うどん 2007/05/04(金) 00:55:50 |
| 今日は「サヤすべり取りと個人での実行方法」・「脱アマ相場師列伝」を読み返しました。
もう何回目になるんだろうか・・・(。-`ω-)ンー
・・・ってまた相場のことをしています^_^; なんだかなあって感じですね(笑)
ところで、今日、レンタルDVDを借りました。
昨日言っていた「M:i:V」の他に、「チキン・リトル」・「プリズン・ブレイク最終回」・「UDON」も借りてしまいました。 (妻の好みもかなり反映されておりますです)
「プリズン・ブレイク」はテレビで放送していたのですが、なんと最終回を見逃してしまったんです。
今まで頑張って見てたのがすべて台無し(笑) で、仕方なく借りたんですな。
でも、実は、一番楽しみなのは「UDON」です。 理由は当然、「うどんが好きだから」です(笑)
特に釜玉うどんには目がないの(っ・д・)っ だー!! |
泣きたい病 2007/05/02(水) 23:16:30 |
| アラビカの鞘、今日も綺麗です。 まさに「鞘滑り」って感じの鞘型ですね。 良い感じです。
この鞘型が長く続けば言うこと無いですね。 まあ、世の中そんなに甘くは無いでしょうが^_^;
ところで、明日から相場も本業も4連休です。
GWにやろうと思っていたことは前の3連休でやってしまったので、今日は気合(?)を入れてDVDを観ました。
「涙そうそう」ってヤツです。
・・・いい映画でしたね(´ー`)y-~~
が!私の「泣きツボ」にはあんまりハマらなかったですな。 私は家族物には弱いはずなんですが・・・(。-`ω-)ンー
多少恋愛物風味なのがハマらなかった原因でしょうね。 完全に家族物にしてくれたら絶対に号泣のはずなのに。
ちょっと物足らない感じでしたねえ。 私はもっと号泣したいんダ━o(`・д・´)ノ━!! ・ ・ ・ ・ よし!! 気を取り直して、明日は「M:i:V」を観るぞ! ・・・ってアクション映画じゃねーか _| ̄|○
それにしても、最近、私は「泣きたい病」です。 泣けそうな映画を探しまくってます(笑)
しかし、未だに「フランダースの犬」以上に泣けるものには出会ったことが無いですな。 コレだけは何回見ても泣けます ・゚・(つд∩)・゚・。
ネロ&パトラッシュ恐るべし・・・。 |
バブルっていい時代? 2007/05/01(火) 19:40:50 |
| アラビカ、鞘は少し縮小しました。
が!なんとも美しい鞘型です。 ほれぼれしますねえ(´ー`)y-~~
まあ、ほれぼれするぐらいしかすることは無いんですが^_^;
ところで、昨日、読売テレビで「20年 大河バラエティ!」という番組をやっていました(所さん、さんまさん、たけしさんが3人揃って出演するという結構気合の入った番組でした)。
その中で、さんまさんが今でもバブルをいい時代と考えていることを知って、ちょっとビックリしました。
まあ、さんまさんはバブル崩壊で痛い目を見たので余計にそう思うんでしょうが、投機過熱の時代が良い時代のはずがないと思うんですけどね。
「こんなことTVで言ってバカじゃなかろうか」と思ってしまいました。
3人揃って出ると、それぞれの顔に今までの生き様が現れていてとても興味深かったですね。
色々考えてしまいました(。-`ω-)ンー それにしても所さんは堅実ですね。流石ですな。
そういえば、この番組で、B.N.F.さんが取材を受けていたのですが、彼は高級マンションに引っ越していました。
作業場(トレードルーム)がカッコよかったなあ・・・。 「マーケットの魔術師」に出てくるような海外の相場師の作業場ってあんな感じなんでしょうね。
まあ、どうでもいいことですが( ̄Д ̄)y─┛~~ |
読書感想文 2007/04/30(月) 18:32:30 |
| 「相場は生きている‐相場実践論‐」 今、読み終わりました。
なかなか興味深い内容ですね。面白かったです。 ただ、これは技術書ではなく、やはり理論書ですね。
