(無題) 2014/06/29(日) 18:51:21 |
| 6/21,22
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 031 007 23% 012000 028650 239%
6/28,29
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 027 005 19% 015100 014550 96%
先週は日曜の朝発だったので土日と参加。考えないほうが当たりがいい。宝塚記念はホッコ−ブレ−ブとバリアシオンの2頭軸でヴィルシ−ナ、カレンミロティックまで買えているけどドキドキ感のないつまらない展開で終了。
来週からは自分の買い方では馬選択ができない地方開催なので9/13の阪神開催まで休み。それまで買いレースの絞り方など考えてみようか。
FXの2口座はできたけど、アベノミクス初期のころのように前進前進とはいかない、1歩進んで1歩下がる感じなので小さくとも進むことを目標にしてみたい。 |
(無題) 2014/06/15(日) 18:33:49 |
| 6/14,15
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 039 07 18% 014300 014450 101%
来週は関西方面なので競馬は休み。28,29で宝塚記念の週なんですね、この2日は参加するとして、7、8、9月は競馬の資料はチェックしていくとしても馬券は買わない。10月から馬券参加。
7月からこれまた小さい売買ですがFXのA,B2口座(1口座10万)のスキャルピング(といっても1日1〜2回の売買ていどですが)の週2回程度の記帳をしていこうかと思います。これは10月からの馬券資金にする絵を描いています。 |
(無題) 2014/06/08(日) 17:32:20 |
| 6/7,8
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 039 05 13% 013800 011360 82%
再来週は出かけるので春のG1最終として色々ひねって買ったが、コンピ指数の最低馬が連にからんでボツ。グランプリボスは余ほど気分が良かったのだとして他の強豪を3馬身ちぎったジャスタウェイの強さは本物だ。
勝負調教などと先週書いたけど、およそ全レ−スのそれらしい馬を買ってみて結果をみないとわからないということがわかった。うち9割ははずれる、なんだかもう少しいい考え方はないものか。
相場でもなんでもまとめあげるチカラなんでしょうね。*世界は「使われなかった人生」であふれている*という題の沢木耕太郎の映画評論があるが、それより*使われ過ぎた無駄な時間*のほうがひどすぎるということを私のような凡人は呼吸をするように忘却しているわけです。 |
(無題) 2014/06/01(日) 20:00:55 |
| 5/31,6/1
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 032 08 25% 012500 012030 96%
それぞれの調教師、馬主さんの勝負調教というものを単純にみていこうというのが自分の目標。深読みは迷うだけだから。資料を積んで行って成績が上昇しはじめれば面白くなるのですが。 |
(無題) 2014/05/31(土) 10:20:47 |
| さだ、拓郎世代なので彼らの前後の岡林あたりから千春くらいの曲は耳に馴染んでいる。
先日、You Tubeを徘徊していて永井龍雲をみて誰だこれとなった。どんな歌なのかと聞きすすむうちに嵌ってしまった。龍雲若いころの声の抒情性が忘れかけたあの頃の記憶に近づけてくれる。
PCで検索すると西の龍雲、東の千春といわれた時代があったようだ。龍雲の「道標ない旅」はCMソングとして耳慣れていたが、そこそこ心地よい曲という程度にしか意識しなかった。
五木ひろしがカバ−している曲が多いので、耳慣れた曲もいくつかある。しかし、東の千春はふさふさからつるつるまでいやでも意識に残っているのに、西の龍雲は顔も見たことがなかったとは少し驚いた。
ちなみに北海道で千春を知らない人は少ない、多分、龍雲を知っている人も少ない。西方ではどうなんだろう、龍雲がマイナ−な存在なのかもしれないが、若いころの声は千春の声が曇って聞こえるような透明さがあると思う。
FXは腹が立つ、クソ意地悪いひとと会話をしているようだ。
今日の馬券は16Rほどパラパラ買った。相変わらず摸索買いといったところ。古1600戦と調教のスペシャリストを目指そうと思う。いつか回収が100%を超えることが多くなってきたときは、目標に近づいているというところかな。 |
