本日の売買 2005/07/10(日) 16:57:28 |
| 馬券買い→紙くず。 15000円くらいやられた。 布団も買った。
朝まで麻雀を打ち、1000円勝った。時給100円くらいか。
ただいま引越し中。大きなものは引越し屋さんにお願いしたが、 本が多いので大変だった。相場関係の本はたまに昔の本を 眺めたりするため、なかなか捨てれない。
部屋はぐちゃぐちゃだが、パソコンだけ動くようになった。 ゴールデンウィークの代わりに今週は月火水も休みなので、 (職場が電気を滅茶苦茶食うため、この時期の稼働率を 下げると電気代を1000万円くらい安くしてくれる) 明日は片付けしながらデイトレしながら試験勉強をする予定。
腰が痛いよう。 |
本日と昨日の売買 2005/07/08(金) 17:54:11 |
| 7/6,7,8と出張でほとんど相場見れなかったが、こそこそ iモードでちょっぴり張ってみた。
7/6の売買 灯油買い原油売り1組→後場寄りで損切り、マイナス4千円。
7/7の売買 中部ガソ当限売り3枚→後3で損切り、マイナス4千円。 アラロブの鞘取りを3組損切って、マイナス1万5千円。
7/8の売買 東京ガ0601−東京灯0601 1組新規。2時頃利食って7万円。 後場寄りで増玉を躊躇したのは残念だが結果論か。 海外市況が見れなかったので1組だけにしちゃった。
ガソ異限月はやはり引き裂かれている。朝、値段見る時間があって 一旦損切るなら今だ!と思ったが時間なくて注文出せなかった。 (灯油買い原油売りは仕込めたが) 一旦損切るか、とことん増玉するか迷うが、前者を選ぶかも。 中部の大順鞘を見ると増玉し辛いね。
現在の値洗いは−15万。日曜日は引越しをする。 あーめんどくせー |
CFTC 2005/07/05(火) 23:24:44 |
| 日本ではガソリンより灯油のほうが取組が少ないが、 NYMEXではHOのほうが取組が多く、また限月の数も多い。
NYMEX取組(6/30現在) CL...788730 HO...185760 HU...143101
一方、CFTC建玉週報を見ると、 大口投機家のネットの買いポジションはここんところずーっと ガソリンのほうが倍以上多い。
にもかかわらず、例年と比較するとHUよりもHOのほうが異様に上鞘のまま。 CFTC建玉週報と取組高を比べて見ると、HOの上昇圧力を生み出しているのは ファンド等の大口投機家の買いではなく、実は実需筋の買いではないだろうか。 (まあ実需という名の投機なんだろうけど)
だとしたら、当分は灯油買いガソor原油売りかなあ。 いまさら追っかけられないな。一旦大きく下がって縮んで欲しいな。 |
本日の売買(追記) 2005/07/05(火) 22:05:42 |
| 株の買い指しが通っていた。 2340TW 6000株買い。(邦貨で22万円くらい。低位株)
安値から既に2倍以上になっているので、 半分になるかまたは更に2倍になるかどっちかだな。
目標10倍。さすがに無理か?
今、引越しの準備でバタバタしている。さらに、 7/17には試験があるので試験勉強中である。もう嫌。
今は労働安全衛生法と、労働基準法を勉強中(というか試験に 出そうなとこだけ暗記中)。
職場の「便器の数」が何個以上必要である、って法律で決められて いるって知ってますかぁ?女性のほうが便器数の規定数が多いです。 |
本日の売買 2005/07/05(火) 20:55:18 |
| 今日はフレッシュひたちに乗り、上野へ向かった。 今日の仕事は計測器屋さんとの打ち合わせが10時から、 上野についたのは朝8時55分。
というわけで電車降りたらスタバでブレックファスト食べながら寄付チェック。 早く下がれ〜、と思ってたら9時20分頃下がってきたので、 ガソ先2枚買い、灯油先1枚買い、原油先6枚売り。 (結果的にガソは今日の安値を買えていたようである)
打ち合わせは3時過ぎに終わった。速攻で仕切り注文をiモードで発注。 もっと早く終わる予定だったため3時が近づくと落ち着かなかった。 ヤバイ、持ち越したら、ヤバイ、クソー早く終われよ。おまえ、 しゃべるな(という心の声)、という感じ。
アウトライトで売りたい衝動を抑え、順鞘が拡大しているガソ異限月を 2組仕込んだ。11月買い、1月売り。これは逆行したらナンピン攻撃の予定。
ロブ中限がなぜか上がっていたので、後3で期先でアラ売りロブ買いを3組仕込んだ。
本日の利益は11万。残玉の値洗い4万。 |
本日の売買 2005/07/04(月) 20:00:29 |
| 灯油の買い注文入れたが1枚も入らず。。。ヤッパリ
中部ガソ当限5枚売り新規→引けで落ち。 東京原油新甫10枚売り新規→引け5分前に落ち。 アラ−ロブを3月限で3組新規。
当限と原油新甫は製品を買えない人が買うから絶対割高だと思って、 原油を後場寄り&3時前に5枚ずつ売ったんだが、Dubaiの換算値見たら 「前引けの段階で新甫はDubaiより割安」だった。 というわけで愚かさを猛省中。「猛省」というほどでもないか。 いつもは1〜2枚なのになんで今日だけ10枚も売ったんだぁ〜!