しかも、繊維業界を対象に書かれた本なので、対象を置き換えて読む必要があるし、昔の相場について書かれているので、それも差し引く必要があります。
でも、鞘の形成の背景にある「心理」を書いている物は、この本以外には無いので、貴重な本ですね。
面白かったのは、岩本先生は罫線万能論者ではないのに、罫線のページが一番多かったことです(笑)
いつの時代も、投機家のニーズは同じなんでしょうねえ( ̄Д ̄)y─┛~~
しかも、あの悪名高い「値幅足」についても丁寧に説明されています。
ちょっと驚きました^_^; 一代棒の見方は興味深く読ませてもらいましたけどね(^_^)
とりあえず、上巻と一緒に、パソコン部屋の目立つところに並べておこうかな。理由は、「表紙がカッコイイから」なんですが(笑)
それにしても、GWの予定が3日目にして終了してしまった・・・。 そんな自分の計画性の無さに脱帽です (T-T*)フフフ… |
スバラシイ諺 2007/04/29(日) 15:19:36 |
| 突然ですが、笑点 福Tが欲しい!!
いいですねえ。アレ。 数年振りに私のオシャレ魂に火が付きました。
客観的に見て、あのTシャツがカッコイイかどうかは私のセンスではわかりませんが^_^;
ところで、今日はマンション管理組合の総会でした。
毎年思うのですが、マンションってのはいろんな人がいますねえ。
発言内容がむちゃくちゃな人が結構います。 毎年同じ人なんですけどね(笑)
「自分が止めたいところに止められないから、世帯ごとの自転車の所有台数を規制しろ」とか、「公園で子供が遊んでるのが邪魔だから規制をしろ」とか・・・。
しかも自分は正しいと思っているからタチが悪い(苦笑)
「自転車は家族が増えれば増えるし、 公園は子供が遊ぶためにあるんじゃい! (ノ`□´)ノ!」
・・・ってツッコミたかったんですが、 現実にはやんわりと助言(?)するのが精一杯でした。 目がイってて怖かった・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「『人の振り観て我が振り直せ』ってスバラシイ諺だな」 とつくづく思いましたねえ・・・( ̄Д ̄)y─┛~~ |
ありがとうございます 2007/04/28(土) 21:19:37 |
| 久しぶりに芳名録を探索していたら、てんおうさんが、私の日記を褒めてくださってるじゃあ〜りませんか!
う〜ん、なんだかむっちゃ嬉しい・・・ v(゚∀゚v)
てんおうさん、ありがとうございます。m(_ _)m
調子に乗っってしまったので、 小説家になりたくなりました βακα..._〆(゚▽゚*) |
レイアウト変更 de いい気分 2007/04/28(土) 19:48:02 |
| 今日はGW初日です。 が、初日から二日酔いです(笑)
昨日の相場の記録をつけて、「二日酔いもマシになったし、『相場は生きている』を読もうかな」と思っていたら、妻の提案(命令?)があり、パソコンを置いている部屋のレイアウトを変更しました。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
やってみたら、なんだかいい気分。 こういうのをたまにするのもいいもんですね。
まさにリフレッシュ。 疲れて昼寝をしてしまいましたが(笑) ・ ・ ・ ・ 私のスペースが多少小さくなったと感じるのは気のせいでしょうか ???r(・x・。)アレ??? |
リフレッシュ 2007/04/26(木) 22:03:53 |
| アラビカの当限、ここ最近では最低値をつけましたね。 しかも先物は前日と同値で鞘拡大。
いや、だから・・・ もうちょっとゆっくりでもいいのに^_^;
贅沢を言ったらきりがないですけどね。
ところで、もうすぐGWですね。
と、いうことで、GWにしようと思っていることをリストアップして見ました。
@「相場は生きている」下巻を精読 A「ツナギ売買の実践」を再読 B研究ノートの再検証及び整理
・・・相場のことばっかりですな。
いかん!いかんぞお! 違うことをせねば!
