1枚野郎 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

自分は他人より賢いか?  2005/06/11(土) 15:56:38
 9日の秋山さんの日記.あんまり本当のことを言わんといてー,立場ないやん,と言いたくなるくらい本当のことだった.

1枚野郎は,少なくともデイトレでは長期的にプラスになる気はしないのでお遊び以外にはやらないが,それではサヤとりやサヤすべりで勝てるという根拠はあるのだろうか?

サヤすべりの場合は資金力と引かされたときの辛抱が必要だ.辛抱と言うのはたやすいが,やってみると本当につらい.

しかしサヤとりや片玉では,資金に余裕をもって,余計なときに余計な玉を建てないというだけで,そこそこプラスにはなると思う.というのは,市場には阿呆なスペキュレーターが存外多いから.

実はこれも言うのは簡単だが実行はとっても難しい.

アラビカ日中の動き  2005/06/11(土) 06:39:55
 昨日は前1がS安なのに,めきめき盛り返されてとっても不利な建玉をしてしまったと書いたけど,最近どうも日中の動きがわかりにくい.ついこの前までは,外電換算値より安く寄り付けばその後はもっと安く,高く寄り付けば高いということが多かったように思う.

前1と後3でだけ売買することにしようかと思うくらい.

ぼやいていたら,秋山さんもバカボンさんも指数との裁定解消で昨日えらい目に遭っていたことを発見.裁定とかサヤとかは指値ができないから.

訂正  2005/06/11(土) 06:16:15
 現在の損益はマイナス78万円.コピペして消し忘れた.

アラビカ外電は大幅続落で113セント.2月から4ヶ月かかって形成された三角形から下放れたように見える.突然の霜害でもない限りいずれ1ドル割れということになるのだろう.

不調  2005/06/10(金) 17:00:49
 アラビカは外電の大幅安でほぼ全限月がS安なのを見て,サヤが100円台まで詰まった9月−11月を仕掛けようと思った.売りが入らないと困るので前2で9月だけ2枚売り.ところがこれがS安でなくて780円安.他の限月はもっと戻してる.

あわてて後1で11月と5月を1枚ずつ買ってフタをした.もうこれだけで1万円以上損した.

失敗したときにポジションを拡大してはいけないとわかっているのだが,どちらかにポジションを持ちたくなって,今日買ったばかりの5月を引けで仕切った.これで1枚の売り越し.

何もしないほうがずっとよかった.しくしく.でも今年のコーヒー相場は終わったと思う.1枚の売りはしつこく粘ってみよう.

建玉
9月売−11月買 2組
9月売−5月買  1組
1月売−5月買  4組
3月売−5月買  1組
9月売 片玉   1枚

マイナス78万円.

マイナス73万円.

なすすべなし  2005/06/10(金) 00:22:45
 アラビカ,外電は大きく下げた.しかしサヤとりの玉しかないのでは関係ない.

前1では期近ほど下げが大きくて,サヤが開いて値洗いが改善した.しかし外電で前1が大きく動いたとき,前2以降でサヤが前1と同じである保証はない.昨日のサヤに戻ろうとすることが結構多いというのが1枚野郎の印象だ.

静観しているとまさにその通り.全体としてサヤは少々悪化して引けた.こうなったらサヤが開くまでじっと待つしかない.

静観  2005/06/08(水) 16:14:16
 建て玉がサヤとりだけになったので,今日はやることがない.
サヤが詰まったので(特に期近9月限が上げたので),値洗いは2万円ほど悪化した.それにしても期近が2万円を維持しているのはすごい.この先どうなるのだろう.

東京で誰かが期近を買い上げて相場全体を持上げようとしても,アラビカは結局NY次第だと思うんだけどなあ.

サヤの動き  2005/06/07(火) 21:33:56
 過去3ヶ月くらいのアラビカのサヤの動きを見直して,あらためて驚いた.1月限と3月限のサヤはかなり頻繁に,それも相当の幅で開いたり閉じたりしている.これだけの動きは珍しい.

ここだけ見てるともうサヤとり専門にしようとか思っちゃうがけど,ベタなぎになって動かないときは動かないんだよねえ.

サヤ拡大  2005/06/07(火) 20:26:12
 アラビカのサヤが開いてきた.7組もサヤとりしてると結構利益になる.このところ片玉でやられっぱなしで,1枚野郎はずいいぶん損してるんじゃないの,と心配してくださっている方もいるかもしれないが,サヤの儲けとなんとか相殺している.

ということは,片玉やめてサヤとりだけにしてれば儲かっていたんだなあ.

今日の売買
9月売−11月買(後1)1組新規仕掛け
1月売−5月買(後3)1組解消

建玉
9月売−11月買 1組
9月売−5月買  1組
1月売−5月買  4組
3月売−5月買  1組

マイナス73万円.

またやられた  2005/06/07(火) 00:12:59
 週末の外電は大幅高.様子を見ていたらS高に張り付いたので,1枚売りこしの1月限を仕切った.4万円の損失拡大.

値動き逆行,サヤ順行  2005/06/03(金) 20:48:01
 アラビカ外電は大幅高.あちゃー,売り越しなのに.

相変わらずサヤが小さいので3月の売をもう1枚1月に乗り換えた5月を買ったが結局日ばかりで手仕舞ってしまった.引けで1月が下げてサヤが拡大したので,逆行したにもかかわらず
値洗いは改善.考えてみればサヤとりが7組もあるんだもんなあ.

建玉
9月売−5月買 1組
1月売−5月買 5組
3月売−5月買 1組
1月売 片玉  1枚

マイナス77万円.

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る