ウォルガング 2010/09/09(木) 09:01:23 |
| 掲示板でモーツアルトのことが話題になっていた。
オールタイムベストとして、定評のある映画「アマデウス」は 個人的には非常に不可解な作品である。ほぼ実話なのであろう。 がさっぱり分からん。
宮廷お抱えで金銭的にも人気も申し分ない人が 仮にどれほど 才能があろうともアル中ジリ貧おまけに女癖の悪い生活破綻者に 激しい嫉妬をする なんて心情、どこが理解できるんだ?
現代でもこういった状況はよくあるよね。 でも別世界の希少種としての扱いであって、その人に売れっ子が 嫉妬するなんて聞いたこともない。
そりゃ年とってから「金より人気よりアーティストとしてもっと 評価されたい」とか眠たいこと言う人もいるけど、それほど 本心とも思えんなあ。今風に言えば「リア充のゆとり」だな。
個人的にモーツアルトといえば パゾリーニの「テオレマ」だな。 オープニングの砂嵐で眠ってしまうので よく愛用していた。
この映画、1969年のキネマ旬報を読むまでは意味もさっぱり分からなかった。主演が若かりしころのテレンス スタンプだったというのが 嬉しい驚きだった。オープニングで 大きく表示される「ウォルガング アマデウス モーツアルト」というのは 個人的にはどうでもよかった。 つかこの時点で 深い眠りへの入り口となっていた。 |
塾の宿題 2010/09/08(水) 13:43:55 |
| 「むかしといまの 食品を買うことの事情の違いを作文せよ 小さな店が沢山有り、包装されておらず、よくおまけをしてもらい 店の人と話すことが楽しかった。を過去形にし、これをもとに 作文せよ。」
という塾の宿題があったので ぼくが原文を書きました。 目的は読み書きの学習であって 結果的に意味が分かってくれれば 良いかな、と。そしてさらに間違いを突っ込んでくれるとなお良いのだが。
「かつては肉屋なら精肉、魚なら鮮魚、その他専業のことであったが今は大手スーパーの配属された社員がそのつど勉強している。よって極端な専門家は少なくなり消費者の見る目も落ちた。そういったことがミートホープ事件のようなことに発展しているがそれは氷山の一角に過ぎない。日本の食品の自給率は低く、胡散臭い中国製を単純に「安価だから」という理由で買う人が多い。国産は高級高額、輸入品はその逆、という図式が消費者間で一般化しているが かつては無かった。
店の人と話すのが楽しかったのは、彼らが専門的な知識および値段を決める裁量をもっていたからである。いまは配属された社員が上司の命令に従う以外にない。私語を長くしようものなら減給、もしくは降格の対象になりかねない。
レストラン「あさくま」の近藤社長は高額すぎる国産牛肉に反発して牛肉の輸入自由化を推し進めた第一人者であるが、皮肉にもその働きかけは自らの首を絞めてしまった。街中にある牛丼屋もかつては「輸入牛」という概念すら無かったが最初から高級を謳っていなかったため彼らは打撃をこうむる事は無かったが、高級品を謳っていた店は大きな打撃を被った。 父から聞いた話では かつての名古屋のレストランのほとんどがすでに無いそうです。
食品が包装されていなかった理由は多数あるでしょうが、現代人の大多数が包丁を使うことが出来ないのと、それほど意味の無い見た目だけの衛生状態を望んでいることが大きいように思います。
買い物かごを持つのは現代では一般的で 袋を必要とするなら有料になった。しかし かつての理由は定かではない。が鞄、靴、腕時計が女性だけでなく男性でも有効な動産になっていることは恐らく今も昔も また将来も変わりはないであろう。
昔「おまけ」「べんきょう」という概念が存在したのは店主そのものが経営、仕入れ担当であり 値段をつけるにあたっての裁量を持っていたからである。今のスーパーの店員は雇われているだけであって 所によっては売り上げのノルマを課せられるにしても自らが勝手に値段をつける裁量は殆ど持たされていないので「おまけ」「べんきょう」の概念も希薄になった。
はかり売りについては 今も昔も また世界中でも一般的に行われている。 また日本のはかりは精度が高い上、定期的に不正がないか国が調べることが義務付けられており あまり疑ってかかる必要は無い。が日本以外のすべての国は はかりに細工して誤魔化すことは日常的に行われており 海外では注意が必要である。
物騒な話で恐縮だが ブラジルのガリンペーロと呼ばれる金採掘者や 南アフリカの白金採掘者の間では はかりの小細工が殺傷事件に発展することは日常的であり、いかに日本が平和か物語る。 余談だが現金の入った財布が交番に届けられるのは日本だけであり、 とどけられたものを盗まない警察官がいるのも日本だけである。」
こんな感じでよろしいかい? |
やっぱり塾は考えなおしたほうがいいかもしれん。。 2 2010/09/07(火) 16:39:05 |
