同期会でもマイノリティ 2007/04/23(月) 23:08:28 |
| アラビカ下げ。 が、また鞘は小さくなりました。
コーンはそろそろ峠を越えた感じですね。 根拠はありませんが(笑)
ところで、つい最近のことですが、前職の同期会がありました。
「オマエ飲み会ばかり行っとるやないか!」というツッコミはご遠慮くださいね(笑)
その時、「株(たぶん銀行株ではないでしょうか)が買値より下がっている」と嘆いている同期がいて、かといって損切りもしたくないようだったんですね。
で、ちょっとだけ、株のコストダウンの話をしかけたんですよ。
でも、ちょっと話し始めたら、全員が私の事を白い目で見るんですね。
「コイツまた怪しい話を始めたぞ (¬¬)ジー・・・」ってな感じです(笑)
で、途中で止めてしまいました・・・(苦笑)
結局、「そのまま持っといたら値はいつか戻る」という話で収まったような気がします。 (そこらへんは、不思議な水(?)の所為で多少記憶が曖昧です^_^;)
株の話でコレですから、商品の話を本気でしたら同期会には呼ばれなくなりそうですな(笑)
やはり会話には気を付けないといけませんね・・・。 「空気を読む」ってのが私は苦手なんですけどね(笑)
実は、商品をやっていることだけは元同期には言っているのですが(もちろん詳しい内容は言っていません。言っても解ってくれないですし、相手も興味は無いでしょうしね)、そのせいで、すっかり「ギャンブラー」の位置付けになってしまっています^_^;
う〜ん、やっぱりマイノリティ・・・_| ̄|○ |
生活力 2007/04/22(日) 15:34:09 |
| 昨日、高校のラグビー部の時のチームメイトが結婚しました。 で、その2次会に行ってきたんですよ。
結構今でも高校のラグビー部で数年に一回程度集まるのですが、本当にバラエティ豊かな面々になっていて面白い(笑)
それに比べて、大学の時の友人とか、以前の会社からの退職仲間は、道筋が狭いですね。やっぱり視野が狭いんでしょうね。
話が逸れました。 高校のラグビー部の面々は、整骨院・無農薬農家・役者・庭師・DJ・旅行代理店・宝石屋・坊主・鉄工屋・フリーライターなど、ほとんどが自営か起業家。
みんな山っ気マンマンです。 話を聞いても皆が皆波乱万丈で面白い! みんなに比べたら、兼業で相場をやっている私なんかかわいいもんでした(笑)
なかでも面白かったのが、母校には元々食堂が無かったんですが、それを学校と交渉して、食堂を作ってもらい、専属の業者として入り込んでいるヤツラがいました。
鉄工屋が店を作り、交渉を1人がやって、もう一人が料理人。 3人タッグです。しかも金は坊主が出しています(笑)
皆の生活力に感心を通り越して感動しましたねえ。 何が起こっても最後まで生き残りそうです。 友達でよかった(笑) |
新卒分析 2007/04/21(土) 01:57:34 |
| アラビカはまた動きが止まりました。 この銘柄は本当によく止まりますねえ。
別に支障は無いんですけどね。
ところで、今日の新聞に書いていたのですが、今年の新卒は、実力主義より年功序列を希望する人が多いみたいですね。
能率協会は「親のリストラで苦しむ姿を見て、競争を避ける傾向がある」という分析をしていました。
私は就職氷河期に社会に出た世代なんですが、その当時は実力主義を希望する新卒がとても増えたんです。 そのときの分析は「親のリストラで苦しむ姿をみて、年功序列を信頼しなくなった」という内容でしたね。
う〜ん、なるほど・・・。 ・・・・っておんなじ理由やないか!(ノ`□´)ノ!
理由が同じで結論が違うとは、かなりアバンギャルドな分析です(笑) 相場に限らず、どの世界でも評論家はテキトーですな( ̄Д ̄)y─┛~~
まあ、そうでないとやっていけないんでしょうけどね。 |
不可抗力 2007/04/19(木) 22:24:56 |
| 今日の新聞に載っていたのですが、総合取引所の構想について、東工が否定的な意見を出したようです。 乗り気なのは東証だけみたいな雰囲気です。道程は厳しそうですねえ。
ところで、チキンジョージさんに教えていただいたのですが、トレーダーズショップで待ちに待った「相場は生きている -相場実践編-」の注文受付を開始したようです!
ヤッタ━o(`・∀・´)ノ━!!
早速注文しましたよ。
が、一冊だけだったら送料がなんと250円もかかってしまいます。
もったいないですねえ・・(。-`ω-)ンー
仕方がないですね。 「相場喜怒哀楽」も注文しました( ̄▽ ̄*)
いやあ、コレは不可抗力ですね。仕方がないです。
本当は注文する気はなかったんです。 ・・・・本当です。本当ですったら。 |
飲酒強化週間 2007/04/17(火) 23:41:53 |
| アラビカ下げ。 鞘は多少縮小しましたが、当限が徐々に切り下がってきています。
いい感じです。
ところで、今日、明日、そして土曜日と飲み会が目白押しです。
いやあ、困ったなあ・・・・v(゚∀゚v)
今日は初日なので、さすがに多少抑えました。
その分、明日に爆発するぜ! ・・・・ってもろ平日やないか(ノ`□´)ノ!