(無題) 2014/05/25(日) 21:04:46 |
| 5/24,25
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 027 05 19% 010000 006310 63%
これで内田、岩田ときたので後は武、福永でひとつは埋めると思う。今日の岩田ははずれてほしかった。
FXの500円貯金は、為替特有の粘っこさで苦戦している。10〜20pは抜けたと思ってもツツツ−とヒゲをひいて戻ってくる場面が多い。
競馬にしてもFXにしても小銭のうちは楽しめるものにできると思うけれど。 |
(無題) 2014/05/18(日) 17:53:59 |
| 5/17,18
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 032 06 19% 012200 011990 98%
回収98%が多いのは儲けられない体質なんでしょう。今週で一度チャラにして新たな気分で来週から体質改善に努めます。
体質改善策としては、6月現状、7〜9月単複オンリ−、10月からはフトコロ具合でという予定。
FXでチマチマで恥ずかしいのですが、1日500円硬貨2枚貯金作戦を粛々と実行しています。人生の終盤でチマチマで楽しんでいるわけではありません、チマチマに花が咲かないものかと夢想を楽しんではいます。 |
(無題) 2014/05/11(日) 23:44:45 |
| 5/10,11
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 027 02 07% 010200 003550 35%
大きく狙ってイッキをめざしたがうまくいかない、変な馬がなんでくるかね。 来週2日間参加してギブアップ、再度のチャラスタ−トにします。 |
(無題) 2014/05/04(日) 20:18:26 |
| 5/3,4
購入R数 的中R数 的中率 購入 払戻 回収率 031 07 23% 011300 013760 122%
やっと100%超えも日曜日がイマイチ。
10:00過ぎ行列のできる食パンを買いに車で1時間半の町まで走るも売り切れ。夕方5:00に焼けるらしいので近辺を散策してから、そこから1時間半かかる行列のできるジンギスカンを食べようとなりぶっ飛ばすもpm2:30で店じまいの札。
こうなったらパンだけは確保しなければ車内がしらじらしい雰囲気。まず回転ずしで腹を満たし5:00に余裕の時間を持って発つ。 5時10分前に着いたら田舎町でこの行列はなに事かという人で嫌な予感、案の定、あと6人というところで売り切れになった。
なぜかジワリと責められているような言動に(オレのせいじゃないだろうに)と思いながらもどことなく肩身が狭い感じ、(しかし、このツキのなさはもしかして馬券で還ってくるんじゃないかと)期待するも昨日の益を減らしていただけだった。
それにしても何もかもが小さい出来事だ、自分はこんなものなんだなぁ。 |
(無題) 2014/05/03(土) 09:40:34 |
| 5/2日も朝方、書斎の軒下の残雪がなくなった。寝室の1/3をカ−テンで仕切った隔離スペ−スを書斎として気分を出しているが、その部屋の軒下がわが家の敷地内で毎年一番雪解けが遅い。
芳名録に毎年記録していたと思い、めぐってみたが見つからない。少し過去を想う。2003〜2004年ごろの株式の出来高が増してきたころに秋山さんを知って芳名録に参加してから10年くらいになる。
あのころの5年くらいは株は買えばよかった、売りを知っていた半玄人は沈んで買いのみの一部若い人たちの長者が生まれた時期だった。
アベノミクスがはじまってここまでも買いのみの人のほうが資産を大きくしていると思う。これからは実力のあるものとアマチュアとが選別されていく時期を経て再び、買いのみでいい数年がくると予想している。
アベノミクス前の車道除雪は、排雪作業を縁石から50p離して重機を走らせて排雪費を節約していた。これで北海道全体でどの程度の節約になっていたか資料がないのでわからないが、今年の徐排雪を見ていると縁石を重機が擦る音がうなるように作業している。
除雪出動回数も無駄に走り回っているし、この田舎町でも儲からない仕事には入札参加業者がいないという考えられない実状になりつつもある。
同じ国で政権が変わるとどこから予算がわいてくるものか、仕分け仕分けで日が暮れてた頃はお金がなかったはずだが、そのころから見れば使い放題ともいえるくらいなんだけど、この国はだいじょうぶか。小さな油断が国を弱めるとはよくある話ではないかな。
競馬の投票をすませてから、冬期を振り返って、過去に飛んでさらに飛躍して国に思いをはせてみました。 |
|