(無題) 2021/03/23(火) 11:32:29 |
| 株で、昨日の買い、今日の売却という短期売買で、いくらかの利益を得た。 キーエンスや村田製作所、信越化学など。 利益額は、明日計算する。 |
(無題) 2021/03/19(金) 19:55:42 |
| 日銀は、ETFについて年12兆円を上限に引き続き買い入れを行うとし、原則年6兆円の買い入れめどを削除した。 黒田総裁は、TOPIX連動型のみを買い入れ対象としたことについては「個別銘柄に偏った影響ができるだけ生じないようにすることは必要」だとの認識を示した。 日経225のETF買いに連動して、風船のように膨らんでいた一部の株は、萎み、TOPIX連動型の買い入れに反応しやすい銘柄が上昇した。 自分の持ち株は、現在、TOPIX連動型ETFの買い入れに反応しやすい銘柄が多いので、今日は日経平均の大幅な下落にもかかわらず、仮清算残高は増大した。 |
(無題) 2021/03/18(木) 20:14:38 |
| 脆弱な株を処分して、筋肉質の銘柄のみを残し、現在の持ち株を13銘柄に絞った。全体の仮精算額は、かなりプラスになっているが、配当狙いのためもあり、利益確定せず、しばらくそのまま保持する。 明日、一時的な売買銘柄を新規に買うつもり。 |
(無題) 2021/03/18(木) 09:34:26 |
| 昨日の株の処分で若干の確定損失。 武田薬品は、このところ見込み通り、順調に上げてきている。月足チャートや週足チャートを見れば、まだ上げ始めたばかりとの印象を受ける。 自分の見込みが間違っているかもしれないが、さらに買い増しした。 |
(無題) 2021/03/17(水) 08:00:44 |
| 昨日の株の取引の損益合計した確定利益は、95千円であった。 米国発の長期金利上昇による株価の急変動に備え、 風船のような脆弱な株を処分した。 |
(無題) 2021/03/16(火) 09:02:55 |
| 昨日の取引の結果を含めて集計を更新しておく。 株で利益、CFD と CX で損失。差し引き、若干のプラスであった。 |
(無題) 2021/03/15(月) 20:21:12 |
| 今日は建玉の剪定をした。トータルで確定利益を得たはずだ。計算は明日にならないと分からない。 銀行株と日本郵政株、いままで塩漬けにしていたものが、蘇りつつある。 |
(無題) 2021/03/13(土) 11:08:57 |
| 昨日は、自分の持ち株21銘柄(リートを含む)のうち、20銘柄が値上がりした。 こんなことは、極めて珍しい。 珍しいことは、続かないのが世の常。 警戒をしなければならない時期になったか。 |
(無題) 2021/03/12(金) 21:14:25 |
| 今日は、日本郵政と楽天の提携の発表で、郵政株が急騰した。一時は、くそ株と思ったが、配当狙いで長期保有を決め込んでいて、結果的には良かったようだ。 株の細かな売買による確定利益を加えて集計を更新しておく。 |
(無題) 2021/03/11(木) 20:19:20 |
| このところの株高で、ずいぶんと恩恵を受けているが、自分の投資用資金の仮清算残高は、ピーク時にまで回復していない。2017年2月に7800万円まで行き、その後、減らして、また回復しつつある。その間、海外旅行や国内旅行に支出して資金を減らしたので、やむを得ない。 現在、7200万円まで回復した。かつて、目標を1億と掲げたが、届きそうで届かないのが、現在の自分の力量だ。100万円の元本からの出発で、途中、余裕資金を加えながら、ようやくここまできた。 しかしながら、過去を振り返るのは、よくない。前進あるのみ。
堅実な貯金や債権等の老後資金運用は、全部妻に任せてある。 自分は、単純に道楽にふけっているようなものだ。 |
|