石油メジャーの4―6月期、最高益相次ぐ シェルは33%増 2008/07/31(木) 21:25:37 |
| 空前の原油高を背景に石油メジャー各社が2008年4―6月期決算で相次いで最高益を更新している。世界2位の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルが31日発表した4―6月期決算は、純利益が前年同期比33%増の115億5600万ドル(約1兆2500億円)だった。一時1バレル140ドルを突破した原油価格が利益を押し上げた。英BPも最高益を更新したほか、世界首位の米エクソンモービルなども好業績が予想されている。
シェルの売上高は55%増の1314億1900万ドルだった。原油生産量はわずかながら落ち込んだが、原油価格が1年前に比べ、ほぼ2倍に跳ね上がったことから、売上高が拡大。在庫として保有する原油価値も大幅に上昇した。原油などの在庫評価を除く実質利益では5%増の79億200万ドルだった。
部門別では、上流である探鉱・生産部門が好調。同部門の利益は90%増の58億8100万ドルだった。ただ、原油価格の高騰に、ガソリンなど製品価格の引き上げが追いつかず、下流の石油製品部門は63%減の10億7500万ドルだった。(ロンドン=清水泰雅)(20:43) |
NY原油大幅反発、9月物126.77ドル 2008/07/31(木) 09:37:21 |
| 【NQNニューヨーク=荒木朋】30日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は大幅に反発。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の9月物は前日比4.58ドル高の1バレル126.77ドルで終えた。週間石油在庫統計の結果などを受けて買いが優勢になった。
米エネルギー省が発表した在庫統計で、原油在庫は市場予想には届かなかったが減少。一方、ガソリン在庫は市場予想に反して減少した。需給ひっ迫観測からガソリン相場が急上昇したことを受け、原油相場もつれ高した。中東情勢の不透明感も支えになったようだ。一時は127.39ドルと期近物としては23日以来の高値を付けた。安値は120.80ドル。
ガソリン、ヒーティングオイルも反発した。(05:56) |
NY原油反落、2.54ドル安の122.19ドル 一時5月初旬以来の安値 2008/07/30(水) 09:09:32 |
| 【NQNニューヨーク=海老原真弓】29日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反落。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の9月物は前日比2.54ドル安の1バレル122.19ドルで終えた。一時120.42ドルまで下落し、期近物として5月6日以来の安値を付けた。ドルの上昇を受け、売りが優勢となった。ガソリン、ヒーティングオイルも反落した。 |
米財政赤字、4820億ドルに 09年度過去最大 2008/07/29(火) 22:50:30 |
| 【ワシントン=藤井一明】米政府は28日、2009会計年度(08年10月―09年9月)の財政赤字が4820億ドル(約51兆7000億円)となり、過去最高に達する見通しだと発表した。2月に予測した4070億ドルを大幅に上方修正し、これまでの最高額である4130億ドル(04年度)を上回った。先行きも税収の落ち込みなどの不安要素があり、財政の悪化への対応は09年1月就任の次期大統領の政策課題の一つとなりそうだ。
赤字膨張の主因は景気テコ入れのために実施した緊急減税に加えて、イラクとアフガニスタンに展開する軍の駐留経費。ともに拡大する可能性があり、09会計年度の財政赤字が最終的に5000億ドルを超えると予測する声もある。当初は4100億ドルと見込んだ08年度の赤字額は3890億ドルと小幅の下方修正をした。
政府は「赤字は管理可能で、一時的」(行政管理予算局)と強調している。一方、米上院のコンラッド予算委員長(民主)は「無節操な財政を競う五輪があれば、ブッシュ大統領は金銀銅を独占する」と厳しく批判した。(10:07) |
世界金融危機の懸念残る IMF報告「連鎖破綻リスクの兆し強い」 2008/07/29(火) 22:48:58 |
| 【ワシントン=藤井一明】国際通貨基金(IMF)は28日、金融安定化に関する報告の最新版を発表し「世界の金融市場はもろい状況が続き、システミックリスク(連鎖破綻リスク)の兆しも強いままだ」として、金融危機の懸念が残るとの厳しい判断を示した。米国を中心とする住宅の値下がりに伴う不良債権の増大などを背景に「銀行のバランスシートは新たな緊張を伴っている」と認めた。
報告は米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)への対応に触れ、過去の規制の体系がバランスシートを過度に膨らませる要因になったと指摘した。「ビジネスモデルと監督を踏み込んで検証することが必要」と述べ、公社の経営と米国の金融行政の双方に改革を促した。
