なおちゃん さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

ストップ高  2006/01/21(土) 18:03:58
 前述したように、金曜日の中部後3で灯油5月買い7月売りを仕切ろうとしたが、
7月限が抽選SHだったため売り玉のみ3枚残ってしまった。そして悪い予感通り、
NYMEXは大幅続伸している。けっ。

東京の引けを見て、これなら中部は若干利食いで落とせるな、と思ったのに。。。
しかもこのサヤトリは一時1000円幅くらい抜けていたのに、100%損切りかぁ。

ところでNYMEXの製品の引け値はヒーティングオイルのほうが上げ幅が大きかった。
昨晩は既にNYMEXでトレードできる環境だったので1枚買ってみれば
よかったのかもしれないが、酔っ払っていたのでネット麻雀して寝てしまった。

今、東京市場でガソ需要期買い灯油先売りをけっこう沢山仕込んであるので、
NYMEXのここ2日間の動きは嫌な感じ。期先同士の鞘はわりとNYMEXに
リンクして動くため、月曜はガソ5月の上げ幅よりケロ7月の上げ幅のほうが
大きくなるだろう。ガソケロの鞘(先の3本同士)は既に結構広がってるので、
欲張って増し玉するのではなく、徐々に利食って行くべきだったか。勢いで
あと1000円か2000円くらい広がるだろ、と甘く考えてたのが失敗だったな。

「今月前半で沈んだのを一気に取り戻してしかも大勝ちに持ってゆく」という
甘い考えが心を支配していたのは否めないな。。。。

NYMEXの製品の鞘に注目してみると、リズム的には「ヒーティングオイル買い
ガソリン売り」という感じになっているように見える。ただしヒーティングオイル
の期近が順鞘化しているのは過去5年見ると、2002年と2006年。(1/20頃の価格)
(表は壊れて見にくいかもしれないが誰も見ないだろ)

2月、3月、....12月
2001年 8790 8391 7901 7506 7311 7231 7206 7241 7276 7311 7351
2002年 5141 5181 5206 5231 5276 5336 5411 5501 5591 5676 5751
2003年 8947 8833 8413 7968 7673 7538 7468 7488 7508 7528 7548
2004年 10293 10018 9338 8818 8508 8333 8288 8313 8363 8413 8463
2005年 13398 13286 12836 12426 12186 12141 12156 12231 12316 12401 12486
2006年 18672 18977 19082 19157 19247 19357 19537 19752 20002 20247 20487

ヒーティングオイルが順鞘であること、天然ガスが完全に崩れたことを考慮すると、
ヒーティングオイルの上げ幅がガソリンの上げ幅をどんどん上回ってゆくことは
あまりなさそうかなあ、と思う反面、2月〜12月のコンタンゴが異様に大きいのが
気になる。今年も夏場のディストレートが異常に割高になる予兆が現れているの
ではないかという気もする。

先週の東京は高値は売られて少し上値が重そう、というイメージだったのだけど
週明けはどうなるのだろうか。上がっても下がってもいいが鞘が都合よく動き
ますよーに。。。


ところで今日は雪じゃ。
おかげで外出する気にならん。中山競馬もたぶん中止だったんじゃないか。
データ整理&読書して昼寝していたら夕方になってしまった。

miNY's contracts  2006/01/21(土) 02:25:02
 realtimeの有料情報はsubscribeしてないが、取引ソフトでリアルタイム価格と
板がタダ(?)で見えるようなのでNYMEXのミニ商品を見てみた。板情報は上下10本とか20本とか、
滅茶苦茶ディープなところまで見える。これはすごいね。
しかしチャートはない。せめて5分足チャートが欲しいところ。

日本時間午前2時現在、
ミニ原油は出来高2万枚で個人のトレードなら流動性問題なさそう。
ただキザミが大きいようだ。
68.000、68.025、68.050、68.075というような感じ。
ということは40ticksが1ドルか。
1取引単位が500バレルだから、0.025×500=12.5ドル。
1tickで12.5ドルだから東京市場の100倍の頃と同じくらいだね。

ミニ天然ガスは板がスカスカ。とても手を出せない気がする。
Globexでポンドをやってるときもけっこうスカスカだが、
それ以上にスカスカだった。bid/ask開きすぎ。