いや、そんなことで私を止められると思ったら大間違いです。 やりますよ私は(-ι_- ) クックック |
総合取引所!? 2007/04/16(月) 22:31:42 |
| アラビカ、当限がちょっとだけ頑張りましたね。 ・・・それぐらいしか感想が思いつきません(笑)
大豆とコーンの発会、両方とも適度に上鞘発会。 いい感じですね。
しかし、大豆は期近の鞘が小さのが悩ましいところです。 ・・・って仕掛けていない私が考えることではないですが(笑)
ところで、なんと「政府」が、日本の金融・資本市場の競争力強化のために、証券・金融先物・商品と、バラバラになっている取引所を見直して、すべてを網羅する「総合取引所」の創設を目指す方針を固めたそうです。 将来的には排出権や電力も扱えるように法整備も行う方向とのこと。 しかも東証は今秋頃には移行予定。
スゲーーーーー!!Σ(゚口゚; 日本もやるじゃねえか・・・(○・`д・)
・・・ってよく読んでみたら総合取引所は持株会社のようです^_^;
それぞれの取引所は別運営みたいですね。 まあその方が費用も安くすむんでしょう。
でも、商品市場の明るい(ニュアンスの)ニュースは久しぶりですね(^_^)
総合取引所にした場合に、メリットがあるかどうかはわからないですが、現状のままほっとくよりは100倍良いです。
この変更が良い方向に進めばよいですねえ(^_^) |
ANAとJAL 2007/04/15(日) 01:22:58 |
| 遅ればせながら、金曜日の記録をつけたら、アラビカ頑張って上がってますな。鞘は変化なしですが。
アラビカは時々思い出したように頑張りますねえ。 張り切りすぎてまた息切れしそうな動きです(笑)
大豆とコーンの納会値はまた上がりましたね。 直近3年の納会値をまた高値更新です。
いい感じです。 しかし!私の仕掛けはありません(笑)
さて本題。
全日空ホテルをモルガン・スタンレーが購入するらしいですね。
モルガン・スタンレーは今回の買収で、日本で最大級のホテルオーナーになるとのこと。
全日空は1700億円の売却益が出るみたいです。
ブランドの固まっているホテルを売却してまで、現金資産を増やす必要があるのか・・・・。
リース会計の変更が響いているのかな・・・。 たぶんそうでしょうね。
ANAでそんな追い詰められているんなら、JALなんかはもっとヤバイんでしょうな。
いずれにせよ、航空というものは公共的な意味合いが強いし、何かあれば国民の生活に支障がでますから(私にはあまり関係ないですが^_^;)、一刻も早く復活してもらいたいもんです。
ガンバレヨ〜 ( ̄Д ̄)y─┛~~ |
タイプ 2007/04/12(木) 23:24:27 |
| アラビカ、期近が下げで他はすべて上げ。 理想的な動きです。
こんなに理想的な動きばかり続くとかえって不気味ですねえ。 落とし穴に嵌らないようにしなければいけませんね。
ところで、今日、本業での取引先の専務(私よりちょっと上の年代の2代目さんです)から、投資を始めるのだが、やり方を教えてくれと言われました。
どうやら株のことを言っているようです。 しかし、興味はあっても、勉強するのが嫌いみたいですな。
その人は、信用取引はおろか、株価の見方すら解らないようでした。
う〜〜〜〜〜ん・・・・。 こういう場合はなんと答えたらよいのだろうか・・・。
株をしたことがない私ですら、株価の見方とか、取引制度ぐらいは知っているのに・・・。
それすら知らないということは、興味がないとしか思えないですな。
本当は「基本的な勉強もせずに始めても失敗するだけでっせ」と答えたかったんですよ。
が、相手は大事なお客さん。 しかも商談が取れるか取れないかの瀬戸際です。 機嫌を損ねないようにしなければなりません。 営業の辛いところです(笑)
下手なことを言うと損したときに恨まれそうなので、「よく解らないんですが、安いと思う株を買えばいいんじゃないでしょうか」的な、非常に適当且つ曖昧な答え方をしておきました^_^;
こんな人は多いんでしょうかね。 この方のようなタイプは、もし失敗したら「株は絶対儲からない!!」と皆に言いふらしそうですね(笑)
なんだか色々考えてしまいました。 |
ひょっとして・・・? 2007/04/12(木) 00:51:09 |
| アラビカ当限少し戻しましたね。 ・ ・ ・ それだけです^_^;
ところで、つい3時間前ほどから、目がシバシバして、鼻水がとまらなくなりました。 ・ ・ ・ ・ ・ これって、ひょっとして、まさか、あの、
花 粉 症!? ヒィィィィィィィィィィ!!(゚ロ゚;ノ)ノ
コレにだけはなりたくなかったのに・・・_| ̄|○ ・・・でもまあ、なってしまったものはしゃーないですな( ̄Д ̄)y─┛~~
「流行に乗っている」という見方もできますしね。 ・・・ってそんな流行は乗りたくないわい!(ノ`□´)ノ! |
見ちゃいました 2007/04/10(火) 23:42:45 |
| アラビカ、鞘拡大。 いい感じです。
これで、期先が高いままいってくれればいうことないんですが。 ・・・まあ無理でしょうね(笑)
ところで、見ちゃいました。
日テレのドラマ「セクシーボイスアンドロボ」
ドラマの初回を狙って見たのは初めてです。 宣伝のバカっぽさにちょっと興味を引かれていて、結構楽しみにしてたんですよ。
意外に良かったですねえ。泣かせるポイントを最後に入れているのが私好みです。
中でも中村志童の演技が特に良かったですね。 そういえば、彼は「今、会いに生きます」の演技も良かったですよね。
・・・って出演今回だけじゃねーか! (ノ`□´)ノ!
・・・面白かったですが、来週は見るのを忘れそうです(笑) |
|