
 <トレード>

昨日の持ち越したやつを手仕舞おうと思った。
一応Openからプラスで寄ったが、その後下げてくる(マイナスになることはなかったけど)
我慢する、上がってくる、我慢する、もうこんな感じかなってところで売る
本当はもっと持っていたいけど。

何でかしらんけどさ、平気で我慢できる幅がデイトレードと持ち越した場合で違う
デイならもう損切りしちゃうほど赤字でも持ち越したやつは平気でがんばったり
デイならもう少し伸ばすかな、って思えるしょぼいプラスでも
持ち越したやつは、早く手仕舞いたくてしょうがなくなる。

おそらくだけど持ち越した場合、2日もかけてこれかいって思っちゃうからかな
それで損は引きずり、勝ち(プラス)は早めに確定したくなるんだろうと思う
2日もかけて損で終わったよ、ってことに耐えられないのかも

と、今日トレードしながら思った。
あれだね、自分にそういう傾向があるなら辛くとも意識して損小利大しないとな、とか思う


<Opera>
今、Operaを立ち上げたらなんか見た目が変わってる、
勝手にバージョンアップしたらしい
でも、気持ち速い気がする

<高菜ご飯>
高菜を細かく微塵に切ってごま油で炒めてしょうゆちょと入れてご飯と混ぜて食う
シラス(なぜか入れるよね)も混ぜる
ゴマも振る

高菜ご飯て、高菜を炊き込んじゃうやつもあるけど高菜の色が悪くなるので
混ぜるほうが好き
あとアジの開きを焼く 豆腐の味噌汁

(無題)  2010/03/30(火) 07:33:01
 <トレード>
始まる、じっと見る、買いたいけど我慢する、じっと見る、買う、寝る
あれだね10時30分開始だと早めに仕掛けた日は寝れて良いね
夜中に起きる、3,40ティックくらいプラスだけどなんか落ちそうなので
ストップを動かす現在値の下10ティックくらい(もうほとんど手仕舞い気分で)
朝起きたらまだポジ持ったまま
???あれ?あれから下がらなかったのかな?とか思ったけど
チャート見てみると下がってる
10の位の入力を間違えて、ストップを近づけたつもりでぐーんと離してたみたい。
あーあー下がらなくて良かったなぁと思う
持ち越しになっちゃったけど。

<めし>
豚肉のから揚げを作る ぺら肉買ってきてにんにくとしょうゆと酒としょうがとみりんとに漬ける
午後くらいから漬ける 何回かぎゅうぎゅう揉む
水気気って、片栗粉つけて(ということはから揚げではなく竜田揚げか)
揚げる、カリカリになるまで揚げる、ちょっと揚げすぎくらい
カリカリでお菓子みたいで美味し 水平に持ってもくにゃってない感じ
イカのこういうツマミあるよな。

(無題)  2010/03/27(土) 09:42:35
 <トレード>
一昨日は寝過ごした
昨日は、売りだったので売る。
高値圏で小さい動きでなかなか落ちてこない、といっても上昇もない
めんどくさくて、もう手仕舞いのつもりでストップを手抜け位にする
それはめっちゃ現在値に近かったんだけど、それでもストップに近づくものの
なかなか落ちない めんどくさくて寝る
朝起きたらポジがなくなってるので「あーあストップに引っかかったんだ」
と思ったらぶつかったのはリカクの指値のほうだった あれから下がったみたい

<コーヒー>
このあいだ買ったコーヒーがクソまずい
安かったんだけど、安物買いの銭失いだなって諦められるほどは安くなく
すげえ日々つらい、つらいんだったら捨てちゃえよと思うけど
食べ物を腐ってもいないのに捨てられない(変な教育のせいだろうな)
そもそも俺、賞味期間を過ぎたくらいじゃ捨てられない人なんだけど
たとえば賞味期間2,3日過ぎくらいだったら普通に食う
1週間過ぎてても見て臭って味わって平気そうなら食う

