山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2021/01/14(木) 09:48:57
 金ミニ−白金ミニのサヤ取り玉を手じまい、若干の確定利益。
計算は明日。

聴衆に感動を与える、もしくは心に響く講演では、講演者は、聴衆の目を見て話す。メモに目をやることはあっても短時間だ。もし、学校の先生が、授業で、手元のメモばかり見て、生徒の方を見ていなければ、だれがこの先生を信用しようか?
残念ながら、我が国のトップの非常事態宣言発出の記者会見は、官僚が作ったメモの棒読みであった。記者からの質問に対しても、メモを読んでいた。大阪府知事は、常に、前を向いて、メモを見ないで、自分の言葉でテレビの会見に出ている。指導的立場にある人間としての力量の差は、明白だ。
むしろ、尾身会長の方が前を向いて自分の言葉で語っていた。
福岡県を静岡県と誤読して訂正しないのは、かなりまずい。

(無題)  2021/01/09(土) 17:22:49
 昨日の自分の持ち株の枝葉の剪定で得た確定利益を加えて、集計を更新しておく。
放置していたNTT株が、知らぬ間に結構な含み益をもたらしてくれている。
この異常な上げ相場が、いつまで、どこまで続くのか。
自分は、株に関しては、指数を含めて、現時点で、売り玉はまったく持っていない。永遠に上がり続ける相場はないので、どこかで、下降に転じるのだろうが、それが分からないから、今は、「売り」に関しては、慎重でありたいと思う。

(無題)  2021/01/08(金) 20:28:30
 ロイターによれば、今日8日の東京株式市場で、ドル建てベースの日経平均株価が1989年12月に付けた史上最高値(270.82ドル)を更新したとのこと。
大引けの時点で270.828ドルとのこと。
それにしても、よく上がるものだ。

(無題)  2021/01/08(金) 14:45:59
 今日で、母の関係の区役所などへの書類提出等を終えた。
必要書類を紛失していたりして、なかなか大変だった。

今日も株は急騰。少し持ち株の枝葉を整理しておいた。

(無題)  2021/01/07(木) 17:15:32
 新年早々に、高齢の母が亡くなり、葬儀や諸手続きで、かなりハードだった。
コロナ禍で、病床に見舞うことも許されず、心残りであった。

株の売却益がわずかにあったので、集計を更新しておく。

謹賀新年  2021/01/01(金) 11:33:54
 明けましておめでとうございます。
今年も、このサイトで自らを省みたいと思います。
このサイトの運営者 秋山さんに厚く感謝いたします。

日経ヴェリタスの最新号に、1億円以上の金融資産を持つ、いわゆる億り人の投資スタイルが紹介されていた。投資頻度について、

年に数回以下・・・42%
ほぼ毎日 ・・・・ 6%
一日に10回以上・・ 3%

もはやデイトレは、個人では太刀打ちできないということか。
私も、今年は、少しでも売買回数を減らしていけるよう、努力してみる。

大晦日  2020/12/31(木) 11:33:33
 昨日の日経平均株価は、2万7444円で引けた。
年末終値としては、31年ぶりの高値。
しかし、東証一部でみると、値上がりしたのは、4割に過ぎない。
自分の持ち株も、苦戦しているものが、未だに多くある。
長期的な視点で、新年を迎えたい。

2020年の年間確定損益結果  2020/12/29(火) 17:26:55
 2020年の年間確定損益結果は次のとおり。

株(配当含む)・・・ + 6,874 千円
CFD,CX,225等 ・・・ + 1,840 千円
為替証拠金取引・・・ + 0,059 千円
――――――――――――――――――
計          + 8,773 千円

コロナショックの前半の暴落は、取れなかったが、後半の上昇はある程度とれた。
2018年の大損失を2019年、今年と2年間で、ほぼ帳消しにできるところまで、たどりつけた。ここから、新たな出発をしたい。
現在、26か月連続で、確定損益のプラスの月が続いている。来年に向けて、これを更に更新していきたい。

(無題)  2020/12/29(火) 15:05:38
 日経225の日ばかりでわずかな確定利益。
今年の取引は、今日で終了とする。

(無題)  2020/12/29(火) 09:37:11
 リートの一部を利益確定して、6万円強の確定利益を得た。
集計を更新しておく。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る