USDA 2012/07/11(水) 23:19:44 |
| 発表で当限785¢/新穀748¢示現、とりあえず最近買い増した分のみ利食いしたがこんなものでは済まないだろう、特に国内は利食い先行で慎重な上昇に止まっているのが残念 単収146.0の大胆下方修正は干ばつの凄まじさを物語っているがまだ7/1時点の集計でしかない、それ以降のホット&ドライ、特に今週末の雨はもはやイリノイ、インディアナには手遅れであることを考慮すると8月の発表はさらなる悪化が見込まれる それでも在庫率9.3%を確保しているのは輸出と国内需要を低下させたためだが、それは即ち価格上昇によるレイショニングを期待するためだ、先週までの輸出高はまだしっかりしているので今後の数字に注目したい とりあえず今週の気温低下で気分的に売られる場面もあろうが週末の降雨が不発に終わったり来週からの高温が現実のものになるようだと本物の食糧危機が懸念される |
ムシ 2012/07/10(火) 20:19:03 |
| 部屋の温度は31度、まだエアコン付けずに頑張っているが窓からはぬるい風しか入ってこない、先日トイレから悲鳴が聞こえ駆けつけてみると今年のゴッキー初参上、プランターにはムカデみたいな訳の分らん虫を見つけたし昨晩は蚊に刺されて目が覚めた、遠くへ逃げたい気分 コーン、指値が入って買い玉がまた増えた、熱波が去り気温低下で部分的な降雨が確認できれば調整の週となりそう、ただ来週からまた高温がぶり返す |
夏祭り 2012/07/09(月) 23:15:26 |
| ブルーベリー、ザリガニ釣りは見学のみ、ほたる観賞、インド料理はやっぱり苦手、グラッチェでパスタ、ぎっくり腰の兆候かな 餃子パーティにお呼ばれ、昼からビール3本とワイン2本 コーン、730¢台ストップ高か?、商社の担当も含め若い人は80年代の本物の干ばつは経験していない、だからなのか買い遅れが気になる、今週の雨を逃してしまったコーンベルトは大変なことになるかも…高いけど買い増し勝負!、ワイドショーで奥様向けに穀物高が話題になるまでは買い続けよう |
76 2012/07/07(土) 07:43:58 |
| NYダウ12772、日経9020、ドル79.6、ユーロ97.8、豪ドル81.3、コーン27060 欧州や中国の利下げも響かずQE3しかないみたい、今こそ日銀ももっと大胆な緩和で世界に存在をアピールしたいものだ 金、低迷が続いているがそろそろ土壌が整ってきたように思う、もう一段下げたら買い増したい コーン、記録的熱波だったが今週末から来週初にかけて寒冷前線が通過し暑さが和らぎ雨も期待できる、ただその次は6-10予報、さらには8-14予報と高温乾燥が拡大しているので8ドルを目指す展開になるのでは?とりあえず1/3ほど軽くしたので調整安があればドンと買いたい
本町組で七夕まつり、帰りはいつもの寿司屋で仕上げミスタードーナツを土産に |
夏到来 2012/07/05(木) 04:11:42 |
| 6月は北日本や西日本では暑かったが関東ではせいぜい25度程度の梅雨っぽい気候が続き涼しく過ごせた、しかし昨日からいよいよ30度超えの真夏がスタート、暑さに備え短めにさっぱりと髪を切った 月曜の夜から急に腹痛を伴う下痢になった、こんなに痛いのはベトナム帰りの飛行機の中以来で大腸がんなんかを疑ったが、火曜は酒断ちし水曜には落着いたので、七夕まつりでちゃっかりとうなぎ串をつまみにビールをクピッと 東京チカラめし、まあ若者向けの濃い味の焼き肉丼、提供が遅い、空いているのに「こちらへどうぞ」と席を指定されるのがウザい あんどん仕立ての朝顔は毎朝きれいに咲いている、プランターは本葉が出始めた |
コーン考察 2012/07/03(火) 13:46:22 |
| 青天井の大相場は天井見るまで目をつぶってバカになって買うべし! 6月半ばからシカゴは30.3%(510→665¢)の上昇に対し日本は22.3%(21500→26300円)でしかない、急騰劇に恐れをなして早めに舞台から降りる個人が多いためだ 4月から3カ月間低迷していたため売り方は全員踏まされ買い方はやれやれの利食い売り、その間取組は23千→19千枚に減少、相手が天候だけに新規に売るのも買うのもはばかられる 売り残玉が減ってしまってはバカになった新規買い玉が増えないことには上昇パワーが持続しない、そして気付けばシカゴとのサヤが拡大し最後は商社の力でサヤ寄せの大暴騰で締めくくる 独立記念日前で商いが薄くなる中、確実に干ばつは進行している、休み明けどうなることか? |
神様のカルテ 2012/07/02(月) 10:55:32 |
| 夏川草介、リズムの良い文章でユーモアと優しさに溢れ涙が止まらなかった、命の尊厳について平易で明解な表現は素晴らしい、なるほど映画化しやすいかもしれない 熊本ラーメン屋で馬刺し、やはりウマは超ウマい ぱどに広告が出ていたので禾に再訪、そば本来の味と香り
NYダウ12880、日経9040、ドル79.8、ユーロ101.0、豪ドル81.6、コーン695¢、26000円 株、もっと浮かれてはしゃいでも良い場面だが原発再開や小沢離党などマスコミは暗く取り上げ過ぎではないか、明るい明日を夢見たいね コーン、事前予想より在庫が減って作付が増えてトントン、リスクオンと週末少雨のためか本日急騰、ただ今日も6-10日予報は高温乾燥が続いているし明日の市況報告も悪化するだろう、思い切って買い増した |
コーン正念場 2012/06/29(金) 21:35:49 |
| 生レバーの食べ納めに近くのソウル焼き肉店へ、肉へのこだわりが感じられ生ロースも抜群だがレバーは900円超、相場でちょっと大きく取れた時に再訪したい 喜多方ラーメン坂内、もちもち麺やとろとろチャーシューは美味いが少し塩分過多、ライスを貰ってガッツリ食べたい時は良いかも
EU首脳会議の経済対策を好感して日経9000円回復、オオカミ少年ユーロの戻りはどこまでか コーン、来週も乾燥予報は続いているが週末ぱらぱら降るかも、注目は四半期在庫と作付面積の発表、急落場面は買い増したい |
!00昔 2012/06/27(水) 23:55:45 |
| リーガルハイ、ここ数年で1番良かった、堺雅人は奇才の域に達したな コーン、9連騰中、今月半ばまで諦めていたのに奇跡の復活で今年の有効記録を達成、どこで売りに回れるか?
H23初秋 !厳しい残暑、軽井沢旅行 !いつもの4家族中心によく遊んでた !金、コーン、アラビカの売りに結果が出る |
一体改革正念場 2012/06/26(火) 10:20:38 |
| 奥様向けのTVショッピングでついつい手を出してしまったあわびのステーキ、でもやっぱり食感も良く美味しく戴けた、フランスのヴァンムスーと共に 夏石鈴子「今日もやっぱり処女でした」タイトルがキャッチーなだけで何てことない平凡な日常を切り取っただけの処女でも処女でなくても全くどうでもいい本 コーン、連騰で更に利食いから入ったが少し調べたらまだまだ上がありそうなので期先を少しまとめ買い、天候に全面的な期待はできないが授粉期の真っただ中で乾燥懸念が広がるのは何年振りだろう?シカゴのチャートもまだ若く場合によっては大化けするかも |
|