(無題) 2008/12/08(月) 23:03:55 |
| 黒夢の先行予約落選した。 チケットがないのに、飛行機を予約してしまった。 これは、なんとしても行くしかない! |
(無題) 2008/12/03(水) 00:52:35 |
| 風邪を引いた。
月曜日は米の重要指標発表前だったので、原油を売るつもりだったのぼんやりしてて忘れてしまった。 当然景気減速から指標が悪化するのは予想できたので簡単な相場を取り損ねてしまった。
おまけに病院に行ったら、財布を忘れてたし、ダメな一日だった。
日本の財政はもうダメだと思う。 まずは地方自治体の法人住民税の歳入が悪化していく。 自治体は基金等を取り崩して誤魔化す。 所得の減少により個人住民税も減少。 国から地方へ税源移譲しているため、国からは交付税がこない。 地方自治体は誤魔化しきれなくなり、ある日破綻する。 破綻していく自治体が続出していく。
国の財政については後日。 いかなる状況であってもシナリオを想定し、利益を上げれる状態にしたい。 |
(無題) 2008/11/20(木) 23:15:49 |
| 韓国ウォンはついにUSD/KRW 1500ラインを突破した。 さすがに介入して一旦戻すのでは?
世界恐慌が自分の代で来るとは思わなかった。 ここをうまく乗り切れれば、飛躍のチャンスでもある。
基本、ドル売り。 GM倒産で連鎖下落した時に、株を第一弾買い増しで望みたい。 |
(無題) 2008/11/20(木) 00:23:06 |
| 国籍法が衆議院を通過した。 与野党ともに信用できない。
女系天皇論といい、ご先祖様に申し訳ない。
民主主義を支持する者としては、年金テロを肯定してはいけないのだが、 ここまで社会が腐敗して、閉塞感があるとなあ〜。 富者の時代から武人の時代に変わるのかもしれない。 |
(無題) 2008/11/19(水) 22:00:12 |
| あの損切りした時が、原油の高値だった。 結果論だから仕方ない。
タイコムで入賞するためにはもうそろそろ再始動しないといけない。 原油の波に乗りそこなったので、本当は今年はもう閉店したいんだけどね。 なかなかいい銘柄がみつからない。 |
(無題) 2008/11/05(水) 22:46:28 |
| オバマ大統領になってよかった。 民主党なので、日本には逆風かもしれないけど、経済が破綻してはもともこうもないだろうから。 個人的資質はともかく(ブッシュよりは優秀だろうけど)、アメリカが変革しようとするマインドはわかる。 新大統領の演説はかっこよかった。なにかを期待させる気持ちにはしてくれた。 |
(無題) 2008/11/04(火) 22:11:16 |
| NHK マネー革命 を改めて読んでいる。 ニーダフォッファーのインタビューはいいね。 一度、映像で見てみたい。
弟のロイ・ニーダフォッファーの「群集の狂気」の下りも、今回の 下げ相場についても当てはまってて、やはり過去の教訓は参考になる。
中国株を買い増しした。 |
(無題) 2008/10/30(木) 20:42:16 |
| 原油 損切り
海外の在庫増で下げると思ったが、あげたため損切り。 約6,000円幅やられた。 戻り売りと思うが、どこまで戻すかわからないので、リスク管理上しかたない。 こういう場合、次の日は下げることが多いんで、あらかじめ愚痴っておこう。 |
(無題) 2008/10/28(火) 19:40:20 |
| 月曜原油を売ったけど、今日株が上昇したため指値で損切り注文をした。 しかし、指値が通らず手仕舞えなかった・・・。 現在値で注文したのに、携帯なので値段が古かったのか、板が薄かったのか。 板が厚ければ成行きで注文するのだが。 |
(無題) 2008/10/24(金) 20:31:13 |
| 不調、リハビリ中
原油を買い戻した直後に急激円高。 仕事中のため、5時まで売りなおすことできず。 結局、週末はノーポジション。 ここまで経済が悪いと各国のエライ人が週末になにか発表するかもしれんしね。
強いトレンドが出ている時は、売買をするよりアホールドすべきだなあ。
韓国ウォン安値更新。 しかし、円高ブーストがかかっているので、ここから売るのはこわいな。
為替損失がトータル100万を突破。ポジション縮小していたために損失が少なくてよかった。 豪ドルは韓国ウォンで相殺できるけど、ポンドの240円買いがきいてるね。 |
|