山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2021/04/06(火) 09:10:12
 昨日の確定利益は、約74万円であった。
また、一部を買い直した。いったい、何をやっているのか!
自分に対して、『喝!』。

(無題)  2021/04/05(月) 21:28:44
 自分の中では、まだアルケゴスに関連して、金融機関に怒りが残っている。
その影響で、今朝、不必要な手じまいをいくつかしてしまった。
利益確定をしたのだから、まあ、良しとしよう。
確定利益の計算は、明日。

(無題)  2021/04/02(金) 09:24:05
 怒りにまかせての昨日の取引は、トータルでわずかにマイナスだった。

(無題)  2021/04/01(木) 20:34:27
 アルケゴスにからんで、三菱UFJまで、損失を出したようだ。
「何をやっているんだ!」という怒りから、当該株を全部手じまった。
それに併せて、他の銀行株の一部も手じまいした。
損益トータルの計算は明日。
三菱UFJの株は、長らく低迷し、最近ようやく浮上してきたのに、何という体たらく。

2021年3月の確定損益結果  2021/03/31(水) 17:32:54
 2021年3月の確定損益結果は次のとおりであった。

株(配当含む)・・・ + 537 千円
CFD,CX,225等・・・ − 072 千円
為替証拠金取引・・・ + 065 千円
――――――――――――――――――
計          + 530 千円

アルケゴスにからんで、きな臭いにおいがしてきた。
明日、よく注視しなければ。

(無題)  2021/03/27(土) 09:16:35
 昨日は、自分の保有している銘柄すべてが上昇した。
こういう日もあるのだな。
含み益もずいぶん回復した。
こうなると利益確定の誘惑に駆られる。
どこまで我慢できるか、それが問題だ。

(無題)  2021/03/25(木) 09:32:33
 含み益は、蜃気楼のようなものだ。
利食い百人力とは、上手くいったものだ。
最もタチの悪いものは、含み損。
次は、含み益。利益確定の機会を逃すと、絵に描いた餅になる。
次は、損失確定。これ以上、損が膨らむことがない。

(無題)  2021/03/24(水) 15:09:25
 昨日の利益額は、17万円弱であった。
それにしても、連日で株価がよく下げるものだ。
一時、400万円以上あった含み益が三分の一に減ってしまった。
三月の配当をもらえるこの時期に、連日の大幅安とは、驚きだ。

(無題)  2021/03/23(火) 11:32:29
 株で、昨日の買い、今日の売却という短期売買で、いくらかの利益を得た。
キーエンスや村田製作所、信越化学など。
利益額は、明日計算する。

(無題)  2021/03/19(金) 19:55:42
 日銀は、ETFについて年12兆円を上限に引き続き買い入れを行うとし、原則年6兆円の買い入れめどを削除した。
黒田総裁は、TOPIX連動型のみを買い入れ対象としたことについては「個別銘柄に偏った影響ができるだけ生じないようにすることは必要」だとの認識を示した。
日経225のETF買いに連動して、風船のように膨らんでいた一部の株は、萎み、TOPIX連動型の買い入れに反応しやすい銘柄が上昇した。
自分の持ち株は、現在、TOPIX連動型ETFの買い入れに反応しやすい銘柄が多いので、今日は日経平均の大幅な下落にもかかわらず、仮清算残高は増大した。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る