ミクシィミクシィマイミクシィ 2007/09/02(日) 08:10:37 |
| おはようございます。
今日はなんと6時前に目が覚めてしまいました。 つい最近までは寝坊助だったのになあ。 私の体は一体何に変化していってるんでしょうか? ・・・単に寝苦しいからという噂もありますが(笑)
さて、私は最近、反省をしまして、本を読むスピードを遅くする努力をしております。
で、今は「ヘッジホッグ」というヘッジファンドの内幕を書いた本をゆ〜くりと読んでいたんです。
が!そんな平穏な日常に衝撃が起こってしまいました。 まあ、要するに別の本を買っただけなんですが(^-^;
natsuzohさんが面白いと仰っていた「ヤバい経済学」に興味を惹かれてしまい、つい購入してしまったんですよ。
・・・オモシレー!!(゚(゚∀(゚∀゚)∀゚)゚) マクロ経済と現実に起こっていることをリンクさせた本ってのは面白いですねえ。ハマりまくってます。 あ、もちろん、ゆっくり読む努力は怠ってませんよ(笑)
で、まあ、その、あれです。 「ヘッジホッグ」はほったらかしです(笑) 「ヤバい経済学」の後に、またゆ〜くり読みます(爆)
ところで、先日、何気なくネットを徘徊していたら、どこかのブログで「mixiの歌」ってのが紹介されてました。
アドレスを紹介しようと思っていたのですが、誰のページかは分からなくなってしまいました。紹介されていた方、スイマセン。
「mixiの歌」 by怪奇ドロップ 作詞:押切蓮介・天誅/作曲:FQTQ/歌:押切蓮介・天誅・パリッコ/DJ:イオ バージョン@ http://www.fqtq.com/mixisong041001.mp3 バージョンA http://www4.airnet.ne.jp/fqtq/mi/mixisong.mp3
「マイミクシイが500人〜 現実友達3人さ〜 馴れ合い馴れ合い楽しいな〜♪」
(。-`ω-)ンー ・・・イイ!(*゚△゚)b ッ! こういう毒のある歌は大好きですねえ(笑)
オフィシャルサイトを見る限りでは、今は活動はしていないような感じですね。ちと残念ですな( ゚Д゚)y−~~
↓怪奇ドロップオフィシャルサイト http://www.fqtq.com/kaikidrop/ |
びっくりラーメンでビックリ 2007/09/01(土) 08:45:41 |
| おはようございます。
なんだか最近はどんなに夜更かししても、7時には目覚めてしまいます。 今までは、全然こんなこと無かったんですけど、不思議です。
・・・ハッ(゚ロ゚〃) これは、ひょっとして宇宙の秘密に触れてしまったから!?(ぇ
さて、昨日のアラビカですが、期近が下げて、期先が上がるという、最も私好みの動きでした。鞘型も大分マシになりましたね。
ちなみに昨日の新聞で、一昨日のアラビカの動きの説明は「薄商いのため小動きにおさまった」でした。相変わらずのオモシロ説明ですな。 出来高と値動きはほとんど相関性はないし、何よりアラビカはもっと薄商いの日はあるもんねーだ! ( ゚∀゚)アハハハハ八八/ \ / \ / \・・・・・・・_| ̄|○
ところで、8/30に吉野家がラーメン一番本部のラーメン事業を買い取る契約を締結したらしいですね。 ラーメン一番本部といえばあの激安ラーメンの「びっくりラーメン」です。 (・・・これは関西の人しかわかんないのかな?)
しかも、中核をなす工場と採算が取れている店だけを買い取るというスバラシイ契約だそうで。 で、同日(8/30)にラーメン一番本舗は民事再生手続きを申し立てたみたいです。
さすがびっくりラーメン。ビックリさせてくれますな。 あのラーメン不味かったからなあ・・・。若い子には安いから人気があったみたいですけど。 というか「店舗増殖が急激すぎるなあ」とは思ってたんですけどね(笑) フランチャイズの店もあるみたいですが。
こういう黒字倒産的な倒れ方は、経営者としては恥ずかしいでしょうねえ。 事業の拡大スピードを持ち金と借金のバランスにあわせてコントロールすればいいだけなのに、それが出来なかったわけですからね。 まあ、「負の連鎖」に入ってしまって拡大を止められなくなる前に、事業拡大の一旦停止を決断するってのはなかなか度量のいることなので、難しいんでしょうね。
全然関係なく、且つマンガの話で恐縮ですが『HUNTER×HUNTER』が10月から連載を再開するようですね。 私、この人(冨樫センセ)のマンガは好きなんです。話が面白いんですよね。
でも、『幽☆遊☆白書』の時も、後半からラフ画のままの掲載とか、なんだかメチャクチャになってきてたし、『HUNTER×HUNTER』も同じような感じになってたので、「ジャンプシステムで追い詰められて病んでしまったんだなあ」と勝手に思ってたんですよ。
が!しかし!驚愕の噂を耳にしました(あくまで噂ですよ)。 要するに、まあ、アレです。 この人はサボり癖があるだけらしいです(笑) ・ ・ ・ (。-`ω-)ンー・・・漢ですな(○・`д・)
好きです。こういう人(゚∀゚) もし、噂が本当なら、売れてしまったサボり癖のある人の作品はこうなるという見本をつくりあげたという偉業を成し遂げたことになりますね(笑)
鳥山明さんは、ドラゴンボールの後半なんかで、嫌々描いてても、それなりにキッチリ作品にしてましたからねえ。
世代が違うんでしょうかね。 ・・・いや、個人の問題だろうな(爆) |
利権・検査・宴会 2007/08/31(金) 09:14:06 |
| おはようございます。
昨日、エリートナイスガイ上司と飲みに行って、説教されまくり、涙で枕を濡らしたさやえんどうです( ;∀;)
エリートナイスガイ君はイイ人なんですが、説教癖があるのが辛いところです(笑)
で、酔っ払いすぎて日記が書けなかったので、簡易版を。
昨日のアラビカは一昨日とまったく逆の動きで、期近が下げて、期先があがりました。 いい動きですが、鞘型が好みの型になるまではいきませんでしたね。
さて、私はmixiをやっているのですが、そこでマイミクさんが「脳内メーカー」ってのを紹介されていたので私もやってみました。
「さやえんどう」でやったところ、「金」と「悪」が脳の中心をなして、その周りを「秘」と「悩」が囲んでいました。 ・・・・あってるじゃねーか(笑)
↓コレがサイトです「うそこメーカー」 http://maker.usoko.net/
ちなみに、高校メーカーもついでにやってみました。 --------------------------------------------------------- 「さやえんどう高校」 【校訓】 利権・検査・宴会
【生徒数】 男子467名 女子24名 計491名
【データ】 偏差値25
【出身者職業ベスト3】 ゲームクリエイター・工芸家・コメディアン
【主な留学先】 ウクライナ・マケドニア・バルバドス
【進路 <昨年度>】 大学進学率53.6% 就職率39.3% 大学263名(四年制232名 短期31名) 専修・各種学校26名 民間就職175名 公務員18名 家事・その他9名
【校歌】 行けばわかるさ下水道 4日連続カレーライス 協調性と優等say! 自慢の二の腕武器にして 水出せ水出せ乳首出せ 劣等感に浸る午後 俺とお前と さやえんどう高校 ここでいいのか さやえんどう高校 ---------------------------------------------------------
・・・なんだかいい高校じゃねーか(笑) 校訓がカッコいいのと偏差値がぶっ飛んでるのがいいですな。
・・・ってこれでいいのか!さやえんどう高校(ノ`□´)ノ! |
100日ぜき 2007/08/30(木) 00:36:55 |
| こんばんは。筋肉少女帯のベストアルバムを車の中で爆音聞きしているさやえんどうです。
さて、アラビカ、期近がピョコンと上がって、他は下げ。 おかげで鞘型は綺麗だか汚いんだか分からなくなりました。 少なくとも私好みの形ではないですな(笑)
ところで、子供の病気と思われてきた「百日ぜき」が、大人に流行しているそうですね。
年々成人の比率があがっているそうで、今年は感染報告数の30%が成人だそうです。
感染源の大人比率が上がるってことは、なかなか病院に行かない人が増えるってことですから、子供にうつる可能性も高くなるってことですよね。
100日ぜきは、大人にとってはただのせきが多いだけの病気ですが、子供にとっては命にかかわる大病ですから、そういう意味ではかなり深刻ですねえ・・・(-"-;)
私も気をつけよう。 ・・・って私の周りにはほとんど子供はいませんが(笑)
それにしても何故なんでしょうか・・・。 やっぱり地球環境が関係あるのかな?
なんだか恐ろしいですね。 |
・・・アフォ?( ̄Д ̄)? 2007/08/29(水) 00:02:33 |
| アラビカ下げ。当先の鞘は変化なしですが、鞘型た微妙に好みの形に近づきました。
それにしても、新聞は相変わらず「サブプライム!サブプライム!」と煩いです。 よく同じ話題で何日も引っ張れるもんですな。 さすがプロは違いますねえ。
が、その中で「おお!Σ(・ω・ノ)ノ! なかなか子洒落たこというなあ」というコメントがありました。
それは「証券化というものは、リスクの分散ではなくリスクの拡散である」という台詞です。
残念ながら誰の名言かは忘れましたが(笑)、上手いこといいますねえ。感心しました(´ー`)y-~~
ところで、PSE法ってありますよね。 あの、中古品業界を大混乱に陥れた、ビンテージの概念を完全無視した悪法です。 ちなみに、悪法だというのは私の個人的意見ですのでご注意を。
それの改正法案が今年の秋に提出されるらしいです。 その理由は、「改めて検査したところ、旧法とPSE法で安全基準に差がないことが判明した」からだそうです。
↓記事 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/17/news088.html
経産省の官僚って・・・・・アフォ?( ̄Д ̄)?
この法律のせいで廃業に追い込まれた業者さんは浮かばれないですな。
でも、やはり経産省も官僚の端くれだけあって、言い訳だけはキッチリと「むちゃくちゃ詳しく」してます。 そして担当者を変えまくって責任の所在を曖昧にすることも忘れてません。
こういうところ「だけ」は流石です。 でも・・・・・・やはりアフォとしか思えないですよねえ。 どの省庁も、官僚ってのは好き勝手に日本をむちゃくちゃにしてくれますな(◢д◣╬)
全然関係ないのですが、ゲートウェイが台湾のエイサーという会社に買収されるそうです。 この買収で、エイサーは、世界シェア第3位のパソコンメーカーになるみたいですな。 ちなみに1位はヒューレット・パッカードで、2位がデルだそうです。
ゲートウェイといえば私のノートPCのメーカー。 いったいどうなるんでしょうかねえ。
ゲートウェイは、担当の李(リ)さんが親切で、しかも日本語が上手だったので好きだったんですが・・・。 担当も替えられるのかなあ・・・( ;Д;)
まあ、なるようにしかならないですし、流れに任せましょう。 ・・・って私はコレばっかりですな(笑) |
感動した! 2007/08/27(月) 20:06:47 |
| アラビカ下げで鞘縮小。 鞘型は崩れましたねえ。
まあこんなもんでしょう( ゚Д゚)y−~~
ところで、以前の日記で書いたと思いますが、私、筋肉少女帯が好きだったんです。 で、その筋肉少女帯が再結成したんですが、ネットで見たら、なんとベストアルバムが発売されているじゃあ〜りませんか! ・・・・発売されたのは去年ですが(笑)
ということで、戦略にハマりまくって買いました。 やっぱりイイですねえ。何がイイって、音源が良くなってるのがイイ(笑)
前置きはコレくらいにして本題です。
先々週の狼狽相場で、日曜日の新聞は右も左もフィナンシャルプランナーとか、ナントカ総研の専務とか、投資本の編集長とか、ナントカ証券の部長なんかのコメントでいっぱいでした。
まあ、それぞれの人が勝手なことを書いているのはいつもの事なんですが、その中で、フィナンシャルプランナーの神○孝さんって人のコメントがひときわ素晴らしくて笑ってしまいました。
その方がいうには、「分散と長期」が重要だそうで、国内株、国内債券、海外株、海外債券に「適当に」(←これ重要です)投資していれば、損はしないそうです。
その根拠のデータは1995年〜2006年の10年間で、適当に分散した場合の利回りのグラフです。もちろんどの銘柄か等は不明。
で、「データを見たら分かるように、過去10年では収支がプラスになっている。だから分散長期投資すれば、損はしないん(っ・д・)っ だー!!」ってな感じです。
(。-`ω-)ンー・・・ これはデータの期間がミソですな。 バブル崩壊後の株価が低迷している時期からってのが素晴らしい(笑)
・・・検証はしてないのでなんともいえませんが、これって過去20年間のデータにしたらマイナスになるんじゃないでしょうかね(爆)
この人がフィナンシャルプランナーとしてご飯を食べれてるということが素晴らしいですな。
(#゚Д゚)! < 感動した! |
食品相場の腕 2007/08/25(土) 21:40:46 |
| 今日、もうすぐグラフの在庫がなくなるので行きつけの文具屋さんへ。
で、そのついでに本屋にふらっと立ち寄ったら、natsuzohさんが面白いと仰っていた「ヤバい経済学」という本が[増補改訂版]になって売られていたので「これはお得だ!」となぜか思い、つい購入。
・・・いや、買う気は無かったんですよ。ほんの出来心なんです。 本当です。本当ですよ。本当ですったら・・・・ヽ(;´Д`)ノ
でも、なかなか面白そうな内容です。ちと楽しみ(^_^)
さて、本題なんですが、私は結構一人で食品の買い物をします。会社帰りとか、休みの日とか。
それで、食料相場には敏感な方だと自分では思っていました。
相場より高い物を買うのにどうも拒否反応がでてしまいます。
で、ですね。 最近、野菜の値段が妙に高くなって来てるんですよね。 ほうれん草とか小松菜、ブロッコリーなんかは100円以上するのはどうも嫌なんです。
でも最近は100円台前半がいいところで、酷い日は150円以上します。 野菜じゃないですが卵も特売少なくなったし。
しかも、夏が旬のはずのきゅうりやレタスまでもが高い! ・・・一体、どーいうことやねん(ノ`□´)ノ!
な〜んてことを一人で思っていたら、今日の新聞に、「猛暑のせいで夏野菜が生育悪化して高くなって、逆に鮮魚は豊漁で安くなっているよ」という記事が出ていました。
ハッ(゚ロ゚〃) じゃあ野菜高値分を魚を増やすことでリスクヘッジするべきだったんだな!
(。・`ω・。)ホゥ・・・ 魚は盲点だった・・・・。奥が深いぞ食品相場(○・`д・)
私の食品相場の腕はまだまだですな・・・(。-`ω-)ンー もっと精進せねばなりませんな( ̄ヘ ̄;) |
雑談3連発 2007/08/25(土) 00:59:47 |
| アラビカ上がりましたが、当先の鞘は変化無し。 鞘型は大分整ってきました。 まあ、またすぐに崩れるんでしょうけどね( ;∀;)
今日は、本業で、久しぶりに与信稟議でダメ出しをくらいました。 私の神業的手抜きテクを見抜かれたのは初めてです。 さすがエリートナイスガイ上司(○・`д・)
ちょっと見直しましたねえ。 ・・・ってこんなポイントで見直すのもどうかと思いますが^ ^;
ところで、日銀が利上げの見送りを決定しましたね。 で、円キャリー取引が次々と再開されているそうです。 ・・・また泡が大きくなっていくんですかねえ。
せっかくちょっと弾けたのに。 個人的には、拡大の後は収縮があるのが当たり前で、それを無理やり拡大を続けようとするから大爆発になると思うんですけどね。
まあ、マクロ経済に疎い私が言う台詞ではないですが(笑)
全然話は変わりますが、家庭用ゲーム機の販売状況に変化が出てきたようですな。 大人気だったWiiの売れ行きは8月に入って鈍化し、逆に低迷していたPS3は実質値上げ策の効果もあって販売台数が急回復しているらしいです。
数字で比べると、
「Wii」は15%の減少で、 週七万台以上→週六万台程度
「PS3」は200%〜300%以上の増加で、 週一万数千台→週二万台強〜三万八千台
・・・って基準の販売台数が全然違うじゃねーか!(ノ`□´)ノ!
日経新聞はソニーに金でも貰ったのか? まあ、嘘はついてないからいいんでしょうかね。
まあ、値段が違いますからねえ。台数もこんなもんなんでしょうか。
と、思っていたら、脅威の調査データが判明しました! なんとPS3の方が割安と実証されたようです。 その根拠はこのグラフです!
| | | 18,000 75,000 | ┌┐ ________________ | ││ \ / | ││ \ / | ││ \ / | ││ \ / | ││ \ / | ││ \ / | ││ \ / | ││ ││ | ││ ││ └──────────────────── wii PS3
グラフで比較するとそれほど差はありません。 むしろwiiの方が高く感じられます( ゚Д゚)y−~~ ・ ・ ・ ・ ・ ・ そうです。このグラフを使いたかっただけです。 あいすみません(T_T) |
JAの圧力? 2007/08/23(木) 23:08:41 |
| アラビカ、全限月が上がり、鞘も拡大しました。 いい感じですな。 次の新甫まで続けばですけどね(笑)
ところで、今日の新聞で「株信用取引の含み損21%に拡大」という見出しを見つけました。
最初は「ナンジャラホイ???」と思ったんですが、記事を読んでみたら、どうやら株の信用取引は、信用評価損益率ってやつを出していて、それが普段は▲10%前後の水準らしいんですが、今回の下げで▲21.48%まで悪化したってことを書いているみたいですな。
・・・って信用買いじゃねーか!(ノ`□´)ノ! まだ信用買いをする人っているんですねえ。 それにしても普段の水準がマイナスってのもスゲー話です(笑)
折角の信用取引なんだから空売りしよーよ・・・(´・ω・`)
全然関係ないのですが、関西商取がコメ先物の上場申請の再チャレンジの準備をしているそうです。 東穀も準備を進めているようですな。
なんでも今回も不認可となったらほぼ上場は不可能となる見通しのようで、結構根回し等を慎重にしているようです。
個人的には、上場商品が増える(=参加人数が増える?)のはありがたいので、是非とも上場には成功してもらいたいものです。
頑張れ関西商取&東穀! JAの圧力?に負けるなよ! ・・・でもなんだか負けそうだぞ!(T_T) |
筋肉少女帯が復活!? 2007/08/22(水) 21:25:28 |
| アラビカ下げ。アラビカにしては大き目の動きです。 鞘は微妙に縮小。
ところで、今日、車で「FM802」という関西ローカルのFMラジオを聞いていたんですが、その中で、「OTODAMA'07」という野外ライブイベントが関西であるということを知ったんです。
まあ、ここまでは「ふーんそーなんだー(`_ゝ´)」と思いつつ聞いていたんですが、その中で筋肉少女帯が再結成してライブをするということを聞いたんですよ。
へー・・・。 ・・・ってエエ!!Σ(゚□゚(゚□゚*)
筋肉少女帯・・・・実は好きだったんですよ。
「江戸川乱歩に影響受けてますけどなにか?」というネガティブな歌詞と、訳の分からないハードな音楽が、当時の私の心を鷲摑みにしました。 ・・・文字にしてみるとなんだか病んでる感じですね(笑)
カセットテープにダビングして何回も聞いたなあ。 聞くたびになんだか暗い気持ちになったっけ・・・( ;∀;)
で、Youtubeで検索してみたらいっぱい出てきました。 久しぶりに聞くとまた違った趣があって良いですな。
※大半の方には騒音にしか聞こえないと思いますのでご注意ください
「踊るダメ人間」 http://www.youtube.com/watch?v=fkMBO1IZkBo&mode=related&search= 「暴いておやりよドルバッキー」 http://www.youtube.com/watch?v=x-lmgs64Rtg&mode=related&search= 「釈迦」 http://www.youtube.com/watch?v=dcFx3obYDUE&mode=related&search= 「イワンのばか(LIVE)」 http://www.youtube.com/watch?v=a8vaRgbwee0&mode=related&search= 「放送禁止ドリフター(LIVE)」 http://www.youtube.com/watch?v=4IVUgmtIYy8&mode=related&search= 「元祖高木ブー伝説(LIVE)」 http://www.youtube.com/watch?v=Gprm7VXSSyY&mode=related&search=
しかも、9月に、9年ぶりにアルバムとシングルもだすそうです。 アルバム名は「新人」で、シングル名は「仲直りのテーマ」。
相変わらずふざけてますねえ(笑)
なんだか買ってしまいそうです。 ・・・というか確実に買います(爆) |
|