ロングブレススタ−ト。 2012/07/22(日) 20:54:05 |
| 金スマをみて美木陽介のロングブレスにあらためて驚いた。ボチャボチャ身体にあきあきしていたので、今度こその気概で3ヶ月継続してみようと思う。
その期間、2週に一度の体重を記録していこうと思う。何をやっても見栄えのしない年齢になってきたが、この機会に身体的に大きな変化を体現してみたいと思う。
身長165cmながら現在の体重は68s。自分で感じている以上に周りからの苦情は辛辣である。
3ヶ月後を自分ながら楽しみにできることがおおきい。 |
結果 2012/07/22(日) 16:14:05 |
| 新潟サマ−ダッシュGV
単勝 16*100 払戻 1160 計 -340円 |
(無題) 2012/07/22(日) 10:56:21 |
| 今日は2レ-スにセコク参加。どちらも推奨馬がわれているレ-ス。
中京記念GV
単勝 8*200 12*200 13*200 池江厩舎で。
複勝 12*300
新潟サマ−ダッシュGV
単勝 15*100 16*100 17*100 一番人気の軽量牝馬にかなわないか
複勝 15*300 |
結果 2012/07/15(日) 15:58:19 |
| 複勝4番 480*2 払戻 960
計-40円 (自分ル-ルで1勝)とします。 |
函館記念GV 2012/07/15(日) 10:59:13 |
| 単勝 1、4、9 * 各100
複勝 1 *300 4 *200 9 *200 計1000円
ちょい荒れ期待で本線をはずしてみた。 |
(無題) 2012/07/13(金) 17:55:14 |
| 土曜日で引っ越しの手伝いは終わりそうだ。函館記念GVから小銭ゲ-ムをはじめようかな。
年末まで、日曜日のグレ−ドの高いレ−スを1レ−スだけ買い続けてみる。 |
近況。 2012/07/10(火) 17:59:08 |
| 血液型なんかを書いていたんですね、一年半ぶりくらいになります。
トレ-ドは変わらずユ-ロ円でスキャルをやっています。数千円をとったとられたで成長していません。このままボケてわけが分からなくなるまで続けると思います。
今年になって日曜日の遊びとして競馬GTを100〜200円で枠買いして、前半戦をプラス30円でおえました。前半は一番人気馬がこけてばかりでした。
後半戦は、GT〜GVまでの単勝中心でやってみようと考えています。人気馬から3〜4頭買いを基本に後は2〜3の競馬サイトを参考に色漬けして。 目標は年末にプラス10円以上です。
競馬は用事がなければ日曜日の昼のオッズをみて買いますので、馬券を買った時、日記も更新しようかなと思います。買うといっても総額1000円程度なんですが。 今週末の函館GVは休み。 |
今一度、血液型をお願いします。 2010/12/19(日) 15:27:30 |
| 現在、20名の方からご返答いただき、O型のかた3名となりましたが、全て、別の掲示板からのひとばかりです。免疫力的に優性といわれるO型のかたいらっしゃいませんか。無理強いはできませんが、ここまできたならできるだけデ−タを取りたいと思います、参加されている方で教えていただける方、よろしくお願いいたします。 |
血液型を教えてください。 2010/12/18(土) 17:11:47 |
| なにか結論を導こうというものではありませんが、相場の好きな方ばかりが集まっていると思われるこの場所の血液型分布を私の趣味として知りたいというだけなのです。 もしかして、表の掲示板をお読みでない方がいらっしゃるかと思いこちらにも書いておきます。私的な事ですがよろしければご協力お願いします。 現在、同じような相場掲示板で4名のデ−タがあり、こちらとあわせて13名となっています。内訳は、
A型7名、AB型4名、B型1名、O型1名 となっています。
統計でいうゆらぎというのでしょうか、ABとO型にいまのところ特徴がでているように思います。 |
7/10 2010/07/10(土) 14:34:54 |
| FX、もう1Pも勝てそうにない。資金もないしレバ規制近いし、雨降ってるしなぁとボケたアタマで朝寝してるとおふくろからTEL。 特売の何々買って来てとのこと、妻とふたりでひとり1ヶのもの買いに行く。 ボケてたアタマがぼんやり晴れてきたとき、ポカッとFXのアイデアが浮かぶ。 土曜日恒例のアイデアだ。来週末には腐ってるやつだろうけど。 数行にメモって後検証してみて、なかなかいい。 土曜日恒例アイデアNO382番としよう、来週の希望の灯。
ツイッタ−。 塩野七生の書いたものはまだ一冊も読んでない。読んでない作家のなかで一番気になっていた人でもある。 五木寛之との対談を読んで、いままでいだいていた塩野七生像が一変した。 インテリ学者女子のイメ−ジを持っていたが、肉食系女子インテリの先鋒、そんな印象なのだが。 男というものを強く意識することで出来上がっていく物語なんだろうなