からす さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2011/02/11(金) 23:02:47
 ミニ金は利食い、09年から逆張りやレンジやってる人で負ける方が難しい。08年の様な相場で生き残れることや、時には撤退する勇気が大事なことだと思う。

バイトがプライベートまでからんできて面倒くさい、ゲームで怒られるのやだよ、金が欲しい!
このストレスを情熱に転嫁してトレードがんばろ。

(無題)  2011/02/05(土) 10:23:22
 ちょっと異常なやりこみファンタシースターポータブル2・・・
ミニ金 どうなった?
FX ちょい上げ

デイトレ 勉強
毎日張り付いて場の雰囲気を感じていないと勝てなさそう。
いつまでも同じやり方だと負ける(バブルだと下手な人ほど勝てる)
相場が変わった事に気付いて、自分のトレードも相場にあわせていく。

普遍的な手法なんて存在しない、相場の動きに合わせた単純なテクニカルだけでいい
(思いついたことを書いただけ)

ひろいもの
時代が追いついてくれなかった、古い時代の奇想天外発明品特集(1920〜1970年代)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51791144.html

(無題)  2011/01/31(月) 18:55:32
 ミニ金 動かず
FX ちょい下げ
株 ちょい下げ


ファンタシースターが面白すぎる・・・
今週の目標 なるべくトレードに励む

(無題)  2011/01/26(水) 19:24:53
 ミニ金を買ってみた。


エフエックス・オンライン・ジャパンの旧取引システムがサービス終了でポジションを決済しないといけないらしい。
2008年からの両建てマイナスポジションを9年10年の利益で相殺してまだ−120万ぐらい残ってるけどなんとかなりそう。

PSPのファンタシースターで忙しい、「こんなことをしていてはいけない」と思うのだけど、仕事の付き合いも兼ねているのでなかなかやめれない、一日30分ぐらい気楽にやりてー

(無題)  2011/01/15(土) 23:13:02
 特になし。持ち株のドワンゴが連日上昇してるが一株だけなのでがっかり、しっかり握って離さないぞと思ってたけど高いとこから5%も急落したので離した。


この間書いてたPSOがPSPで出来るらしいのでアマゾンで購入した。手に入れるのが難しいと聞いていたので喜んでいたらPSPが品切れでめちゃ高い、いつできることやら。


ニュース

携帯型ゲーム機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」が売り切れで買えない、と騒ぎになっている。
品切れ状態は2010年12月後半から始まり、都内のゲームショップによると「いつ入荷するか未定」という状態だそうだ。
大手のネット通販サイトも品切れ。たまたま在庫があったとしても、従来の小売価格より5割以上高い値段が付いているものも出回っている。
新品1万9800円、中古で4万4800円の怪?
「15店舗回ったけど1個もなかった」「まるで生産を打ち切ったような品薄」―――年明けからこんな書き込みがネットの
掲示板やブログに溢れた。この騒ぎは今も続いていて、11年1月7日に大手通販サイトで「PSP 3000 本体」で検索してみると
「1月10日以降入荷し次第発送★キャンセル不可」などの告知が並んでいる。
「アマゾン(Amazon)」ではいくつか売られているのだが、その価格は新品で3万4799円から。中古は4万4800円から、
などと書かれている。「PSP 3000」の希望小売価格は1万9800円で、大手量販店ではこれまで1万6800円で売られるのが
一般的だったが、品薄から価格がとんでもないことになっている。
ある大手量販店の通販サイトでも在庫はゼロ。この担当者の話によれば、
「10年12月に『モンハン』が発売されたのを機にPSPの売れ行きがドカンと来て品薄になった。入荷するとたちまち売れて
しまう状況だ」
http://www.j-cast.com/2011/01/07085111.html


年収3700億円のヘッジファンドマネージャー 史上最高年俸を叩き出した「仰天の投資手法」
11月3日(水)

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101103-00000001-sh_mon-bus_all

(無題)  2011/01/08(土) 11:58:01
 コロワイドから優待がきた、捌くか使うか悩む。

昔から漠然と売買していたけど今なにやっていいか分からなくなってきた、今年の4月にはもう投資歴10年になるのに今まで何をやってきたのだろうか?
生き残ったというよりも、おこぼれを拾い続けたというのが正しい、・・・


誰が乞食や!

やれやれ  2010/12/25(土) 15:59:46
 PSOというオンラインゲームと村上春樹に嵌っていた。
村上春樹はまだしもゲームは時間を無駄にしてしまった、春樹がマリファナならオンラインゲームは覚せい剤だ、中毒性が強すぎて廃人になってしまう。
相場はほったらかし、なんか上がってたので優待&配当狙いファンドほとんど利食い。 またしょーもないこと書きます。


  ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ・  ・  |
|   ⊃  |   やれやれ
 \ ー  /

(無題)  2010/11/20(土) 17:06:54
 白金がまた下がってきたが、人気と流動性を考えミニ金を買ってみた。
1枚はすぐ利食いができた。

不良債権
東京電力は動かず

今年はほとんど儲かっていない、というか毎年だ。投資歴9年でわかったことだが僕は投資が下手なんだ。
オーケー認めよう、破産しなければいいさ(ハルキ風)

(無題)  2010/11/13(土) 09:00:46
 ミニ白金は最後の一枚を利食い。


東京電力はグズグズ 増資公募の前に空売り禁止になるとか・・・


吉野家は逆切れIR出してからメディア受けが悪いらしい
http://getnews.jp/archives/59704

肉うどんとか出して欲しい、株主(一株)としては

(無題)  2010/11/06(土) 07:58:14
 日経平均は上昇したが、東京電力は相変わらず。
幻冬舎がMBOで50%の上昇 といって雀の涙ぐらいしか持ってないチュンチュン。ちょっと前にMBOしたサミーネットワークスは売却した数日後にMBOで約2倍になってた(ヽ´ω`)

ミニ白金は3枚目を寝坊で買えず・・・1枚利食えて後1枚
証拠金で売買できて、流動性がある銘柄はありがたい
(一方方向に行き過ぎ・流動性がなくなる・消滅・倒産の恐れがあるのは注意)
株のCFDも信用と違って金利がかからないのかな逆日歩?配当金?

優待&配当狙いの9832が下方修正
インカムゲインとキャピタルゲインを狙うぞって(ゝω・)vキャピって先週買ったけど→(ヽ´ω`)
極洋は5,000円相当の自社製品(缶詰セット)の為だけに保有したけどやりすぎたか。

コロワイドと傘下のアトムはリスクがありそうなので購入をやめ、権利日付近でチャンスがあれば狙いたい
9月優待取りは逆日歩12円やられました。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る