確定損はマイナス5万、値洗いはマイナス2万くらい。 |
本日の売買 2005/07/03(日) 15:49:16 |
| ラジオたんぱ賞で穴狙い。 1,3,7,11,12,14,15の馬単BOX&3連複BOX 100円攻撃。
投入:7700円 払戻:7210円
今日は490円負けた。 |
本日の売買 2005/07/02(土) 23:06:02 |
| 邪魔な本をブックオフに50冊ほど持って行って、売り。 僅か1500円ほどになってしまった〜。 1冊平均30円くらいか。。。。
受け取り拒否された本; 完全自殺マニュアル、鶴見済 逃走論、浅田彰 先端技術の行方、(著者誰か忘れた) の3冊。
1冊目の受け取り拒否は理解できる。ほとんどの県で有害図書指定らしい。 2冊目は、現代思想系はきっと売れないからだろう。 3冊目は、汚れていたからか??その割に昭和60年頃の本は受け取って くれたのだが(「金魂巻」という当時のトレンディ職業の面白分析本)。
林輝太郎の本はもうほとんど読まないので何冊か売ってしまったが、 時々読むと、ああ、昔はまったく理解できなかったなあ、 と思ったりする。ただ商品相場の技術に至ってはいまだに理解できない。
今日手放した本で、やっぱり手許に置いておくべきだったかという本は、 「何もなくて豊かな島」。これは日本人がフィリピンだかどこかの島を 買い取って自然の中でほのぼの生きてゆく話。
部屋のゴミを沢山捨てた。 2400ボーのモデムを2個捨てました。もう誰も欲しがらないでしょう。 ニフティのFECOの先物フォーラムがなつかしい。なんで相場始めたかと いうと、FECOの書き込みを見て、こりゃあサヤトリで大儲けだ、と 思ったのがキッカケ。 |
石油 2005/07/02(土) 10:41:08 |
| NYMEXの石油は凄い動きだなあ。
HOは上抜けするかどうかハッキリしない展開だったが、遂に一代高値を再更新してしまった。 NYのCrack SpreadはHO-CLの1月限同士のみグラフにしている(他限月とHU-HOは未完)。 この前、HO-CLのCrack Spreadは縮小傾向にあると書いたような気がするが、どうやら 押し目だったのかもしれない。15$/BBLを突破してしまった。(鞘も上方ブレイクした) ちなみに昨年秋の大相場では約14$/BBLがピークであった。
Singapore Jet(paper swap) - Dubai のspreadは当限同士で約19$/BBLである。 これをヤマ勘で1月限に換算すると22〜24$/BBLくらいだろう。 1$/BBL=700円とすると、15400〜16800円/KLといったところか。 これをTocomの1月限と比較すると大体、裁定が働いているようだ。 「ヤマ勘」部分が間違ってるかもしれないけど。
ところでCL期近と超期先のSpreadは昨日は0.2$/BBLくらいまで縮小していたが、 今朝は1.8$/BBLまで再拡大していた。これは期先はほとんど下がらなかったが、 期近だけ急落して、昨晩、期近が戻したということのようです。NYMEX原油は 逆鞘が常態であって、超期先に対するプレミアムがこんなに小さくなることは 少ないことを勘案すると、超期先(2009、2010、2011年12月限)が相変わらず 明らかな上昇基調である以上、期近の下げも限定的だと思う。
あとはCLとDubaiのSpreadが5$/BBL付近を維持したままなのか、広がってゆくのか。 これが問題だな。あんまり広がりそうもないような気もするけど、わからんなー。
まあ、日柄的には昨年の10月半ば以降の時期に当たるのが来週みたいな気もするので、 大きなポジションは持ちたくないです。もし灯油の買いが月曜に入ったら、 原油でヘッジして火曜日に全部落とす、というプランを立てているけど、 多分、1枚も入らないでしょうね〜。
ガソ異限月も注目している。おっかけで縮小を仕込まなくて正解だった。 踏み上げで爆発的に順鞘拡大したらちょっとだけ仕込むかもしれない。 |
本日の売買 2005/07/01(金) 18:17:02 |
| 灯油買い原油売りは仕掛けが1日早かったな。 もともと昨日食う予定が続落し、しかも昨日、増玉しなかったポジションだし、 半分、暇潰しで仕掛けたものなのでありがたく利食い。7000円だけど。
中部ガソ当限1枚買いポジは、ちゃんと手抜けした。 中部灯油は2枚買っていたが前3と後3で仕切った。 タイミングバッチリだが利益はほとんどない(1枚損切りだったので)。
本日の確定利益はたった17000円。しかし昨日は終値時点での値洗いが マイナス88000円だったから結構嬉しい。10万円入りの財布を拾った気分。 久しぶりに先物のポジションなし。 |
|