ぷうた さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

損して得取れ  2012/06/25(月) 10:14:54
 レベルの高い料理を出してくれるシェフを気に入って数回通い贔屓になりかけていた店のマダムから手紙が届いた、350円の支払い不足があるので近々飲みに来いとのこと、・・・???・・・酔っ払っていたのか全く覚えが無く元々ツケや借りや分割払いなど嫌いな性分だし僅か350円が財布に足らなかったということはあり得ない、一度行けば1万円くらい使っていたのに少額の請求でもって来店を促しているような文面にだんだん腹が立ってきた、逆にビール一杯無料券でも入っていたらのこのこ出かけるのに、もう行かない、350円は郵送することにした
いつものメンバーでBBQ、昼は梅雨の谷間の絶好な日和であったが余所の子供を叱って泣かしてしまい後味の悪い夜となった

コーン、更に仕切り
株、確り気味だが中途半端で動けない

朝顔発芽  2012/06/22(金) 03:06:12
 NYダウ12700、日経8800、ドル80.2、ユーロ101.0、豪ドル81.0
株、チャートも良くなってきたところだがFOMCではマーケットの予想通り追加の量的緩和が見送られ売買代金の盛り上がりにも欠け新規材料が欲しいところ、国内政治も小沢派のくだらない政局がらみの混乱は実に情けなく日本を買いたいとは思わせない、この戻りは絶好の売り場と見ることもできる
為替、豪ドルの上昇が寄与して水面に顔が出た
コーン、天候にしか期待できない状況、一部利食い売り
ガソリン、イランとの調整失敗や通貨のリスクオンにも反応できないのは相当悪い

台風4号  2012/06/20(水) 01:06:51
 6月の台風は珍しい、今がピークで外は風がうるさく雨が窓を叩いている
「うさぎとマツコの往復書簡」 サンデー毎日に連載されていたエッセイ集、自己確認と世間とのつながりについて哲学的な展開は予想外

コーン、675→550→610¢、25000→21500→22500円、忘れたい過去の産物として放置しておいたが5月の買い玉にようやく利が乗ってきた、今まで売られ続けた主因は春先の天気が良く作付けが早期に完了したためだが逆を反せば作付け期間が集中することで生長が均一化し一旦干ばつとなれば被害が集中しやすくなる
例年より早いシルキングがスタートし天候相場の山場を迎えた

ギリシャ緊縮派の勝利  2012/06/18(月) 17:23:15
 ほっと一息の巻き返しはいつまで保つか? とりあえずご祝儀としてユーロを1枚だけ買ったあげたが基本はユーロ/ドル売りで

赤門&青門、いざ行ってみると荒川放水路はいかに国家的巨大プロジェクトだったことかが判る、福島もチマチマせずにドンとデカイことを成し遂げてほしいものだ
クッチーナデルシエロ、ずっと気になっていたがようやく初訪、たまたま行った時はたまたま満員だったそうでサービスの遅延をしきりに謝られたがまだ不慣れな家族経営の姿勢全般にも好感が持てた、再訪決定

スーパー堤防  2012/06/16(土) 05:39:03
 ちょっと遠くまで行ったついでに新田地区を見学、とても素適な街造りで感心するが理想が「想定外」にならないでほしい
禾、都心にあれば間違いなく名店だな、焼き味噌、鴨葱つくね、てんぷらのサクサク感も最上級、獺祭もあるし手打ちのそばも味わい深い、隠れ家的に利用する魅力はあるが7時前まで貸し切り状態だった立地と価格設定のアンバランスは人ごとながら心配するところ、行列ができる店にはなってほしくないがつぶれないでもらいたい
西木正明「人生、お楽しみはこれからだ」 ランティエ生活のはずが自宅警備員でしかない近況に何か光明はないものかと手に取った一冊、まだいろいろやれることを気付かせてくれたし、日英同盟の失効を日米同盟の教訓とする発想は興味深い

古希祝い  2012/06/12(火) 20:30:07
 池袋の店が取れなかったとのことでいつもの寿司屋にて、その後うちで二次会、飲み疲れて途中でダウン

ガソリン、売り玉利食って再び買い一本に、大きな戻りは期待できないが
豪ドル、買い増し
この時期は株主総会の通知が続々と届くが紙の無駄だな

金星太陽面通過  2012/06/10(日) 07:53:11
 小雨で観察できず
木曜のピアノから復活
宮部みゆき ドラマ「スナーク狩り」「長い長い殺人」「レベル7」 もうすでにタイトルだけでは内容を思い出せない…
中谷昌弘 「笑う豚の生活」人気メルマガを編集出版、とても間が良い文章で失笑のオンパレードだが読み返すと笑えないだろう

NYダウ12554、日経8459、ドル79.4、ユーロ99.4、豪ドル78.8
ファナックを利食って一矢報いた
ちょっと戻したところでガソリンに売りヘッジ、我ながら情けない対症療法

水疱瘡  2012/06/05(火) 20:10:42
 予防接種のおかげなのか熱も出ず発疹の数も少ないようだ、外に出れないのでバルコニーでキャンプごっこ
福招門、本格中華が手軽に楽しめそう、何しろビール290円が良い、夜の点心も試したい

NYダウ12100、日経8300、ドル78.2、ユーロ97.2、豪ドル76.1
商品大やられで対策を打つ気さえ起らない、相性の良いファナックを買い直し

TDL  2012/06/03(日) 11:11:07
 ライブカフェ・ルーツ、フィットチーネとグリーンカレー、味は及第点でランチだけならまた使えるか
コースター系やドキドキ系が随分楽しめるようになった、フィルハーマジックで画面に合わせた振動体感が迫力あるなと思っていたら地震だった、少し雨が降ったため夜のパレードは雨バージョンに
今回はサンルートプラザ東京、「航海」をテーマとした改装したての室内はとても心地よく広いバスタブもあり快適に過ごせた

42  2012/05/29(火) 23:14:13
 CMEではドルの持ち高がかなり膨らんでいる、もうしばらく円高圧力が続きそうだが今日の株の引け味は良かったなあ、底値を固めてきたと信じたい
ずっと前から気になっていた近くのフレンチにて子羊とビーフシチュー、ランチならまあまあだがアルコールで割高となる

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る