| 友人からメッセージを頂きました。この方は当方、仲良くさせていただいている方で 勿論掲載の許可は得ています。
同世代の子を持つ方は参考になるのではないでしょうか。 今の小学生の教科書は全くただの「絵本」です。かといって詰め込み式 塾に入れるのも。。とお悩みの方は多いと思います。
>お元気ですか? その節はお邪魔いたしました 夏休みも終わり、いよいよ日常に戻りましたね
芳名録 拝見させていただいてます 「Y君、塾行くことになったんですね〜 どこの塾ですかー?」って聞こうと思ったんですが 今日の日記読んで「あらら」って
子供は色々ありますよね
>うん。ああも変わるとは思って無かったです。
子供向けの塾って 基本 子供はお客様、でお金を出すのは親。 だからまず子供を満足させるなり愉しませるなりしなければ親の 財布を緩めることは出来ない。
でもって実績に結びつける、要するにちゃんと志望校に合格させる ってことですよね。塾経営なんてのは この三つが難しいと思うんですが 経営者が若いと 単なるスパルタ教育が多いように思います。
あと体験学習が二日あるので まだ何も決定していないですが 今の塾になにか落ち度があるとは全く思っていません。 悪いのはうちの子です。
塾の経営者はなによりキャリアがものをいうと思います。 今の塾長は63歳と高齢な方なので そこは理想です。 |
やっぱり塾は考えなおしたほうがいいかもしれん。。 2010/09/06(月) 19:55:46 |
| やっぱり塾は考えなおしたほうがいいかもしれん。。
塾側になんの落ち度もありませんよ。
今日迎えにいったとき{一応ぼくはお金は出すが内容には関与しない立場をとっているのだが}子供の表情がいきなり
「高級外車で送迎付のおぼっちゃまでございます」みたいな顔してね、 その場で殴ってやろうかと思った。
本人はその日を境に上流階級への仲間入りを果たしたつもりか知らんが 日本で商売でそれなりの成績を出そうと思ったら微塵の驕りも見せたら いかんのだ。そんなこと、英語だの数学だのいう以前の話だ。
いつもだったら安全に車庫から出せるように注意深く外から誘導するのに いきなり車に乗り込んで真正面を向いたまま。 あのな、お前、何様だ?
ぼくも悪い。迎えにいくべきではなかった。 でも塾側は何らかのトラブルを恐れて 強制はしないまでも出来れば必ず して欲しいと考えている。だから自分の考えを捻じ曲げて迎えにいったの だが良くなかった。
何度も書くけど 日本で商売でそれなりの成績を出そうと思ったら微塵の驕りも見せたら いかんのだ。そんなこと、英語だの数学だのいう以前の話だ。 |
9月6日 月曜日 2010/09/06(月) 10:34:04 |
| 子供の反応は意外にも 「こんなこというと怒られるかもしれないけど、やってみたい」 と言われた。
塾長さん{63歳の女性}と電話で話をする。 一応当方は星の数ほどある塾のなかから選ぶ立場なのだ。 この方ならいい。すばらしい。
今日から三日間の体験入学が始まるが子供にとって 実りのある 第一歩になることは間違いない気がする。
商品は相変わらず なんら熱を帯びないが 未解決になっている 問題が山積みなので そちらを片付けよう。 |
最初に釘 2010/09/04(土) 16:33:07 |
| 密会時{オフ会という体裁をとらず誰にも告知しなかったため密会としました。}に受けたサジェスチョンにより、子供を連れて三つの塾を 見学してきました。
三つとも明らかに雰囲気は違う。一つは人が一人もいないんじゃないかと 思うくらい静かで各々が没頭していた。アニメ制作会社のスタジオのよう。ここにしよう。
で先ほど電話がありました。一人の先生が面談の時間をもうけるという。 ここまでは予想通り。彼らはあれこれなんらか理由をつけて親から いかに金を引っ張るかが腕の見せ所であって職能はここを意味するはずだ。
だから人によって褒めちぎったほうが金を引っ張れるか、あるいは けなして様々なオプションを引っ付けたほうがいいか画策してくるはずだ。
ぼくは最初に釘を刺した。「面談には子供一人で行かせます。ぼくは 関心ないのです。子供が面白そうだ、やってみよう、と思えば スポンサードを考えてもいいというのがぼくのスタンスです。
足し算が出来ないであろうが、ランダムハウスを丸暗記しようが なんの公益性も無い話です。志望校に受かろうと滑ろうと関心ないです。 挫折の経験は若いうちにしておいたほうがいい。もっとも ぼくから言わせれば そんなの挫折には入りませんがね。」
と言うと 塾側は全面的にぼくの意見を全面的に呑んだ。 約束は5時半だが、今行かせた。
さて、結果はいかに。別段 賭けでもなんでもないけど。 |
チェコといえば 2010/09/03(金) 23:57:19 |
