!00昔 2011/11/29(火) 00:34:45 |
| 野田総理のTPP参加は支持するが消費税UPは尚早な気がしてきた、大阪の橋下劇場を観ていると財務省に踊らされてるだけの野田さんは愚鈍なカバに見えてきた、もっとスマートな振舞いを期待していたのだが…
H23春 !余震や花粉から逃れ九州で春を満喫、戻ってからは雨の放射線を気にする毎日 !コーンはほぼ天井圏で途転売りに、今年は商品と為替は総じて上手く立ち回れたが株は余計な手が多かった !スポーツジムに入会 |
大阪W選挙 2011/11/28(月) 09:34:34 |
| ジム用シューズ購入、ピッピ気に入る 自転車ですみたまで、おでんは酒のつまみには良いがちょっと漬け込み過ぎ バザー&作品展、海峡、くつろげるが味は二流
ニュースでは欧州問題悲観論が占め過ぎているように思える、そろそろ潮目の変化ではなかろうか、割安な個別株を物色 コーン、買うから下がる、年内は1歩上がって2歩下がる展開か |
コーン 2011/11/25(金) 14:40:31 |
| この辺りで買いたい人が多いんだなあと思わせる確り地合、うっかり買うと売り方の餌となる、売り乗せでいこう |
天河サヤ 2011/11/24(木) 14:06:47 |
| D−H−J 10/24 240 640 10/31 340 550 11/07 350 510 11/14 430 690 11/21 140 690 現在 80 760 感謝祭で外電無いのに朝から470円安、「つるべ落とし期」に入った、これから売りの仕上げにかかるが、年末なので利パッチの買いから少しずつ |
全ての事象はチャートが語る 2011/11/24(木) 02:22:20 |
| 20年程前本郷にいた相場師に教わった言葉、全ての材料は相場に織り込まれ全てが罫線に表れるということ、ファンダメンタルズを一切無視してチャート分析によるテクニカルで売買判断を行う考え方である コーン、世界の食糧需要は増えるが耕作地は増やせない→長期上昇トレンドはしょうがないというファンダメンタルの中、テクニカルでは6ドルの牙城があっさり崩れた、チャートだけなら4ドルも有りえる ファンダメンタルズならUSDAの在庫だとか中国の買い付けだとか理由を付けてそろそろ買いの手を挙げることもできるが、4ドルまで下がるテクニカルを前提にすれば今後の世界経済破たんや狂牛病の再来とか南米大豊作などが理由として考えられる 国内とうもろこしは21000円辺りから買い下がりを考えていたが、国際状況次第では春先16000円も頭の隅において臨むべきと傾いてきた |
バーガーキング 2011/11/22(火) 20:40:26 |
| たぶん大昔に一度食べたような気がするが割引券を貰ったので久し振りに試してみた、パテの焦げ風味は本格BBQっぽく野菜もフレッシュさを演出しマクドナルドとの差別化を図っているが割引があってやっと闘える現状、3割ほど高いが安売り合戦を転換するためにも頑張ってもらいたい
農水族のTTP反対姿勢はコメ上場時の農協やガソリン上場時の石油業界を彷彿とさせる、利権主張ばかりでやはり日本の農業は外圧がかからないと改革ができないのであろう 石油製品を上場する際もこぞって敵視していた業界だったが数年たてば積極的に市場を利用し始めた、コメも構造的には農家の利用は十分可能である、先物業界が萎んだ後の上場は苦しいものがあるが最近取り組みも増えてきてるし頑張ってもらいたい |
七五三 2011/11/21(月) 18:50:30 |
| 水戸の家族が来訪、土曜は雨だったので近くのデパートで食事のみ、日曜に神社へ行っていつものそば屋へ、うどんも美味かった、ついでに巣鴨の墓参りをして地蔵通りを帰っていると江頭2:50がロケしていた、本物は特にウザい コーン、下げが足りないが気持ち1枚だけ買いパッチを入れた、すると日中引けにかけて不思議に上昇したので日計りで利食い、こんな水準で買いが溜まってもいずれ急落を招く、取組が24千枚までスリムになって20000円近くまで下がらないと本格的に買えないな |
ヌーヴォー 2011/11/19(土) 01:26:21 |
| 最近は自分で買うことは無くなったが解禁日にわざわざたか家が招待してくれたのでチーズを持参して急遽パーティとなった。カチョカバロ、ブリー、マンステール、ビール、ワイン、日本酒、ウィスキー、手作りの美味しい品々でノックダウン、どうやって帰ったか記憶が曖昧 株は年初来最安値へ、昨日まではタイ工場再開期待銘柄にしっかり感があったが今日は全滅、まだまだ欧州不安が尽きることは無いだろうが12月辺りには日本株はあく抜けしているような気がする |
コーン急落 2011/11/18(金) 08:43:26 |
| まだまだ下がる、追随売り! |
WTI100ドル超 2011/11/17(木) 02:53:21 |
| NY油は元気が良いが国内ガソリンは別物、先週売り建てた玉でも十分下がり3360円幅の利益を確定できた、そろそろ税金が頭をよぎる時期なので利食いではなく新規買いの両建てで対処、いわゆる利パッチで越年予定 やはり福島からセシウム米出てきた、公に風評被害が懸念されるのは解るが事実は事実、福島産コメは全て499ベクレルあるものとして臨んだ方がいい、スーパーには宮城沖の魚もかなり出ているが広範な検査を望む |
|