足踏み、、、 2012/07/10(火) 07:44:13 |
| コーンの含み益を、ガソリンの含み損が浸食して思うように有効額が伸びない、、、 コーンについては、いうことはないが、ガソリンには更なる上昇を期待たい、、、 件の株も動きが出てきたので、アゲアゲ祭りを希望する、、、 |
乱高下、、、 2012/07/06(金) 08:11:23 |
| ガソリンが中々上手くいかない、、、 上げは少しずつ利益をだせるのだが、売りのタイミングが判らない、、、 高値が出たら単純に売ればいいだけなのだが、なぜだか高いともっと高くなりそうな気がしてしまう、、、 穀物も一緒で、都合のいい欲張り妄想が出てしまうためだろう、、、 今日はシカゴの外電が、高く入ってきているので、いつもならさらに上がると妄想して買い付くところだが、成り行き売りから入っていくつもり、、、 週末なのでフルヘッジまで売っていいのだろうが、さすがに売り越しまでいくのはやりすぎか、、、? でも大豆は売りたい気分だなぁ〜、、、 |
乱気流、、、 2012/07/05(木) 08:00:38 |
| 昨日は、寄り付き高値を付けた後、ズルズルと値を消す展開となった、、、 大豆は利食いし、コーンに集中すべく、押したら買い増ししたくて、指し値を入れていたが、想定以上の調整安で、全て約定しさらに下げた、、、 あっという間に値洗いが低下し、さすがに買いすぎたと反省し、団子状態の買い玉一部を処理し、あわせて、つなぎの売り玉も全て決済して、裸の買いとなった、、、 さらによせばいいのに、欲張り熊は、遅ればせながらガソリンにも手を出し、買い一色の状況、、、 休み明けの外電がどうなるかで明暗がはっきりとするだろ、、、 先月末の貴金属の突っ込みで、なくなった資金だと思えば、思い切りってやれるか、、、? これまでのだらだら商いは卒業して、もう少しメリハリの利いた商いをするべきだ、、、
腰痛はピシッとやってもらってだいぶ回復した、通勤電車も以前に比べて楽になった、元に戻るにはあと一週間ぐらいか、、、? 今度の週末は、大人しく次の候補地を下見にいくつもり、、、 以前見送った物件が前回の半額で手に入れられるかもしれない、、、 |
苦行の日々、、、 2012/07/04(水) 08:55:23 |
| こっ、腰が痛い、、、 とにかく不自由だ、、、 ギックリ腰がこれほどつらいとは認識が甘かった、、、 前回、腰を痛めたときは、会社の近くに住んでいたので、ゆっくり歩いて通勤すれば良かったし、すぐに自転車通勤に戻れた、、、 今は、一時間かけて電車通勤なのでかなり辛い、、、 それでも、月曜日に会社近くの整骨院で治療をしたので、相当ましだと思う、、、 不思議な整骨院で、波動診療法という独自の技を駆使して治療をした、、、 体の痛みは、患部と対になるポイントが別にあって、両方を同時に刺激することで痛みを取り除く的なやり取りらしい、、、 筋肉由来の痛みなら即座に治ってしまうが、骨由来のものは治らないらしい、、、 薩摩藩の武芸の流れをくみ、桓武天皇にゆかりのある云々、怪しさ満載である、、、 患部を触りながら腹や太ももを軽く押すと「ピシッ」音がする、、、 何だろと思っていたら、先生の口から聞こえてくるようだ、胡散臭さ倍増である、、、 善意に解釈すれば、気合いを入れる声なのだろう、待合室で聞こえていたのはこれだったのか、、、 30分ほど施術を受けて驚いた、あれほど痛くて腰を80過ぎの老人のごとく曲げなければ歩けなかったのに、痛みは消えて、直立不動で歩けるようになっていた、、、 先生が言うには、一時的には治せても、体全体の歪みを治さないと再発する、体は痛みを避けるために自然と楽な体勢をとろうとするので、これが体の歪みの原因となり、歪みを治さないと完治とは言えない、歪みを治す過程で隠れていた痛みも出てくる的なことらしい、、、 