昨日は順行 (+1.3%) 2010/07/24(土) 10:19:21 |
| 売り指値には届かずでした。
<ポジション> 225ミニ 0−6
昼飯は、ぴりから鶏弁当(2百5十円)。
A錠剤、B錠剤2種類のうち、 21日からB錠剤は(朝晩1錠ずつ→晩のみ半錠に)減らしていましたが、 今朝顔を洗った時に「一時的恐怖感5〜8」、その後の「予期不安、息苦しさ1〜3」となったので、 B錠剤は朝晩半錠ずつで様子をみることにします。 |
ストレステストの結果 2010/07/23(金) 22:46:47 |
| にかかわらず円安方向の雰囲気ムンムン??? |
昨日は順行 (+0.6%) 2010/07/23(金) 10:24:28 |
| 欧米株式、上海総合指数、深セン総合指数はいい感じなのに、、、USD/JPYがねえ。
<ポジション> 225ミニ 0−6
昼飯は、おでん2コとやきそば(3百2十円)。 |
2010サガンストーリー(18/全38節) 2010/07/22(木) 22:23:33 |
| サッカーJ2「サガン鳥栖」の 結果 順位 以下1位、2位、3位、4位、5位チームとの勝ち点差です。
第 1 節 △ 8位/19 −2 −2 −2 : −2 −2 後半39分に同点に追いつく 第 2 節 ● 14位/19 −5 −5 −5 : −3 −3 第 3 節 休 15位/19 −8 −8 −6 : −5 −5 第 4 節 ○ 11位/19 −8 −6 −5 : −5 −4 第 5 節 ○ 9位/19 −6 −5 −4 : −3 −3 第 6 節 ○ 7位/19 −4 −3 −2 : −2 −1 第 7 節 ● 8位/19 −7 −5 −4 : −3 −3 第 8 節 ○ 7位/19 −7 −3 −3 : −3 −1 第 9 節 △ 8位/19 −6 −3 −2 : −2 −2 後半ロスタイムに同点に追いつく 第10節 △ 8位/19 −8 −5 −4 : −1 −1 後半ロスタイムに同点に追いつく 第11節 △ 6位/19 −8 −7 −4 : −3 ±0 スコアレスドロー 第12節 〇 5位/19 −8 −5 −4 : ±0 鳥栖 後半ロスタイムに再逆転 第13節 〇 4位/19 −8 −4 −2 : 鳥栖 ±0 第14節 ● 5位/19 −11 −7 −5 : −1 鳥栖 前半4失点、後半2人退場の大敗 第15節 ○ 5位/19 −11 −7 −2 : −1 鳥栖 第16節 ● 6位/19 −14 −8 −5 : −1 −1 第17節 ○ 5位/19 −14 −6 −3 : −1 鳥栖 本拠地ベアスタで16戦負け無し 第18節 ● 5位/19 −15 −9 −3 : −1 鳥栖 今季初の逆転負け
2010チームスローガン・・・夢一岩 |
昨日は順行 (+0.9%) 2010/07/22(木) 10:49:50 |
| 相場はたまに覗いてみただけでした。
<ポジション> 225ミニ 0−6
昼飯は、酢鶏弁当(2百5十円)。 |
6試合連続無失点 2010/07/21(水) 21:30:16 |
| 記録はお預け〜のようです。。。がくり!