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)の問題に関しては「損失は大きいと予想されるものの、大半は認識されている」として、一時の不透明感は薄らいだとの見方を示した。(00:12) |
NY原油、下落傾向続く 規制にらみ資金細る(2) 2008/07/29(火) 10:21:42 |
| 金融不安の再燃で資金調達条件が厳しくなった投資ファンドも原油先物の取引を手控えているもようだ。米商品先物取引委員会(CFTC)によると、ヘッジファンドなど投機筋は22日時点で3640枚(1枚は1000バレル)の原油先物を売り越している。投機筋が売り越しに転じるのは、2007年2月中旬以来。市場の流動性に厚みをもたらしてきた年金基金と投資ファンドの資金が減り、価格を押し下げる圧力となっている。
米石油保管・輸送大手のセムグループが原油先物で巨額の損失を被って破綻し、同様の構図で中小の製油所の経営不安を取りざたする声があることも、投資家のリスク警戒につながり、市場の心理的な重しになっている。 |
投機による原油高騰を否定 米商品先物委が中間報告 2008/07/28(月) 10:19:09 |
| 【ワシントン=共同】米商品先物取引委員会(CFTC)は22日、商品先物に関する中間報告を発表し、最近の原油高騰は需給関係が主な要因で、短期的な投機資金の動きが原因ではないと指摘した。今秋にも最終報告をまとめる。
報告書は、世界の石油需要は新興国を中心に3年間で4%程度伸びる一方、北海や米国の生産減により供給増は不十分で、需給不均衡が価格上昇圧力になったと分析した。ただ、年金基金などの長期的な投資資金が急速に商品市場へ流れ込んだことも原油相場上昇につながった、との見方を示した。
報告書によると、この3年間で原油先物市場の取引残高は3倍以上、取引参加者はほぼ倍増したが、ヘッジファンドなどの投機家は価格変化とは逆の動きをしており、むしろ価格変動を小さくする「緩衝材」の役割を果たしているという。(13:30) |
NY原油、下落傾向続く 規制にらみ資金細る 2008/07/28(月) 09:47:29 |
| 【シカゴ=毛利靖子】ニューヨーク原油先物相場の下落傾向が2週間に及んでいる。25日の終値は11日につけた最高値から約24ドル下落。米議会が機関投資家の国際商品投資を制限する法案審議を急ぐなど投資規制の動きをにらんで年金基金が原油先物への投資残高を圧縮、資金流入が細っている。ただ、原油の構造的な需給逼迫(ひっぱく)は続いているうえ、米株価やドル相場が不安定になれば、再び原油に資金が還流する可能性もある。
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の原油先物市場で指標となるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)先物の期近物は25 日に一時、1バレル122.50ドルと期近物としては6月5日以来の水準まで下がった。終値は123.26ドルで最高値(147.27ドル)からの下落率は16%に達した。年初から11日まで半年以上かかって上昇した51ドルの約半分が帳消しになった。(09:28) |
前立腺がんについて知っておいていただきたいこと 2008/07/26(土) 21:18:20 |
| 監修:広島大学大学院医歯薬学総合研究科 腎泌尿器科学 教授 碓井 亞
武田薬品工業株式会社 製作の小冊子から引用します。
8頁 こんな検査を受けます 3、確定診断:針生検 PSA検査、直腸診、超音波検査の結果、がんの疑いがあれば針生検を行います。 この検査で最終的にがんであるかどうか確定します。 検査では、組織の一部を採取して顕微鏡でがん細胞の有無を調べます。 最近は「バイオプシー・ガン」とういうスプリング式の器具で、瞬時に針を刺して組織を採取する方法が用いられており、痛みが少ないため麻酔はかけません。 最近は前立腺の6ヶ所から組織を採取する方法が主流です。 この検査で6ヶ所のうち何ヶ所からがんが見つかったかと、PSA値を組み合わせる、早期がんであるか進行性のがんであるかの鑑別もほぼ可能です。
↑こんな感じで説明してもらえれば、検査に対する不安が少ないとは思う。 Drに悪意があるわけではないとは思うが・・ しかし、病院とDrを選ぶのは私自身である。 後悔の無い選択をすべきではないか!? |
NY原油反落、123ドル台に 2008/07/26(土) 16:09:01 |
| 【ニューヨーク=山下茂行】25日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)では原油先物相場が反落し、WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の9月物は前日比2.23ドル安の1バレル123.26ドルで取引を終えた。ドル相場の上昇を受け、ドル建てで取引される原油先物の割安感が薄れたとの見方から売られた。一時122.50ドルと期近物では6月上旬以来の安値を付ける場面があった。(09:42) |
|