(無題) 2013/06/16(日) 22:32:56 |
| 日曜競馬回収率 63%
JRAの入金を確認、うまく嵌らないものだ。来週は泊まりで病院と札幌へ私用。夢馬券を当てて多めのポケットマネ−を持っていく皮算用がタヌキになった。
FXは(感覚的に)負けにくいポジションの取り方を試行してみる。 |
(無題) 2013/06/15(土) 18:24:11 |
| 土曜競馬回収率 25% 日曜は夢馬券ゲットで!!
FXは週マイナス。小さいトレ−ドがますます小さくなって迷いに迷って1日もプラスにならなかった。半日コンビニのバイトに行ってお金を払って帰ってくる、そんな割の合わない毎日。トレ−ドに夢がないのでせめて競馬の100円に夢をみようか。
妄想
政権党にとって垂涎のイメ−ジ「勝つと株価が上昇する」を参議院選挙後も(圧勝であれば)短期2番天井(いいかげん)をがむしゃらに演じるものと妄想している。2回目くらいはヒットしそうなので1ヶ月内に何かを仕込みたいと思うが銘柄選定が難しすぎる。 |
(無題) 2013/06/09(日) 18:17:43 |
| 日曜競馬回収率 63% 穴馬の出方を模索中。
株と為替の値動きを振り返ると、上下ともストップが生き残らないよううまく動いているように見える。この大きな動きに主はいるのだろうか。もしいるとしたらインチキすぎるように思えてならない。誰かの手の内で個人投資家は踊らされているだけなのかと錯覚してしまう。 |
(無題) 2013/06/08(土) 18:12:38 |
| 土曜競馬回収率 98% 6レ−ス買って2レ−ス当たりといったところ。夢 馬券を買いたいがどう買えばいいものか決まらない。
FXは週マイナス。方向が合っていてもノイズが大きすぎて落ちてしまう。 来週はロットを2万に落とし利食い損切り幅を大きくして試してみる。このままでは毎年同様、年末も同じところを徘徊しているだろうから。
妄想
株や為替はうねりに入ればある程度の期間を要するだろうから、年末頃まで調整するのではと考えている。短期リバウンド相場があってまた押していきそのうち魅力のない値動きの、長い下降気味の横歩き相場で年末近くまで行く-----このシナリオに近い動きなら11月頃に少し株を買おうかと家内と話している。(このまま前高値をブレイクして上昇するなら株との縁はもうないだろうな、いつにしても銘柄選択が問題なのですが) |
(無題) 2013/06/02(日) 17:27:12 |
| 日曜競馬回収率 23%
妄想だった、当たらないのならせめて夢をみれる馬券種のほうがいいかな。 |
(無題) 2013/06/01(土) 17:18:22 |
| 土曜競馬回収率 76%
明日のGTは戸崎J軸で買う、最近の不調は明日の勝利の付箋と妄想。 |
(無題) 2013/05/31(金) 18:51:11 |
| 5月末資金をはじめに強気で80万くらいとし、後に控えめに50万くらいとしたものの(競馬用資金を少し引きました)大幅減の36.7万スタ−トになった。
FXは12月末までいまのスタイルで粘ってみる、大幅増を目指したい。
6月競馬は手持ちソフトの荒れシグナルのレ−スをワイド券を主に、プラスメインレ−ス。7.8月の夏競馬はやってもメインのみか中京の荒れシグナル程度。
どうでもいいことですが自分用メモとして。 |
(無題) 2013/05/26(日) 21:01:39 |
| 日曜競馬回収率 15% 穴馬シグナルが全滅だった。
先ほど帰って録画でダ−ビ−を見て余裕のハズレを確認して、全レ−ス結果をまとめながら失望の階段を下る。
思わぬ出費予定ができたので休むも競馬になりそうだ。 |
(無題) 2013/05/25(土) 19:50:46 |
| 土曜競馬回収率 115% やっと100%超え
FX週マイナス。5/1から1万円のプラスになった。このペ−スでは12月末で7〜8万のプラスでおわる可能性大、そうなりそうなので先に謝っておこうと思う。時間の神様、申し訳ありません。。
まだ左半身のしびれのこれといった原因がわからない、残る検査は心血管造影で6月中予定。その前に肝臓がチェックされたので近くの病院に行こうと思う。病院と競馬とFXの日々、罰当たりな組み合わせだ。 |
(無題) 2013/05/21(火) 18:41:46 |
| ここまでスキャル銘柄として貢献してくれたE/Jが、まるでダメな銘柄になってきた。結局、小すくいとはいえアベノミクスによる上昇の恩恵に乗っていただけのようだ。ここ2週ほど資金はカタツムリの前進。これが実力なのだからこれまでのスキャル年月を振り返ってみて1ヶ月経ても2ヶ月経ても微増であれば良しという程度のトレ−ドにしかならないという結論か。なんだか気持ちが折れそうなこのごろ。ここが新たなトレ−ド境地の壁であれば希望を持てるのですが。 |
|