乱気流、、、 2012/06/26(火) 07:29:13 |
| 相場は、乱気流の中で錐揉み状態でいつ空中分解してもおかしくない、、、 上昇気流なのか、下降気流なのかまるで見通せないなか操縦桿にしがみついているだけで精一杯、、、 飛び降りて、ほかの穀物やオイルに乗り換えも考えたが結局しがみついたままだった、、、 |
売電収入を、、、 2012/06/25(月) 07:53:38 |
| 政府が太陽光や風力の投信を計画しているようだ、、、 売電収入を配当にすれば、設備投資額しだいだが、利回りもある程度期待できる、、、 熊も、色々妄想していて、太陽光発電所のモジュールを一枚単位で売り出して区分所有してもらい、売電収入を管理費と配当で分けて所有者に還元し、モジュールを販売した収入で次の発電所を建設すれば、エンドレスで発電所が増えていく的なことや、、、 REITの太陽光発電所版市場ができたりしないかと考えたが、これは家賃収入とは違って、売電価格が全国共通なので、配当差がでないのでは?個人でやるには出資法とのからみは?あぐら牧場みたいだなどととめどない、、、 今は、架台と架台の空いたスペースに花を植えて、養蜂でもやろうかなどと妄想している、、、 どんな花がいいか、菜の花なら、バイオジィーゼルオイルにも使えるのではないか、、、? 昨日、第2発電所候補地で作業をしていたら、散歩のおばさんが何をやっているのか聞いてきた、オリーブやサフランを作っていて、あとは太陽光発電を計画しているが、資金不足だと言ったら食いついてきて出資したいという、、、 具体的な制度設計が出来ていないこともあって聞き流したが、潜在需要はありそうだ、、、 太陽光バブルの足音がしている、、、 |
さてどうしょう、、、 2012/06/22(金) 08:04:57 |
| 下げちゃいました、全面安の展開、、、 つなぎ売りが全部落ちて、裸の買いだけになってしまった、、、 しばらくは、レンジ相場が続くと思っていたが、外電が割れたので、戻り売りにシフトか、、、? 再度、蓋をし直して、様子見するのが良さげだが、急反発を妄想すると、ここでは中々売りづらい、、、 |
FIT、、、 2012/06/20(水) 21:51:59 |
| 18日に再生エネルギー全量固定買取制度の申込みが開始され申込書を書き始めた、、、 今のところ、第四発電所の用地確保まで済んでいて、パズルが少しずつ組み上がっている、、、 しかし、最後に残ったワンピースがあまりにも大きくて、動かない、、、 まともにいってもびくともしないので、テコの原理でひっくり返そうとしているが、反動で振り飛ばされそうだ、腰を落として、丹田に力を込めて踏ん張って、耐えなければならない局面だ、、、 一度転がり出せば、後は格段に楽な展開になると妄想中、、、 件の株は、今週に入り動きが出てきた、、、 一度花火が撃ち上がってもおかしくないと思う、、、 |
台風一過、、、 2012/06/20(水) 07:53:28 |
| 6月には珍しい台風の上陸らしい、玄関先のオリーブの植木鉢がなぎ倒されていたが、大きな被害は無し、、、 オリーブ畑の方が心配だったが、見に行く時間がとれなかった、今年は花芽がほとんど無くて実は期待出来ないが、ここに来て、一気に新芽が萌えだして、いい感じになっている、、、 玄関先のオリーブは幼果を鈴なりにしているので、すこぶる順調である、、、 順調でないのは、相場のほうで、水面下であえいでいる状況、、、 早めにテコ入れしないと手遅れになりそうな雰囲気だ、、、 |
相変わらず下手、、、 2012/06/19(火) 07:43:28 |
| 金曜日に買い付いた玉は月曜日の寄りで粗方利食いできたまでは良かったが、その後が下手過ぎて話にならなかた、、、 ダレてきたようなので、買い直しを入れはじめ、五月雨的に買い下がり注文が積み上がってしまった、、、 結果は惨憺たる状況で、金曜日と全く同じになってしまった、、、 買い玉はことごとく水浸しになり、資金不足で、一番安い所は買えない始末、、、 節目節目に売り玉を差し込んで対応すれば、全く違った展開になっていたのに、情けない、、、 なんとか、最悪の事態は避けられたようだが、上げも下げも取れる布陣を敷かないと、、、 |
やっぱりか、、、 2012/06/16(土) 00:06:58 |
| 買い直しはやっぱり失敗だったようだ、、、 午前中をピークに下落の一途をたどった、、、 下げ局面で更に買う、最終的には上がるだろうという根拠のない妄想だけが頼りであるが、下げ圧力もかなりなもの、でも資金配分さえ誤らなければ、なんとかなるだろう、、、 SJさんも推奨していたダニエル・ヤーンの「探求」を読んでいるが、再生可能エネルギーを将に再生するアイデアを思いついた、、、 うまくいけば、投資資金を錬金術のごとく再生しながら再生エネルギーを拡大していくことができるだろう、これができたら夢のようだ、、、 そのためには、今回の相場は今までと違って負けは許されない、、、 |
最悪、、、 2012/06/15(金) 09:55:52 |
| さっき覗いたら、プラチナの買い玉がごっそり落ちていた、、、 しばらくは上下運動を繰り返しながら緩やかに上値を目指して行くものと妄想していたので、仕切り指し値の下に新規買い指し値を入れて、差額を稼ごうとせこいことを画策していたが、プラチナが一気に上昇したので、新規買いが入らないまま仕切りだけが入ってしまった、これは想定内だが、仕切りを全買い玉の3分の1までのはずが昨夜寝ぼけて3分の2以上入れていたのが失敗の原因、、、 決めたルールを守れないのがいつもの敗因、、、 慌てて買い直したが、ここが目先の高値だったら最悪だ、落ち着いて体制を立て直さなければいけない、、、 |
順行なれど、、、 2012/06/14(木) 08:31:03 |
| 貴金属は今のところ順調に上を目指しているようだが、先日の売り玉がやっぱり目障りだ、、、 思い切ってぶった切るべきなのかもしれないが、その後反落したらと思うと躊躇してズルズルといまだ維持してしまっている、、、 こうなったら、利が乗るまでお付き合いするか、、、 というより、こいつらには、プラチナの買い玉をセットしておこう、、、 金よりプラチナのほうが破壊力がありそうな気がするので、プラチナ中心に戦略変更して、金は基本放置でいくことにしよう、、、 |
失敗、、、 2012/06/13(水) 08:08:36 |
| 会社の帰りに歩きながら、小さな値動きの波を取ろうと、売り玉を投入し、こすくい遊びをしていたら、携帯の電池がなくなってしまった、、、 慌てコンビニで買った充電器を繋いだら、様子がおかしい、電池が切れる前とまるで値段か違う、、、 値洗いは良化しているが、やたらと売り玉が増えていた、、、 チャートを見ると、コンビニで買い物をしていたタイミングで、金が急上昇したようだ、、、 スキャルピング用の売り指し値の消し忘れがことごとく約定していた、、、 小遣い稼ぎのつもりが、余計な荷物を背負いこんだようで、気分が重い、、、 再び下げたら外れるだろうが、このまま上げたら複雑な気分だ、、、 中途半端な手慰みするべからずだなぁ、と書いたら、昨日電池が切れた場所だった、、、 |
|