逆行 (−0.2%) 2010/07/15(木) 22:51:52 |
| 売り指値には届きませんでした。
<ポジション> 225ミニ 0−2
昼飯は、酢鶏弁当(2百5十円)。
夕べは睡眠薬は飲まずに省略したけど、それでも薬が効き過ぎくらいでバタンキューの熟睡でした。 朝7時過ぎでもまだかなり眠かったです。 起床後、顔を洗った時にちょび怖くなってから「しんどさ2〜5」に、 恐る恐るゆっくり間合いを取りながらちょびちょび食べたり飲んだりの朝食でした。 薬を飲んで出勤時は「しんどさ1〜2」も、 それ以降は「しんどさ0〜1」で昼食も夕食も入浴も歯磨きもほぼ苦痛無し♪ 今夜も睡眠薬はパスやな。
怖がるものがあったり、怖がるときがあっても、それは普通かも?と思えるようになりつつあります。 そういう時があってもいいやん!?って感じかな。 でもまだ五里霧中を脱しきれてないですが。。。 |
明日から半年間の大作戦! 2010/07/15(木) 15:13:36 |
| JRの6か月通勤定期を明日から(6ヶ月間)2駅分区間延長します。
下の子(年長)の幼稚園への朝の送迎を、「マイカー」→「電車+バス+徒歩」に変更する為です。 (夏休み、冬休みは、一時中断ひと休み期間となります) 上の子が幼稚園の年長だった秋〜冬の約半年間も同様のことをしました。 当時(3年前)はたまたまチョー悪天候が無く100%達成できましたが、今回は幼稚園が違っていて徒歩の距離がやや長いので9割達成を目標にしようと思います。
マイカーは親も子も便利でラクなんですが、車での送迎が当たり前と思われるのが教育上怖いのと、 電車、バスに乗ること、歩くこと、交通安全、時間を守ること、金銭感覚を少々、道端の自然の変化に触れるなど、、、を体験させることが目的です。
「少し不自由なくらいが丁度いい」という言葉を、ロダンさんがある著書で以前見つけられていました。 今の時代にマッチしたフレーズですよね。私も至極同感です! |
順行 (+0.9%) 2010/07/14(水) 21:59:17 |
| 225ミニ 売落1枚
<ポジション> 225ミニ 0−2
昼飯は、自宅で妻とラーメンをいただきました。
やっぱりしんどくて我慢できそうにないので、午前中に近所の心療内科へ行きました。 (仕事は午後からにしました) 30分くらい話を聞いてもらって(治療の一環みたい)、かなりラクになりました。 薬を飲んでラクな状態がさらに持続しています。 しんどさは一番きつい時を10とすると、波はあるけど0〜2くらいになっています。 生き地獄からとりあえず解き放たれた感じです。ただボーっとしてるけど。。。
先生の話によると、一度こうなるとすぐには治らないそうで、とりあえず1か月のスタンスで薬無しまで行けたら。。。とのことでした。 まあ、数か月で良くなれば、いいとするかな。 |
順行 (+0.1%) 2010/07/13(火) 21:20:47 |
| 売り指値には届かずでした。
<ポジション> 225ミニ 0−3
昼飯は、中華弁当(2百5十円)。
昨日よりは少し調子戻ってきたみたいやけど、まだまだいかんなあ。 26日(月)くらいに近所の心療クリニックに行こう。 |
昨日は逆行(−0.1%) 2010/07/13(火) 05:34:49 |
| 売り指値には届かずでした。
<ポジション> 225ミニ 0−3
過去20年間ず〜っと、年に1〜2回受けている視野検査なんですが、昨日は検査開始直前に急に怖くなって受けられなくなっちゃいました。 以前からちょっと嫌〜な感じはあったけど、ここまでなったのは初めてです。 こんな自分にショックです。 そしてこの事件以来数分〜数時間おきにたわいもないことに不安感が押し寄せて来ます、、、これはしんどい。
そういえば最近 他にもちょこちょこ瞬間的に怖くなる時が増えてたし。。。ちょっと精神的にやばいのかなー。 早いうちに近所の心療クリニックに行ってみよう。
ここ2〜3年は仕事や人間関係のストレス、不安が重なっていたから、とうとう体に来たってことかなあ? だいたい、限界に近づくと防衛的に体調が悪くなるほうなので、今回もそのサインなのかも。。。 |
昨日は順行(+0.2%) 2010/07/10(土) 08:48:56 |
| 売り指値には届かずでした。
<ポジション> 225ミニ 0−3
昼飯は、賞味期限切れのラズベリーババロア。 |
有効額変動率 2010/07/09(金) 16:03:43 |
| 1月 ・・・ + 1.2% 2月 ・・・ − 2.0% (年初来− 0.8%) 3月 ・・・ + 3.7% (年初来+ 2.9%) 4月 ・・・ + 3.3% (年初来+ 6.2%) 5月 ・・・ −17.2% (年初来−11.0%) 6月 ・・・ − 2.4% (年初来−13.4%) |
昨日は順行(+1.4%) 2010/07/09(金) 07:50:30 |
| 225ミニ売落1枚
<ポジション> 225ミニ 0−3
昼飯は、賞味期限切れのアップルババロア。 |
昨日は逆行(−1.0%) 2010/07/08(木) 07:42:15 |
| 上海総合指数と深セン総合指数はいい感じでしたが、為替がねえ。
<ポジション> 225ミニ 0−4
昼飯は、賞味期限切れのブルーベリーババロア。 |
全国総合4位 2010/07/07(水) 15:06:35 |
| 東洋経済新報社発表の「住みよさランキング2010年版」によると、 鳥栖(とす)市は、 全国787都市中総合4位に返り咲きとなったようです。
05年 13位 ・・・ ・・・ 08年 4位 (偏差値57.78) 09年 7位 (偏差値57.64) 10年 4位 (偏差値58.30)
鳥栖市の99年末人口・・・59,408人 鳥栖市の09年末人口・・・67,794人 (99年末比114.1%・・・この間合併無し) |
|