<ドラゴンズの昨日までの5試合> ○ 4−0 vs.カープ ○ 4−0 vs.カープ ○ 6−0 vs.カープ ○ 5−0 vs.ベイスターズ ○ 1−0 vs.ベイスターズ
5試合連続無失点は、プロ野球新記録だそうですね♪
サッカーで言えば12〜13試合連続無失点くらいに相当するのかな? |
昨日は逆行 (−2.2%) 2010/07/21(水) 11:26:53 |
| 相場はたまに覗いてみただけでした。
<ポジション> 225ミニ 0−6
昼飯は、中華弁当(2百5十円)。
ここ5日間は、「しんどさ(恐怖感)0〜1」、毎晩熟睡で寝起きはかなり眠いです。 今朝、心療クリニックに行って経過を報告したら、薬が減りました。 次回の受診は約2週間後で、さらに薬を減らせていけたら、、、とのことでした。
今後は日々の生活の中にリフレッシュの時間をつくるように意識しよう! |
下の子と歩いて登園大作戦2日目 2010/07/20(火) 12:11:16 |
| 今朝の下の子の登園ルートは、下の<ルート4>でした。
<ルート1>・・・7:39発JR(支払済)+徒歩(千3百M) <ルート2>・・・7:59発JR(支払済)+徒歩(千3百M) <ルート3>・・・8:14発JR(支払済)+徒歩(千3百M) <ルート4>・・・8:14発JR(支払済)+バス(125円)+徒歩(8百M) <ルート5>・・・8:05発バス(183円)+徒歩(8百M)・・・JRダイヤが乱れてる時の非常用 <ルート6>・・・8:30発バス(183円・1日1往復の路線)+徒歩(5百M) <ルート7>・・・マイカー
理想は<ルート1>です。次いで<ルート2>、<ルート3>の順に、最終手段が<ルート7>です。
大作戦2日目は<ルート4> 自宅 8:05頃出発 → 徒歩(3百M) → JR鳥栖 JR鳥栖8:14発 → JR普通電車(通勤定期) → JR弥生が丘8:19着 弥生が丘駅前8:24発 → 路線バス(回数券) → まんのう池前 まんのう池前 → 徒歩(8百M) → 幼稚園8:45頃着
幼稚園 → 徒歩(千3百M) → JR弥生が丘 JR弥生が丘9:03発 → JR普通電車(通勤定期) → JR鳥栖9:08着
<当大作戦2日目までに要した費用> JR通勤定期券上乗せ分 ・・・12,820円(6か月分) バス回数券代(ルート4) ・・・ 125円 ×1 バス回数券代(ルート6) ・・・ 183円 ×1 |
昨日は逆行 (−0.7%) 2010/07/17(土) 11:37:28 |
| 225ミニ買新4枚 1〜2枚夕場で売落の予定だったけど、ボーっとしててうっかり忘れてしまいました。薬が効いてるせいも多分にあるみたい。
<ポジション> 225ミニ 0−6
昼飯は愛妻弁当。
一昨夜、昨夜ともに熟睡でした。そして寝起きがかなり眠いです。薬がよく効いています。なので処方された睡眠薬なんて全く不要で飲んでいません。 昨日から今日にかけては、「しんどさ0〜1」で、きのうの昼は薬を飲むのも忘れてしまったくらいです。 |
大作戦の初日 2010/07/16(金) 18:57:49 |
| 今朝の下の子の幼稚園送迎ルートは、下の<ルート6>でした。
<ルート1>・・・7:39発JR(支払済)+徒歩(千3百M) <ルート2>・・・7:59発JR(支払済)+徒歩(千3百M) <ルート3>・・・8:14発JR(支払済)+徒歩(千3百M) <ルート4>・・・8:14発JR(支払済)+バス(125円)+徒歩(8百M) <ルート5>・・・8:05発バス(183円)+徒歩(8百M)・・・JRダイヤが乱れてる時の非常用 <ルート6>・・・8:30発バス(183円・1日1往復の路線)+徒歩(5百M) <ルート7>・・・マイカー
理想は<ルート1>です。次いで<ルート2>、<ルート3>の順に、最終手段が<ルート7>です。
大作戦初日は<ルート6> 自宅 8:20頃出発 → 徒歩(3百M) → 鳥栖駅前 鳥栖駅前8:30発 → 路線バス(183円) → 弥生が丘入口 弥生が丘入口 → 徒歩(5百M) → 幼稚園8:50頃着
幼稚園 → 小走り(千3百M) → JR弥生が丘 JR弥生が丘9:03発 → JR普通電車(通勤定期) → JR鳥栖9:08着 (幼稚園に送った帰りは路線バスは無くJRでしか帰れないんです)
<大作戦初日までに要した費用> JR通勤定期券(6か月)上乗せ分 ・・・12,820円 路線バス代(ルート6・回数券使用)・・・ 183円 |
|