ミニガソリン、ミニヒーティングオイルは、まだ上場して間もないせいか
全然ダメ。本日の今のところの出来高は500枚、800枚。
キザミも荒い。1.8000、1.8010、1.8020、1.8030という感じ。
今、1.8000にbidが30枚、1.8100にaskが5枚。

倍率は多分42000ガロンの半分だから21000倍。
1ticks=0.0010セント/ガロン×21000ガロン=21ドル。
1ティックで21ドルかあ。東京市場の50倍を4枚単位で売買してる感じだな。

※上記はろくに調べずに書いているので正しいかどうか分かりません。

Questions about realtime service  2006/01/20(金) 22:01:17
 いま、
Questions about realtime serviceと題して
http://realtime.barchart.com/に質問メールを送ってみた。

まともにリアルタイム料金払うと高いし、
おそらくたまにしかトレードしないので
1分ごとに価格更新されるスナップショットで我慢しようと思う。

ところが料金表を見ると、
スナップショットに「Globex」「E-CBOT」が含まれているか
どうかよくわからない。
1年くらい前の料金表から、ちょっと変わっているような気がする。
1年くらい前に、ここのサービス使ってた時は含まれていたんだけど。。。

あと、電子市場版のミニ原油、ミニヒーティングオイル、
ミニガソリン、ミニ天然ガスを見るための料金プランがよくわからん。
e-signalという会社ではNYMEXのミニ商品は月額9ドル(このほか、
毎月のe-signal自体の基本料が100ドル以上かかるのだが)なんだけど、
barchartはNYMEXだけのミニ商品quotesの価格が書いてない。
ひょっとしてNYMEX代として40ドル/月を払う必要があるんかいな。

この辺の疑問を英文メールにしたのだが、
最近、英作文なんて全然やらんので、すげえ時間かかった。
中学英語なんだけどねえ〜。

I have questions for the fees of the realtime service.
Are "Globex contracts" .....
と、丁寧語表現ゼロの表現にしてしまった。
I'd like to know...というような柔らかい文章にすべきなんだろうけど。

本日の売買  2006/01/20(金) 19:52:37
 東京NON大0612−東京一般大豆0612を7組新規(35-7)。
東京灯064−東京ガ064を3組新規。
東京灯067−東京ガ065を3組新規。
中部ガ065を5枚売り落ち。(後3)
中部ガ067を2枚買い落ち。(後3)

久々の大豆異銘柄。NON大の倍率10倍がむかつく。手数料高すぎ。
しかし一般大とNON大の、期近の鞘が縮小してきたので、
先同士も1000円くらい抜けるでしょう。1000円抜けば30万ってとこか。
いかんいかん、皮算用すると負ける。石油が曲がりそうなので
早めに落とす予定。

ケロ4がSHで、ケロ3がSL?ひどすぎです。
ケロ3を処分したい筋が、無理矢理4月をランチギャップ利用して
張りつけたのだと勝手に思っているのだけど、
いきなり大逆行して気分悪い。

中部灯油のサヤトリを大引けで落とそうとしたら、
期先限月までもがSH抽選。おかげで売り越しになってしまった。(中部3枚)
こういうときはどーせ月曜の寄付もSHだろうなあ。くそ〜。
しかし一応有効期限を延ばしておいたので、どうにかなるだろう。

本日の確定利益は14万、値洗いはマイナス72万、
有効額は22万減少し、今月再度マイナス圏に...

Re:NYMEX  2006/01/19(木) 23:20:23
 詳細は下記URL参照。
http://www.nymex.com/notice_to_member.aspx?id=ntm566&archive=2005

Jan.16.2006に上場されたようです。

倍率はHO,HUの半分らしい。

NYMEX  2006/01/19(木) 23:03:55
 ようやくNYMEXで待望のMini HOとMini HUが上場されたらしい。
もちろん、完全電子市場。そうです、ピットに注文出さなくていいんです。

既にMini CLがあるので、昼間はTocomで、
夕方からはNYMEXの電子市場で石油取引ができそうだね。

まだリアルタイム情報を契約してないので、
契約したら流動性とボラティリティをここでレポートします。

本日の売買  2006/01/19(木) 19:17:17
 中部灯067−中部灯065を9組落ち。(やっぱり損切りだった)
中部灯067−中部ガ065を7組落ち。
サヤトリの買玉の一部を乗り換え(4枚)。

