USDA発表 2012/03/31(土) 02:04:28 |
| 昔から「ウソダ」と揶揄される米国農務省発表、在庫が予想より少なくコーン・大豆とも急騰中、ただし作付意向面積はコーン多/大豆少で新穀には較差がある そんなことを今の縮んだマーケットのプレーヤーは知っているのか知らないのか、週明けのポジション取りには目が離せない
(国のメンツ) 経済制裁を目前にして焦るイランは、アメリカから穀物を買い込み、続けてコンドームも発注した。 「20センチのサイズを100万ダース求む」 アメリカのコンドーム製造会社は、すぐに発送に取りかかったが、外箱のスタンプは忘れなかった。 「20センチ、Sサイズ」 |
月末 2012/03/30(金) 18:31:43 |
| 株は期待を遥かに超えるパフォーマンス、1-3月で二桁以上上昇した期は4-6月も上昇するそうな コーン続落、もう少し売り玉を利食って買いを入れトータル買い越しに
(紳士) 二人の立派な紳士がレストランで合席になった。偶然、二人とも同じ平目のムニエルを頼んだ。間もなく二人の前に現れたのは、大皿に盛られた、大きな平目と小さな平目。 二人の紳士は、「どうぞ、お先に」「いえいえ、どうぞ」と、譲り合ってさあ大変。譲り合いがしばらく続き、とうとう一人が「それでは、お先に」と、大きな平目を取ってしまった。 もう一人は仕方なく小さな平目を取るが、悔しくなって、「紳士たるもの、先に取るなら小さい方を取るべきだ。私が先なら、絶対小さい方を…」と、ぶつぶつ。 それを聞いて、先に取った紳士は素知らぬ顔で、「先でも後でも、あなたは同じ平目じゃないですか。」 |
電動歯ブラシ 2012/03/29(木) 11:45:51 |
| 正月に買ってあった新型ソニッケアをようやく開けた、今まで3000円以上する替えブラシのことを考えると買い替えて正解だろう 売り上がるつもりで始めたコーンがするすると下げてきた、半分利食って少し買いを入れた、まだ下げ続ける時期ではないだろう
(ブスと酔っ払い) 成人式の帰り、晴れ着姿のお嬢さん達が電車の中で嬉しそうにはしゃいでいた。それを見ていた酩酊気味のオジサンが、 「こら、ブス共! 静かにしろ! ブス共めが!」 お嬢さん達は大勢だから気が強い。すかさず、 「ブスとは何よ!うるさいわね、この酔っ払い!」 すると、オジサン、 「俺は明日になれば治るんだよ!」 |
権利落ち日 2012/03/28(水) 13:01:02 |
| このところ順調だった資産株が今日はさすがに全面安、まあ上がろうが下がろうが当面売る気はないが少しキャッシュフローが欲しいところ 気付いたら大豆や小麦が随分上がっている、これではコーンだけ下がることはできない、持久戦になりそう
(フランス人の友だち) 10人に訊いた。「夜中にベッドから起きる理由は?」 3人がトイレに行くため、2人が水を飲むため、残りの5人が自宅に帰るため。 |
沖縄みやげ 2012/03/27(火) 17:56:31 |
| いつもの4家族で泡盛パーティー、土産の18年古酒に島らっきょうや豆腐ようがメインだったのだが翌日に気付いたら秘蔵の貴重なワインも2本空いていた みつき家も加えて餃子パーティー、泡盛と豆腐ようのお返しにと中国の臭豆腐を供されるがこれは人智が及ぶどころではない
NYダウ13241、日経10255、ドル82.9、ユーロ110.6、豪ドル87.2 株は順調、ユーロ/ドル売り増し、コーン重そう、ガソリン買いたい
(入墨) 看護婦A「昨日、救急で来た患者さん、アソコに変な入墨しているの。‘サワ’だって。奥さんの名前かしら?」 看護婦B「ああ、私さっきまでその患者さんの面倒診てたんだけど、その下に‘レバノビル’とあったわよ。」 |
沖縄 2012/03/23(金) 15:35:25 |
| ゆいレール、国際通り、公設市場、ロワジール、古宇利島、美ら海水族館、パイナップルパーク、温泉プール、シーサー絵付け、タクシー、バー、石敢當 天気予報は良くなかったが実際はけっこう保ってくれて晴れ間も多く半袖で快適に過ごせた、歩き疲れて渇いたノドには薄っぺらいオリオンビールが沁み渡る (米長邦雄十段) 「私の三人の兄は頭が悪いので東大に進み、私は頭が良いので棋士になりました。」 |
千葉東方5強 2012/03/16(金) 14:09:33 |
| (哀願) 「ねぇ、愛してるって言って! ウソでもいいからホントのこと言って!」
散髪、最後のジップ 7年前に株式分割で貰ったまま放置していた端株を売却 金は順調に下げてきたと思ったら急な切り返しでストップ注文益切り、旅行代くらいあった利益が結局ディナー一食分しか稼げなかった これから沖縄へ脱出、1週間後には花粉が収まっていると良いのだが |
ドル高 2012/03/15(木) 21:26:15 |
| (ノミの研究) ノミの研究をしていた男がまずノミの足を1本ちぎり「跳べ!」と言ったらノミは跳んだ。2本ちぎって「跳べ!」と命じたら、やはり跳んだ。そこで全部ちぎって「跳べ!」と叫ぶがノミは微動だにしない。男は報告書を提出した。「ノミは足を全部ちぎられると耳が聞こえなくなるようだ」
日経10123円、ドル84.1、ユーロ109.6、豪ドル88.0まで続伸 春はお祝いや旅行で出費がかさみそうなので短期売買でキャッシュを稼ぎたいところ、ちょっと金を売ってみた コーンは天候相場入り、今のことろ作付には好天候、簡単に崩れる時期ではないので短期張りなら買いも有りだが何しろ小麦より高い期近も長くはないだろう、秋には暴落してそうな気がする |
夕空惑星ショー 2012/03/14(水) 21:13:13 |
| 西の空に金星と木星が並んで輝いている、少し下に水星、東の空には火星が赤く、遅くなったら土星も見えるはずだがずっと観察するには花粉が恐い (ブラジルの小話) 朝鮮戦争が勃発した時、ブラジルはどう対処すべきかニューヨークにいる国連大使の判断を仰いだところ、ただ一言「キンタマ」。政府閣僚はその暗号が解読できずてんやわんや。それを見ていた掃除のオジサンがせせら笑って「アンタら大学も出ててそれも解らんのかいな。‘協力すれど介入せず’ちゅうことやないの」
NYは重かった天井を一気に突き抜け13177、日経もついに10050円、ドル83.5、ユーロ109.2、豪ドル87.7 |
マラソン五輪選考 2012/03/13(火) 22:26:39 |
| 渡辺淳一「鈍感力」、解り易くあっさり読んだ、屁理屈っぽい論旨だが要は神経質にならずおおらかに生きようということ、ちょうどマイペースな無職ランナー藤原新が勝って生真面目な公務員ランナー川内優輝が負けたニュースがタイムリーに思う コーン売りスタート、ちょっと早いかもしれないが売り上がり方針で |
|