2020年10月の確定損益結果 2020/10/30(金) 20:54:08 |
| 2020年10月の確定損益結果は次のとおりであった。
株(配当含む)・・・ + 202 千円 CFD 取引 ・・・ + 066 千円 為替証拠金取引・・・ ± 000 千円 ―――――――――――――――――― 計 + 268 千円
あまりやることのない今月であった。 コロナのワクチンや特効薬ができると動意づくであろう。 米国の大統領選挙の結果が判明する時期が問題だ。 |
(無題) 2020/10/26(月) 10:40:34 |
| 勝手な予想
米国大統領選挙は、郵便投票の集計が遅れ、トランプが敗北を認めず、いつまでも新大統領が決定しない事態となる。 この事態は、株価に悪影響を与え、世界的な株安につながる。 そのときの安値で、有望株を仕込む。
それまでは、大きな取引は控える。 |
(無題) 2020/10/23(金) 09:33:49 |
| 東京五輪に対する海外からのサイバー攻撃が心配だ。 日本は、サイバー攻撃に対して、脆弱すぎる。 そもそも、攻撃されていなくても、過日の東証のように、自分で故障して自滅している国だ。 最近の大臣の中には、飾り物の人が多すぎる。首相補佐官が大臣よりも権力を持っている。パソコンを触ったこともない人物が、つい最近までIT担当大臣をしていた。こんな調子だから、海外のサイバー攻撃に脆弱なのだ。 歴代の総理が大学の研究費をどんどん削減してきたので、優秀な研究者まで、中国にかすめ取られている。本当に情けない。 |
(無題) 2020/10/20(火) 12:18:14 |
| 昨日のダイキン株の売却のわずかな確定利益を計算に入れる。 米国の民主主義の行方が心配だ。 トランプを大統領にしたロシアの思惑は、米国の内側からの崩壊だ。 プーチンは、スパイ出身だから、実に狡猾だ。 |
(無題) 2020/10/14(水) 14:41:17 |
| リートの分配金が入ったので、集計を更新しておく。 米国の大統領選挙が終わっても、トランプ氏が敗北を認めないと、株価に悪影響を与えるだろう。それが一番心配だ。 |
(無題) 2020/10/10(土) 21:22:01 |
| 大阪都構想の住民投票が再びあるという。 大阪府と大阪市が一本化するかどうかは、当該住民が決めればよいことだ。 しかし、大阪都という名称は、大阪府民が決める権限はないと思う。 都という名称は、天皇陛下のお住まいがあるという意味だ。 日本に都(みやこ)が二つあるのは、どう考えてもおかしい。 大阪府と市が一本化したければすればよい。しかし、都(みやこ)という名称を勝手に使うことは、やんごとなきお方に対して、申し訳が立たないのではないかと愚考する次第だ。 |
(無題) 2020/10/09(金) 09:09:08 |
| 昨夜のNetflixとAmazonなどの米国株のわずかな確定利益を計算に加える。 官房長官は「俯瞰的観点から」という言葉がお好きなようだが、一般国民がこんな言葉を理解できると思っているのかな。 |
(無題) 2020/10/07(水) 16:22:57 |
| CFDでわずかな確定利益。 トランプ氏の無軌道ぶりには、あらためて驚いている。 熱烈なトランプファンがいるので、選挙で負けても、負けを認めない可能性がある。そうなると、米国の民主主義の信頼が揺らぐ。 それを狙って、プーチン氏は、トランプを裏で応援しているのだろう。 |
(無題) 2020/10/03(土) 10:48:12 |
| 昨日の株とCFD取引の結果を集計に加える。 相変わらずの小銭利益。 菅総理が学術会議の新規任命で6人を拒否した。 異なる意見の持ち主は、排除するということなのだろう。そういう度量の大きさから過去を振り返ると、中曽根さんをはじめ、過去歴代の自民党の総裁は偉大であったな。田中角栄さんもそういう観点からすると偉大であった。 圧倒的な国会での優位を考慮すれば、リーダーたるもの、敵も味方につけるくらいの度量の大きさを期待したいのだが。会社の中でも、反対意見を述べる者は貴重な存在なのだ。反対意見は抹殺するというのでは、中国共産党と同じレベルだな。ただ、日本では、命までは奪われないが。 過去の中国王朝の歴史の中で、絶対君主に対して、諫言をする側近の家来が重用されてきた。君主に耳の痛いことを進言する、君主の考えと異なることを忠告する、こういう者たちをも大切に扱ってきた皇帝は、後に名君と呼ばれるようになっている。排除の論理を振りかざす者に、名君はいない。 |
(無題) 2020/09/30(水) 16:20:49 |
| 2020年9月の確定損益結果は次のとおりであった。
株(配当含む)・・・ + 798 千円 CFD 取引 ・・・ + 043千円 為替証拠金取引・・・ + 004 千円 ―――――――――――――――――― 計 + 845 千円
NTTがドコモを完全子会社化することの影響は、まだよくわからない。 |
|