逆行 2011/06/24(金) 15:17:03 |
| 外電は材料に比して上下に大きく動いた。 米国債上昇主因の逆行。
景気指標は個人的重要視の週間失業者申請者数が予想に反して増加は確かに景況感には悪い材料だがいうほどの変化数ではないのに当初は株も含めて大きく動いた。 その前にユーロ圏PMIが低下もあっての相乗効果だろうがドイツのサービス業PMIは上昇していたのでそれ自体も全面的景気悪化指標ではなかった。 その後の新築販売は前月比マイナスも先月プラス幅の反動と事前予想比でみれば悪化ではないし。在庫は減少トレンド継続、販売平均価格も上昇と内容も悪くない。 ギリシャ支援でIMFとの合意で反転多い外電だったがその以前の景気指標への反応が大げさすぎる。 一番ひどいのは米国短期の一カ月ものが一時マイナス金利まで買われたこと。 マイナス金利ってそんなら現金でもってますよといいたくなる。 リーマンショック2008年12月以来の出来事らしいがその時ほど不安心理がまん延する環境なのかねえ。 相場観変わらないが米国債買われすぎ酷いの一言だな。 |
ちょい逆行 2011/06/23(木) 15:12:22 |
| だいたいレンジの動き。 米国債と為替なんかはチャート的には煮詰まってきている。
様子見の日々だが景気指標のウォッチは続けている。 今夜は米国週間失業者申請者数だなあ。
ギリシャ問題は飽きたのでさっさと米国景気一本でいきたいんだがなあ。
今日はなんかパラパラ雨が降るのが蒸し暑さを助長。 でもまだこのぐらいならエアコンなしでいける。 |
順行 2011/06/22(水) 15:12:08 |
| 大きい変化はない。 米国景気堅調認識相場へ移ってこれないことにはなんとも。 明日夜の週間失業者申請者数は個人的には重要。 6月にないっての雇用情勢が5月より良化しているかどうか確認する意味もあるしこの週のデータが来月早々に発表される6月の雇用統計に反映されやすい。 基本的には日本震災による供給障害の影響はボトムをうっているはずだが株調整が消費行動ひいてはサービス業系に影響を与えているかが見もの。
ギリシャ問題は考えるだけ時間の無駄。 |
順行 2011/06/21(火) 15:09:47 |
| 昨日の夜間比較ましというていど。
REITのサヤ取りしたていど。 |
逆行 2011/06/20(月) 15:17:02 |
| 円高分逆行。 景気ファンダ的には別に悪くないのだがギリシャ問題で米国債が売られない。 ギリシャ問題は懸念材料といえばそうなのだろうがサブプライムローンみたいに景気に大きな影響を与えるような問題か? そりゃ欧州の銀行がギリシャ国債を抱えているとか他の国に飛び火とかあるだろうけどどれも不安の先読みしすぎの筋だろう。 昨年のソブリン問題右往左往あったが景気になんか影響与えていない。 金融市場で南欧国債価格とユーロが売られただけ。 今はユーロの水準は当時より全然高い。
ギリシャすったもんだと米国景気動向なら米国景気動向を重視したいし米国景気は悪くなく改善方向との相場観に変わりなし。 景気先行総合指標が5月分発表されていたが悪い指標だらけといいながら結局5月総合指標はプラスでしかも事前予想よりも上だった。 問題ないと考える。 |
午後は出かけるので〆 2011/06/17(金) 11:13:59 |
| 米国債上昇分の逆行継続。 昨日夜間で上がっていたので逆行幅はたいしたことはないが・・・。 ギリシャ不安過剰だろうと思う。 景気指標はフィラデルフィアの製造業指数が前日のNY州の指数同様のマイナスで悪い内容だが震災供給障害なので重要だとは思わない。 それより週間失業者申請者数、受給者数ともに減少のほうが個人的に注視していたこともありいい内容。 住宅着工、許可件数ともにプラスだが基本は横ばい。でも先月マイナスで不安視されていたのでその分考えれば不安後退材料。 この内容で本来なら米国債は急落してもいい筈だがギリシャ材料で一時結構な高値をつけるのは驚き。 まあ上ヒゲはせめてもの形。 先日の楔、昨夜の上ヒゲで高値取組となると勝手に思っている。
他の株、為替、商品はマチマチの内容。 |
逆行 2011/06/16(木) 15:14:29 |
