応急処置、、、 2012/01/19(木) 08:27:02 |
| 件の株は小康状態のようだが果たして下げ止まったのか、、、? 市場環境は悪くはない中での下げは気分的には良くないものだ、、、 1兆円のインフラ投資で建設株の一角で火の手が上がっているので、そちらに提灯筋が流れているのだろう、、、 あちらが落ち着いてくれば、循環物色の一環で件の株にも資金が回ってくると妄想するが、それまでにどこまで下げるかが問題、、、 二階部分は値が動き出してから買えば十分間に合うので、今回は勇み足だった、、、 信用余力は空けといて、ここぞというときに使うべき伝家の宝刀とすべきもの、、、 |
想定以上の下げ、、、 2012/01/18(水) 07:21:56 |
| 件の株がキツイ下げに見舞われた、、、 こりゃぁ参った、下げ止まりの目処が全く立たない、、、 直近高値から1万円以上も下げるとパニック気味になってくる、、、 さて、敗戦処理に入るのも時間の問題かも、、、 |
下落、、、 2012/01/17(火) 08:48:07 |
| 件の株は、前場に上下したあと、後場は大した値動きもなくジリ貧状況のなか下げて終わった、、、 出来高が少ないのは、やっぱり寂しいものだ、、、 更なる下落に備えて、一階部分の買い増しをちびちびと進める方針、、、 太陽光発電が一般家庭に普及し始めて、かなりたつが、更なる普及促進に必要なものは、中古市場の育成だと考える、、、 自動車のように中古市場が熟成しライフサイクルが確立すれば、買い替え需要も発生するし、中古の安い製品なら購入可能な層も拡大するだろう、、、 自動車整備工場や中古車屋のように太陽光パネル性能証明所や中古販売店が出来たら、ひとつの産業になるのではないか、、、? ほとんどの太陽光パネルは補助金がらみで設置されているので、一筋縄ではいかないと思うが、買い替え特例措置がされてもいいのでは、、、?十年前に設置した人はお金持ちだろうし、お金持ちが十年落ちの自動車には乗ってないだろう、、、件の株の会社は、太陽光パネル性能検査装置も生産しているが、まだ話題性はない、、、 |
労働力投入、、、 2012/01/16(月) 08:27:35 |
| 日頃は机に座ったままで過ごしているので、休日は体を動かし、、、 発電所候補一号地の側溝掘りと、候補二号地の刈り払い作業、、、 十分ほどからだを動かしたら汗が吹き出してくる、、、 汗腺は夏場はよく使うが冬場はこういうことがなければ使うことは無い、、、 スポーツジム代わりということでいいのか、、、? |
微反発、、、 2012/01/13(金) 23:24:01 |
| 件の株は安寄り後に急反発したものの、値段を維持できずに微妙な上げで終了した、、、 流石に今日は買い増しする勇気はなく、様子見気分、、、 一階二階合わせてかなりの株数になっているので下手な動きはできない、、、 急反発して、二階部分が上手く整理できるのがベストであるが、しばらくもみ合いが続くようなら、一階部分を利食いして、二階部分を現引きし、信用余力を回復させる作戦とするか、、、? 余力が回復すれば、改めて、買い増しができる、、、 せめて、一階と二階を同株数にしないと、怖くてしょうがない、、、 |
資金移動、、、 2012/01/13(金) 08:27:21 |
| さらなる下げに備えて資金移動することにした、、、 商品は金を試し買いしていたが、全玉撤収してほとんどの資金の出金手続きをした、、、 熊の妄想では、25日平均線を割り込んだ株価は、週末の後場に急反発することになっているはずだが、、、 それが、この世界の話なのか、別の世界の話なのかまでははっきり判らない、、、 |
続落、、、 2012/01/12(木) 22:25:51 |
| 件の株はきつい下げにみまわれた、、、 利食い売りの指し値はかすりもせず、買い増し指し値は今日も全成立して、さらなる下値に突っ込んで、二階部分はミシミシ軋み音が聞こえる、、、 明日もう一発下げたら、追い証発生間違いない状況まで追い込まれた、、、 計画性の無い買い下がりが災いしたのは明らか、、、 さっさと追加資金を投入して、現引きして一階を増強することにした、、、 今回の下げも、単なるふるい落としであると思うが、相場だから何があってもおかしくはない、、、 |
反落、、、 2012/01/12(木) 08:20:25 |
| 件の株は大きく反落した、、、 朝方は若干の上昇基調はあった様子だが、大引けにかけて高値から1割近く下げた後にわずかな戻しを入れて終了した、、、 利食い売りは不発だったが、前日も買いがヒットし、昨日は最安値の指し値まで全注文きっちりヒットしたので、二階部分はお腹いっぱいの状態、、、 今日は、欲張った指し値は控えて整理商いに徹するつもり、、、 と言いながら、続落に備えて、更に安値に買い増し注文を入れている自分が怖い、、、 計画性というものが欠如しているようだ、、、 |
太陽光発電、、、 2012/01/11(水) 08:23:07 |
| 太陽光発電と言えば、ソフトバンクの電田プロジェクトが有名であるが、楽天のプロジェクトも水面下で動いている、、、 前者は、大きなアドバルーンを上げて前面突破を目指すが、後者は、水面下で作業を進め、いつの間にか囲い込みが終了しているかもしれない、、、 それぞれ、トップの性格で企業戦略が違い非常に興味深い、、、 |
及第点、、、 2012/01/10(火) 22:31:04 |
| 件の株は続伸した、、、 前場はそこそこ突っ込んでくれたので目論み通り買い戻しが出来た、、、 欲を言えば、もう少し下値まで指し値を散らしていたら、文句なしだったのだが、、、 明日以降の下げを想定して、指し直しておこう、、、 吹いた時のために売り指し値も忘れてはいけない、、、 明日もそこそこ強そうなのでこちらの方はかなり高めに設定する、、、 |
|