1ヶ月前と同じ 2005/03/25(金) 18:00:39 |
| ふと昔の日記をみてみると,2月25日の値洗いはマイナス44万円.
1ヶ月間,いろいろ苦労したあげくに1万円しか値洗いが改善していない,しくしく. |
急落 2005/03/25(金) 17:55:29 |
| アラビカ外電は大幅安.昨日思い切って売り越しにしたので心安らか.でも前1で早まって06/03の売り玉を1枚仕切ってしまった.まあ1120円安だからいいか.この分だけ値洗いは改善した.
まだまだ上値はあると思うが,上昇に転じるには日柄が必要かもしれない.しばらくフラットで様子見.
本日の売買:06/03買仕切1枚 建玉:05/11 -2, 06/03 2- 値洗:−43万 |
狼狽売り? 2005/03/24(木) 16:18:35 |
| アラビカのNYの大幅安にはまいった.チャート上は1月以来の上げトレンドが崩れてしまった.そこで朝の時点で売り転換することを決意.問題はS安に決まってるから注文が入るかどうか.
どうせ全部出来るわけはないと見て,朝に05/11の3枚の買いのうち2枚仕切り,06/03に3枚の新規売りを出す.いずれもS安より10円上の逆指.
前1で仕切り1枚のみ出来る.そこでさらに残りの1枚の買い玉も逆指で仕切,さらに06/01に3枚の新規売(成行)を出してみる.
前2でなんと朝から出していた06/03が3枚ともごっそり出来てしまう.あとは全然出来ない.これで1枚の売り越しになってしまったので,ここで残りの注文を全部取り消して,今日はこれでおしまい.
複数枚の注文も約定もはじめて.1枚野郎改め3枚野郎を名乗ることにしようか?
しかしストップ貼りつきだと逆指のほうが成行より先に約定するという噂があるが本当なのだろうか.同じ限月でないので確認はできないが,790円安の逆指しが一気に3枚全部約定してしまうとそんな気がしてくる.
しかし,3日続けて2000円も下げたところで売るなんて,形としては完全に狼狽売りだなあ.これでいいんだろうか?
本日の売買:05/11 売仕切 1枚. 06/03 売新規 3枚 建玉 05/11 -2, 06/03 3- 値洗 −48万 |
辛抱 2005/03/23(水) 16:09:52 |
| NYは小幅高だったけど,昨日の売り物が残っているのかな,今日も安い東京アラビカ.ちょっと辛抱しなくてはという気分.買玉のある05/11の下げが小さかったので値洗はそれほど悪化してはいない.
06/01の売りと06/03の買いを後1で仕切って建玉をすっきりさせた.いくらまで下げたらどうするか見やすくなった.
建玉 05/11 -3 値洗 マイナス36万 |
ちょっと心配 2005/03/22(火) 21:40:46 |
| 今日のアラビカのS安貼りつきは,ありうることだとは思っていたけど,ずっと比例配分で1日の出来高がたった1万5千枚だというのはちょっと意外だった.
みんなそんなに弱気なのかあ,と1枚買い戻して3枚買い越しにしてしまったことがちょっと心配になってくるのでありました. |
まだ強気 2005/03/22(火) 12:15:06 |
| NYアラビカが130セントより上で踏みとどまったので,まだ上昇トレンドと見て,06/01を1枚買仕切.あとは今夜のNY待ち.125セントを割ったらいったん投げると思う.
建玉 05/11 -3, 06/01 1-, 06/03 -1 値洗い マイナス32万 |
『マーケットの魔術師』 2005/03/19(土) 23:12:08 |
| ラリー・ハイトの学生時代に受けた講義の話.
「さて,次は最高にクレージーな市場の話をしよう.商品取引だ.彼らはわずか5%の保証金でトレードをしているんだ.しかもほとんどの人間がその保証金すら借金しているんだぞ」
他の学生と違ってラリー・ハイトは笑わなかったそうですが,別の意味でやっぱり笑えない.そうか,クレージーなことやってるんだ. |
1万アクセス 2005/03/19(土) 02:17:01 |
| たった今,この日記が1万アクセスに達しました.
ほとんどアラビカだけの,しかも片玉で最大3枚のチマチマした売買の記録と愚痴を,ともかく見てくださって人が(延べ人数ですが)1万人いたというのは有難いことです.もちろん大いに価値のある他の方々の日記のおかげでもあります.
そういえば『マーケットの魔術師』はときどき読み返すのですが,それぞれに個性はありつつも,言っていることはほぼ同じというのが印象的です.リスクを管理せよ,ダメなら投げろ,見栄は不要,....まったくその通りなんだよねえ.
週末のNYアラビカは3セント以上下げて現在132セント台のようです.しかしNYの日足を見れば綺麗な上昇トレンドラインが引けて,これは130セントあたりにあります.今日と月曜で130セントを割らないなら売り転換する理由はないと思ってます.割ったら,短期的には売りかも. |
本日の売買 2005/03/18(金) 16:09:38 |
| アラビカが上げてきたので,サヤが開いてきて目ざわりだった05/09の買い玉を仕切り.
後1の値段で後2で逆指.後2は暴騰して出来ず.後3は連休前でどうしても仕切りたかったので成り行きで約定.でも後2より340円も安い.しくしく.
まあ,今日の上げでマイナス24万まで戻す.しかし買越2枚だからここから2400円上げないと水面下から復帰できない.
先2本の06/01と06/03のサヤは今日320円も拡大して530円となった.昨日サヤとりを仕掛けておけばよかったなあ.
建玉 05/11 -3, 06/01 2- 06/03 -1 |
本日の売買 2005/03/17(木) 20:46:49 |
| 前1で先限の06/03が24490円.そこで前2以降24500円の逆指で買い注文を出す.
その後の急落で当然この注文は成立せず.やっぱり逆指は偉大だ.あまりに下げたので,後2で1枚成り行きで買い.23740円.これで再び買越3枚.相変わらず強気でいいのだろうか.
建玉 05/09 -1 05/11 -3 06/01 2- 06/03 -1
05/09の買い玉をそろそろ何とかしなくては. |
|