| 個人的にはMorati{モラティ モラッティ}です。 今は 自主廃業してしまいましたが{2005年廃業}持ってるところは 持ってるみたいです。日本でも探してる人は多いから、 安く買えたら日本でリセールすればいいお金になるかも。
国内ではフレームが50万くらい、りジッドのフォークが9万くらい、 クランクはなんと17万でした。
日本では軽量化へのこだわりのためか、身長に関らず Sサイズフレーム しか売れません。クランクも規格が変わってしまいました。 フレーム&フォークは探してる人 多いですよ。
チェコは銃火器が有名ですが、Moratiも親会社はそうです。 |
ファッションメーカーは必ずオワる 2010/09/03(金) 17:49:57 |
| ファーストリテの株価みてびっくり。
17,660(10/01/04) 年初来高値から毎日のように安値更新していて 本日も更新11,420(10/09/03)
おかしいとは思ってた。うちの近くに40台くらいとまる駐車場が2つ、 いつも満杯で休日ともなるとガードマン{外注}が四人ほど 車の 行列を整理していたのに、いまじゃまばらだ。
以前も何度も「ファッションメーカーは必ずオワるんです。例外はないです。」みたいなことは何度も書いてきたけど
あれだけの数のハコの店を構えて 社員も多くて あんな下手なこと いっちゃったら身動きとれんだろう。
あんな下手なこととは「英語を公用語」とかいうのだ。 この言葉は不快に感じるかなんとも思わないかで、爽快に感じる人は いないだろう。
人は それはもう驚くほど「あいつ おれを見下してるんじゃないか?」ってことに敏感だ。中華製安物衣料屋がエリート集団もクソもない。
アップルコンピューターは もともとオンボロワーゲンにボロジーンズの 社員の寄せ集めで、いまをもスティーブ ジョブズはそのイメージを 保っている。それは勝因の一つなのは間違いない。ITの世界ですら そうなのだ。ILM程でもエリート集団を匂わせるまねは一切しない。
{ただし、ジョブズ本人に万一のことがあった場合、オプションは大変な ことになるだろう。ジョブズの健康状態をつぶさに観察して空売りを 仕向けることを考えてる筋は多い。だから極端な影響を避けるため、 ジョブズの細かい健康状態を報道するよう説得するむきもある。} |
鼻からゲロ 2010/09/03(金) 15:21:12 |
| これはちょいと書こうかどうしようか迷った。
朝、鼻からゲロを吐いた。初めての経験だった。 強い酸味が辛い。その直後、トイレで ありえない量のゲロを吐いた。
原因は昨日の牛乳以外に考えられない。昨日買ったばかりの もので期限は7日まであった。
ぼくは食品工場にいたこともあるので製造年月日などというものは あてにならないことは知っている。
が仮にも牛乳である。安いPB品を買ったのがいけなかったのか。
製造年月日の打刻というのは箱詰め段階で行う。よって中身が そうだとは限らないのだ。
ぼくは酒を飲まないし食べ過ぎることも無い。よって吐くことは 「悪質な食品の強制排除機能」が働いた以外に考えられない。
クレーマーと思われるのは嫌なので 文句いうのはやめといた。 が あの製品を購入した人はほぼ全員同じ症状が出ているはずで なんらかトラブルがあるであろう。ああ、可愛そうに。 |
基地外扱 2010/09/02(木) 23:48:36 |
| 資本主義経済において 基地外扱というのは究極の最終兵器。 出来れば押さないほうがいいミサイルのスイッチのよう。
知り合いにやった人がいる。うつ病だか統合失調症だかの 診断書を医者に書かせて会社と国から金をガメようとしたのだ。
ところが「あなた、わたしをおちょくってますね。私は診断を 拒否します。紹介状を書きますのでそちらへ行ってください。」 と言われてしまったらしい。紹介状の内容は恐らく 「間違いなく金目当ての詐病です。」ということだろう。
最悪の事態を想定した保険として練習しようと思った。
あえて名前を出すのは余りになんだが{バレバレという意味} 公開当時はスター過ぎてまぶしすぎて演技していることを前提に 観ていたので分からなかった ダスティン ホフマンと マーロン ブランドの凄さが分かっただけだった。
凄さを再認識するのが目的ではないのでこんなことは無意味なのだが
「両手両足を右足なら右手、と同時に動かしてぎこちなく歩く」 「口をひんまげて うつむき加減にブツブツ話す」 「安物のナイロンリュックに 安物着たきりすずめの身なり」
これでかなりそれっぽく出来るのではないだろうか。 まあ 失敗するだろう。一度失敗したら全国に通達がいって 二度と出来ないだろう。だからワンチャンス。
それにそなえて練習あるのみ。いや、これだと御幣がありそうだが 余り建設的でない議論になったとき、うまくかわすには 実生活 でも有効かもしれないね。 |
|