1枚野郎 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

おいおい  2005/03/01(火) 06:55:49
 昨日S安だったから今日の値幅は1200円かあ.S高だったら一気に400円の高値更新か.まさかね.

まだ2枚の買い越しなのに,昨日1枚売っただけで,やられまくった売り方の気分になっている.あわてるな,取り損なった利益のことを考えても仕方がない.

ありゃりゃ  2005/03/01(火) 06:48:25
 NYコーヒー,高いじゃないか.先週末の下げを埋めてしまった.昨日売ってしまって大事な買い玉を一つ落っことしてしまった.S高だと4万円近い損だがここは買い直すか?

余計なことを  2005/02/28(月) 17:19:15
 今日のアラビカは予想どおり,結局S安で引けた.
先限の逆指の売は後1の760円安で入った.

ところが,前1で11月限だけがS安だったので,
前2で05/11買い,06/01売りのサヤとりを仕掛けて
しまった.これが前2だけサヤが詰まって380円
差で入ってしまった.引けは前週末と同じ550円
差.サヤを取りにいったら,逆にいきなり170円
分のサヤを取られてしまった.

こういう荒れた日はサヤとりに向かない.
建玉
05/09 -1, 05/11 -3, 06/01 3-1
先限売りで,4番5番限の買いというのは
形としてはいいのだが...

来週  2005/02/26(土) 14:27:27
 週末のNYでアラビカが4セント以上下げたので,この相場はこれで終わりと言う気の早い向きもいるらしい.

この局面を目一杯の買越3枚で迎えたのはあまりうれしくないが,ここまでの上げでずいぶん取れているので,まだ気分的には余裕がある.

とりあえず先物の買玉1枚を750円安くらいの逆指で仕切ってみよう.仕切れないかもしれないけど.

もし全限月S安張り付きで,しかも先限の売りが通るなら,買いを11月限や9月限に乗り換えたいところだけどそうはいかないだろう.

2万円,110セントあたりを割るようならまた考えよう.

くたびれ損  2005/02/25(金) 20:41:48
 今日は何もしないつもりだったけど,前2でサヤが開いたので,後1で9月買の1月売.ところが後3で1月限が爆上げ.値洗い損を作るために動いたも同然だった.

それでも3枚買い越しには違いない.11月2枚,1月1枚を11月2枚,9月1枚に乗り換えたことになる.今日も4万円弱値洗い改善でマイナス44万円.プラスが見えてきたというのはまだまだ早いが.

ほっと一息  2005/02/24(木) 18:09:08
 昨日のアラビカではばたばたしたが,ともかく月曜から3枚にしていた買越を維持出来たので,今日のS高で一気に12万円の値洗い改善.これでマイナスは48万円まで減った.ちなみに,資金はこの日記を始めた8月には150万だったが,あまりに減ったので50万追加して200万.それで現在の証拠金+値洗いで152万というわけだ.

もし買い転換せずに3枚の売り玉を維持してたら今日でマイナス150万だったはず.命拾いしたという以外の言葉が見つからない.あと3千円上げればゼロまで浮上,という計算をついしてしまのだが,目標値を持つことは危険だ.とりあえず貯金をもらった気分で,値動きについていきたい.

しまった  2005/02/23(水) 16:39:26
 アラビカNY安を見て06/01 昨日より-400円で逆指の売(仕切)
前1は−570円の20010円でこれが入った.
ところが前2から戻り歩調.しょうがないので,05/11に前2より100円高い19840円の逆指買い(新規).後1に20000円で入る.

結局,370円のサヤのある11月限と1月限を10円のサヤで乗り換えるという愚行になってしまった.損失は手数料を含めて19050円.

考えてみると,前1での逆指の指値はNYから換算した下げ幅より大きく(たとえば650円下とか)にすべきであった.NYほどに下げないなら売る必要はない.前1で注文が入ったら,こんどは日中の反発に備えて前2で逆指の買い注文を入れるべきだった.まあ,これで明日から上げてくれるなら,後1で買えて,それでもましだったということになるのだが.

というわけで,相変わらず3枚の買越.

05/11 -2, 06/01 1-2

今日は見送り  2005/02/22(火) 15:50:13
 2月4日以来,毎日売買していたが今日はついに見送り.何も毎日じたばたすればいいってもんじゃないよね.

アラビカは朝下げて,戻して,また上げ幅を削って,めまぐるしい展開だった.結局3枚買越のまま.

しかし農産物は年に1回しか獲れないからねえ.需給不安が皆のコンセンサスになってしまうと,それを打ち消すのは容易でない.だから当面強気.でも今日は投げるポイントをいっしょうけんめい計算してしまった1枚野郎でした.

補足  2005/02/21(月) 20:41:25
 ↓の前1より少し高いというのは,前1の出来値より高い21050円.もちろん前1で出していた逆指値(=先週末後3と同じ21090円)よりは安くした,ってこんなことを書いたって誰も読まないよねえ.自分用の覚え書.

まさか? やっぱり?  2005/02/21(月) 16:17:30
 NYの小幅高にもかかわらずアラビカは大きく下げた.
今日も上げを予想していたので少しびっくり.

ただ,自分の予想を信じていない1枚野郎は,先週末と同じ値段で先限を逆指の買いを出していた.当然不成立.前1で下げたので,前2では前1より少し高い値段で逆指の買い.これまた不成立.前2で大きく下げたので,あとは見送り.

しかし後2であまりに下げたので,後3で買い.

05/11 買仕切(後3)

よく考えてみれば,これも明日の朝に今日の後3の値段で逆指しで買うべきだ.買越3枚になってしまった.まあ,今夜はNYがないから眠れるけど.

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る