Webの口コミ情報には、神技、鉄人などなど書いてあるが、経過をみて良ければ、熊も書き込んでみよう、、、 治療の後に会社にもどると、使用前使用後の違いに騒然となったが、2時間ほど机に座っていたら、腰の曲がりが戻ってしまった、、、 元から治さないとダメだということか、もしくは、痛みに体が順応するつまりさらに歪みが増すのを待つしかないか、、、 今日はかなり調子がいい、2回目の診療に行こうと思う、、、 さて、相場は腰の不調とは裏腹に、すこぶる順調である、、、 悪い癖の利食いドテンを封印して、買い越し維持の方針で、、、 |
ギックリ腰 2012/07/02(月) 07:18:53 |
| 腰は予想以上に悪いようだ、駅までいつもなら5分の道のりが20分もかかった、、、 一歩ごとに鈍痛が腰に刺さり、バランスを崩したらその場に倒れ込んで、しばらくうずくまっているしかなさそうだ、、、 不自由になって初めて健康のありがたみが解り、駅のエスカレーターがこんなに便利だとはおもわなかった、、、 家で安静にしていればいいのだが、決算が始まるのでそうもいかない、こういう時、宮仕えは不自由極まりない、、、 |
ぎっくり腰、、、 2012/07/02(月) 01:30:56 |
| 第二発電所を建設中、腰に激痛が走った、、、 しばらく動くことが出来ずにその場で大の字に横たわっていた、、、 腰を痛めたのは2回目で癖にになるかも、前回以降は体の重心から遠い位置では重量物を持たないように気をつけていたが、今日は迂闊にも体を伸ばしきって物を下ろすときにグキッと来た、持ち上げる時には意識しても、下ろすときまで神経が行き届いていなかった、、、 自分が思っている以上に筋力が衰えていることを自覚しなければならない、、、 その意味でも第一発電所では架台の材料は3m物を使っていたが、コストが下がると言う理由で6m物を使ったことが失敗の元、非力な人でも扱えるように3m物に戻さなければならない、とにかくしばらくは安静にしないとならない、、、 と思いながらも、腰をかばいながらジャム作りをした、、、 アンズの実を収穫したので、今年もアンズ酒を作ろうと考えているが、去年のアンズ酒に漬け込んであった実を刻んで砂糖で煮込みジャムにした、、、 初回なので手際が悪く少し焦げたが、手際というより腰の問題かも、、、 午前中は、敷地境界の垣根を作ったり、5月に中央分離帯に生えていた菜の花をゲットして天日干しにしてた種を取ったり、ホームセンターで追加の資材購入をしたりと忙しかった日の最後に悲劇が待ってるなんて、全量買取制度初日というのも皮肉なめぐり合わせか、、、? 明日の満員電車は乗れそうもないので、1時間以上早めに出ないとならないだろうなぁ、、、 |
全面高、、、 2012/06/30(土) 23:22:34 |
| アッと驚く切返し、、、 貴金属は前玉投げたところが底だった様だ、、、 せめてもの救いが、穀物の上げ、、、 穀物号はこのまま上昇気流に乗れるだろうか、、、 |
全面安、、、 2012/06/29(金) 07:54:06 |
| 貴金属の急降下に辛抱たまらずパラシュートで逃げ出した、乗っていた飛行機は空中分解、、、 よせばいいのに、新しい飛行機に穀物を積み増して飛んでいるが、エンジンの調子が悪い、飛び上がれずに山腹へ激突がも、、、 |
やっぱり下げたか、、、 2012/06/28(木) 07:34:02 |
| 寝る前にいい感じだった大豆が、朝起きたらすっかり値段を消してマイテンしていた、ガッカリだ、、、 やっぱり持っているなぁ〜、、、 |
浮気、、、 2012/06/27(水) 23:18:52 |
| 隣りの芝生は良く見える、遅ればせながら、穀物を買い始めた、、、 これで反落するなら、相変わらず「持ってる」ことになる、、、 下げたらまた買うだけだけど、、、 |
|