本日の確定利益40万、値洗いはマイナス36万。
有効額は17万アップして、今月プラス圏に。
今月の有効額の推移は、
-82
-18
14
30
66
3
-10
-16
3
17
という感じ。年明けしょっぱな2日間で100万円失って
呆然としていたがようやく原点付近をうろうろ状態になった。

本日の売買  2006/01/18(水) 19:44:33
 中部灯067−中部灯065を4組新規。

午後、石油価格見てビックリ。あ〜、今日デイトレできればなあ。。。
(ひょっとしてトッケだらけでした?)

中部のサヤトリ玉があると、前引け後or大引け後に値洗いを
みないと滅茶苦茶な値洗いになって喜んだり悲しんだりしてしまう。

損切るときなどは単純に値洗いがマイナス○○万円になったから
ちょっと減らすかという感じにしてるので、中部の玉があるとややこしい。

値洗いは午前中見たら昨日と変わらず、
3時すぎに見たらマイナス50万以上、
3時35分頃に見たらマイナス40万ほど、
4時過ぎにみたらマイナス14万だった。(これで確定)
昨日から有効額は3万ほどアップ。確定売買損益は無し。

ケロ崩れてきたねえ。ケロ5月買い7月売りは期近の影響で
けっこう順鞘になっちゃうかもしれない。増し玉したいが、
その前に損切りを余儀なくされる予感がする。

ところでCADENTには無事カネが届いたようだ。statementが来た。
今日から久しぶりにCBT、CME、NYMEXで直接トレードできる。
嬉しいね〜。とりあえず大豆のPUT売りを狙ってる。
コーンと小麦のサヤトリも狙ってる。NYMEXのcrack spreadも
狙ってる。しかし証拠金を7000ドルしか送れなかったので
NYMEXでのトレードは資金的に厳しいな。

しかしまだリアルタイム情報の手続きをしていない。
カード払いなんだけど、今持ってるカードが来月切れるので、
新しいカードが来てから手続きをするつもり。

NYMEXは高いのでCBTとCMEの1minute-snapshotで我慢しようと思ってる。
(GLOBEXとE-CBOTもできる。オプションもできる)
これだと月60ドル弱くらい。NYMEX入れると倍になる。
(realtime barchartの場合)

仕事やめて専業トレーダーになったら完全リアルタイムにしたいけど、
遠き道のりだな。自分の進歩が遅すぎる。

本日の売買  2006/01/17(火) 19:48:12
 東京灯067−東京原066を2組落ち。
東京灯066−東京灯063を1組新規&落ち。
東京灯067−東京ガ065を3組新規。
中部灯067−中部ガ065を7組新規。

原油がけっこう上がってるのでクラックは上値を試しに行く可能性が高い
と、なんとなく感じたため、昨日仕込んだ2組は薄利のうちに速攻逃げた。
縮んだら仕方ない。広がったらガツンと仕込めばよし。
ケロ3月買い6月売りを仕掛けたが、ケロ4月が失速したので損切った。

「ケロ7だけが大きく下がると儲かる。下がれ!!!下がれ!!!」
と昨日、書いたが祈りは通じなかったようだ。やはり。。。

本日の確定損は5978円。値洗いはマイナス18万。またマイナス街道かよ。


>パプティマスさん
じゃあ今度一杯おごってもらいに行きますよ。

海外先物市場はシカゴダイレクトのような、日本語サポートがあるところで
取引すればいいです。手数料が高いですが安心料という感じ。
(パソコンがクラッシュしたりしたときに国際電話かけて、
さっきのT-bond 10枚売りを成り行きで買い戻して、というようなのを
すぐに伝えられる)

日本の先物市場が今後どうなってもいいように利益を出せる市場を
開拓しておかなければ、と思ってます。
いつまでも◆とかU筋?が暴れて、収益機会を提供してくれるとは限らないし。