| せっかく米国債崩れた!っと思ってたら何これ昨夜の外電プラス夜間の後場急伸であっというまに・・・。 円高来なかっただけましというべきなのか。 でもねえ米国債急反発しすぎ。 ギリシャ問題でリスク回避といっても聞き飽きたしそれでユーロ安でといっても今年はユーロ/ドル結構上げたあとなんで別にユーロ安値圏というわけでもなくなんやかんやいっても結構な水準。 あと米国景気懸念の指標といってもNY州製造業指数悪いといっても範囲限定指標だし鉱工業なんかは震災一時的影響の自動車を除けばプラス。 住宅業指数は悪いも週間ローン申請者数で新規の申し込みも増加していた。 指標自体はマチマチで小売り売上で失速懸念やわらいだ環境とさほど変わっていない。
まあ米国債急反発だけチャート的には楔がいったん打たれた後なのでここで高値取組したほうが後々下落エネルギーになるということで納得しようか。 |
順行 2011/06/15(水) 15:27:04 |
| 米国景気悲観が後退。 米国5月の小売りが前月比減少も予想を上回り内容も自動車関連がメインのマイナスなので日本震災による部品供給障害の一時的なものとの見方が裏付けられた。自動車関連を除くと前月比プラスだった。 ということで異常高の米国債が下落。チャートも悪化したので今後は米国景気底堅い指標がでれば今までの真逆の下落相場アリとみる。
エネルギー問題。 イタリア原発再開にノーの国民投票。この時期やれば当然だし質問内容はどうだったのだろうね。ちゃんと原発なしだと仏から電力買うし基本的に電気代が何割か上がりますがいいですか?ってきいいてないだろうなあ。 超長期的には自然エネルギー増やしますが目先は火力でガンガン二酸化炭素出しますとも聞いてねえだろうなあ。 これで独、伊であともし日本が入れば第二次世界大戦負け組枢軸同盟完成するなあ。 共通するのは実際ドバッと世論が動いてその方向に歯止めが効かないという国民性なのかもしれない。 冷静なアングロサクソンは指導者階級がその点、腹黒くもしたたか優秀なのでそんなことにはならんか。 ともかく今後のエネルギー長期政策なんぞを一時の雰囲気で決めものではないだろうに。 独人優秀っていっても二度の大戦負け組でしかも○○が悪いと決めつけて行動するから危ねえなあ。
日本国内も福島原発問題だけなのか浜岡原発停止半強制要請問題もありーの他の検査期間明け原発再稼働できず状態。 九電、関西電までとばっちりで日本どこもかしこも電力不安。 民間企業も西日本にシフトさせたものが白紙への危険。 加工貿易の国が電力不足になってどうするの? ある程度の対策とっているのだからさっさと再稼働させないと。 原発反対派も即全廃みたいにやってるようじゃなあ・・・。 節電やりすぎで熱中症で死亡者増加したら誰責任とるのかねえ。 企業の海外シフトによる空洞化もありえるし。 代替エネルギーへのシフトは10年スパンで考えてほしい。 しっかし再稼働するにしても7月前後じゃ民間企業も計画変更時間の余地がない。 それこそ総理命令で再稼働をさせるべきだ。
政治家や電力会社の人がいったらバッシングされるだろうからあえて立場としては利害関係者じゃない人が言わないと。 とブツブツニュースを見ながら不満がついでてしまう今日この頃。 少数派でいることには相場やるものとしては光栄なのだが実害に巻き込まれるのは迷惑この上ない。 |
順行 2011/06/14(火) 15:09:47 |
| 環境の変化を伴っての順行ではないので特に何もなし。
ポジないがコーン作柄の傾向は南部悪くベルト中心から西部はすこぶるいい。収穫面積、単収の中心がいいので作柄点数以上に内容はいいように思える。もっとも作付が東部が遅れたので今の時点で豊作を断定はできないし本番は7月。 買いも売りもしたくはないが豊作を囃して7月中旬まで下げたところを買い場探しが理想かなあ。 |
逆行 2011/06/13(月) 15:10:36 |
| 米国株下落幅の割には逆行幅は少なかった。 円高にならず、米国債反発も前日下落幅の半分程度だったからか。
何も材料なしで株が下落したので景気失速懸念が継続していただけ。 まあ景気失速なんかしないと思っているしそのポジなので別に静観するだけ。 景気指標で底堅いの評になってくれば動けるかな。 |
|