GWといえば、リフレッシュですよ。リフレッシュ。 例えばですね・・・ ・ ・ ・ ・ 「イヌゴエ」を観るとか! 延々ゲームをするとか! 朝から酒を飲み続けるとか!
・・・ってなんでこう私は家に籠る発想しか出ないんだろうか_| ̄|○
まあ格好よく言えば、インドア派ですね(^_^) 格好よく言う意味は全く無いんですが(笑) |
ショボイ粉飾 2007/04/25(水) 22:55:17 |
| アラビカ今日も順行&鞘拡大。 鞘すべりっぽくなっていますね。
(。・`ω・。)ホゥ・・・
いい感じです。 いい感じすぎます。 もうちょっとゆっくりでもいいです(笑)
ところで、冷凍食品メーカーの加ト吉が「取引先との不透明な循環取引」をしていたそうですね。
循環取引とはまた古典的な・・・(苦笑)
不透明取引の総額は6年間で約984億円で、関係した取引先は32社とのこと。
・・・明らかに売上げの水増し(=粉飾決算)ですな。
加ト吉の売上げは3400億ぐらいですから、 984億円÷6年間÷3400億円=0.04823...
・・・年間、約5%弱の水増しです。
えらくショボイ粉飾ですな(。-`ω-)ンー 経営が苦しい取引先の粉飾を手伝ったというのは本当なんでしょうね。
大証と東証は上場廃止にするんでしょうか。
彼らの理屈で言ったら、 「比率はたいしたことないので上場維持ダ━o(`・д・´)ノ━!! 」 ってなるんですかねえ・・・。
2部の会社のせいか、ライブドアや日興のときとは新聞の扱いも小さいですしね。
「投資家を故意に騙した」という事実は一緒なのになあ・・。
こういう怪しさが、私が株に興味を持てない理由の一つなんですよね。
一番大きな理由は「限月制じゃないから」なんですが(笑)
全然関係ないのですが、お気に入りの動画を。
ペン回し王国1stCV http://www.youtube.com/watch?v=XPIcnQP5kQQ&mode=related&search=
ペン回し王国 2nd CV http://www.youtube.com/watch?v=QawRQQcswj0&mode=related&search=
格好良く思ってしまうのは私だけ?(笑) それにしても、なぜか出てるのは男ばっかり。不思議です。 |
Wアタック 2007/04/25(水) 00:18:32 |
| アラビカは久しぶりに綺麗な鞘の拡がりを見せました。
理想を言わせて貰えば、期先がちょっと上がって期近がグ〜ンと下がれば言うこと無いんですけどね。 ・・・・ってそんな動きは見たこと無いですが(笑)
それより白金がスゲー高納会でしたね。 が、鞘が小さすぎる! どーにもなりません。
・・・そういえば、白金は記録をつけているだけで、ほとんど仕掛けたことがないですねえ ( ̄Д ̄)y─┛~~
・・・私は一体何をしてるんでしょうか(笑)
ところで、2008年度の大卒求人倍率が2.14倍になったそうですね。
求人倍率は5年連続の上昇で、2倍を超えたのは16年振りだそうです。 ・・・・16年前っていえばバブルですな(笑)
バブルの時と同じ求人倍率ということは・・・・。
私の所属する会社は中途採用だけなので、ほとんど関係ないのですが、新卒を採用する会社は笑ける人材が入ってくるんでしょうねえ・・・。
しかもあれですよ。 ゆとり教育の世代ですからね。
「バブル式採用」と「ゆとり教育」のWアタックか・・・ オモシロイんだろうなあ・・・。 リアルタイムで見れないのはちょっと残念です(笑) |
|