スロット打ちの友人が「得意機種は○○だが、それの利益を使って
新しいマシンの練習をする」と言っていたけど、それと同じような感じ。

本日の売買  2006/01/16(月) 21:30:53
 東京ガ063を寄りで2枚買って8tick抜いて落ち。
東京ロブ0611−東京アラ0611を6組落ち。
東京灯067−東京ガ067を10組落ち。
中部ガ067−中部ガ065を7組落ち。
東京灯067−東京灯065を5組新規&8組落ち&7組新規。
東京灯067−東京ガ065を6組新規。
中部灯067−中部灯065を10組新規。
東京灯067−東京原066を2組新規。

沢山落としたけど確定利益は38万円。値洗いはマイナス3万。
有効額は10万ほど減った。今月の確定損益はようやくプラマイゼロ付近に。
ケロ7だけが大きく下がると儲かる。下がれ!!!下がれ!!!
コーヒーは利益あるうちに落とした。押したら再仕込みだな。押せ!!
中部ガソ異限月は前3で落としたら手数料負けした。くそ〜

パプティマスさんのキリ番60000をゲット。狙ってたわけじゃないのよ。

バカボンさん、FHRACEは私も見てましたよ。
昔は相場データは「図書館で日経新聞縮刷版から写す」のが基本でしたね。
私も少しやりました。いい時代になったものですね〜。


今日は三菱東京UFJ銀行に行ってE*TRADEとCADENTに送金したのだが、
けっこう苦労した。まず銀行に行ったんだけど「印鑑と、身分証明書と
送金先銀行の電話番号が必要」とか言い出すので仕方なく家に戻って
電話番号をネットで調べた。しかし実際には不要だった。
WallStreetのBank of New York本店の電話番号が必要なはずがないだろが!
印鑑も使わなかった。

旧東京銀行の店舗ならばおそらく外国送金に強いと思うのだが、オレが
行ったのは旧三和→旧UFJ→現・三菱東京UFJ銀行。合併したけどサービスはUFJと
あまり変わらないようだ。UFJ銀行で外国送金するときは、テレビ会議みたいな
システムを使って手続きを行う。しかしこのシステムが混んでいて、
まず15分ほど待たされた。そしてようやく画面の前の椅子に座ったあとは画面に
「16分待ち」と表示され、20分くらい待たされた。ようやく手続きが
始まったのだが、オペレータが入力したものを画面で確認しながら手続き
するために非常に時間がかかった。また一度に1ヶ所の手続きしかできない。
(画面に女性オペレータが出て、テレビ会議みたいな感じで手続きを進める)

カネの授受は窓口で行うのだが、まずATMでカネをおろして運んだので
ちょっとドキドキした。しかしATMでトラブった。1万ドルずつ送金しようと
思ってたので250万おろそうとしたが受け付けない。100万ならOKかと思ったが
100万もダメ。係員を呼ぶと、一度に99万まで、1日200万までしか出金できない
らしい。知らなかった。200万は手に持ったことがないのでドキドキした。
思わずきょろきょろしてしまう。

結局198万円しか出金できず送金できたのは双方合わせて17000ドルであった。
送金手続きは待ち時間が25分ほど、実際の手続きに約50分ほどかかった。
おかげで仕事に遅れてしまった。

しかし不安要素があるんだよね〜。E*TRADEの「*(アスタリスク)」が、入力
できないと言われたのでハイフンにしたのだが、「少しでも受取人名称が
違うと送金できない可能性があり、その場合は手数料が引かれてカネが
戻って来る」と言われた。って言っても、それはアンタらのシステムの
問題でしょうが、と思ったが仕方なく渋々了承。またE*TRADEの申込書に
日本語でサインしたのでそれも不安だ。(パスポートのコピーを添付したが
そのサインが日本語のため、統一した) W8BENのサインも日本語にした。
きっと何かがトラブるだろうなあ。まあそのとき考えよう。

願わくは問題がある場合はe-mailかFAXで連絡が欲しい。最近、英語は
多少は読むことはできるが、書くのはイマイチだし、会話は全然だめ。
以前、海外旅行時にホテルを予約したときに海外のホテルとe-mailで
やりとりしたんだけど「もし問題なければ....して欲しい」というのを
「If OK , .... 」と書いたのを友達に見られて笑われた。
通じればいいんだって。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る