あれだよね賞味期限とか見てると自分の見分ける能力
(鼻とか味覚とか見た目を)が劣化するとか思ってるwww
だから、賞味期限とかほとんど見ない(スーパーで買うときは見るけど)
賞味期限であって非腐敗期限じゃないしね

ヨーグルトは5日過ぎが実は一番美味いってヨーグルト会社の人が言ってた
問題が起こる場合もあるから絶対推奨しないらしいけど
(3日過ぎだったかも)

だから、貰いもんとかで、どうしても食いたくないものでも
冷蔵庫に入れっぱなしにして腐ってから捨ててるとかしてる自分が居る
そういうの無意識にやってる

それと、コーヒーてのも捨てれない原因だよな
「このコーヒーはダメだわ」とか飲めるのに捨ててると、
なんかコーヒー通ぶってるみたいじゃん
なんかかっちょ悪いよな、とか思う自分もいる

というわけで今から捨てよう

竹かんむりに旬で筍だぜ、考えたやつセンスあるよな  2010/03/24(水) 23:27:25
 <トレード>

昨日の残りを手仕舞って終わり、でも昨日手仕舞ってればもっとあったのにな
それでもすぐ、手仕舞いたいのをぐっと我慢して少しだけ増やした。

<筍>
たけのこを買う、高いけどいっぱい買う、
竹の子と油揚げの炊き込みご飯と竹の子の先っちょの味噌汁と、
竹の子のてんぷらを作る

てんぷら上手くいった。やっぱ油ケチるとダメなのかな
今日は目いっぱい使った。
子供に「なんてんぷらだと思う?」って聞いたら「イカ?」って言ってた
イカじゃねーだろ

竹の子で春気分だけど、どうせ温室栽培とかだよな
(そんなことが竹の子でできるのかどうか知らんけど)

(無題)  2010/03/24(水) 07:46:20
 <トレード>
買う、寝てしまう、明け方おきて見てみたら結構上がっていたので
半分手仕舞って半分はストップと利確をけっこう狭くする
でも朝起きたらどっちにも触らずポジション持ったまま、持ち越しになってる
そんな感じ、今日、日中がつられて上げてヨーロッバも上げて
高寄りするといいなぁとか思ってる

<めし>
買ってきたラー油を多用する
もやし炒めて絡めたり、きゅうりみじん切りにして絡めたり
から揚げに混ぜたり
どれも美味しかったんだけど
すげえもったもたの胃もたれで明け方起きる
ここ5年で1番だなって感じ なんかもうラー油のビン見るのもいやなくらい

お前が欲しいもののほとんどは、メディアに欲しがるようにしむけられた物  2010/03/23(火) 14:05:06
 <トレード>
 寝てた、馬鹿じゃないの俺、休みの気してぐっすり寝てた。

<wantsだけでなくneedsも他人に決めてもらってるよな>

テレビの情報番組(w)見てて、あーアレ食いたいなーと思って今日買いに行って来た
桃屋の辛いんだか辛くないんだかどっちだ見たいな名前のラー油
あるいは、後発のパクリ製品のほうでも良いかなとか思って

ラー油のコーナーを探すがない、
店員に「すいません、辛そうで辛くないとかなんとかラー油ありますか?」
って聞くのかっこわりーな、流行物に飛びつく馬鹿に見えるし
しかも、最先端というよりはちょっと遅れてる気もする
マーケティング的にはレイトマジョリティだよな
と思い、やわらぎの仲間だろうなとそっちを探すと在った、しかも大量に
(どこが売り切れ続出だよ、ご飯ですよより多いじゃん)

買って来て食ってみる、うわさどうり、うめえ、美味しいじゃなくて、うめえ
これだけでメシ食えるじゃんって感じ(そんな事言われんでも有名だけどさ)
これ20年とかたっても定番商品として残るかも

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る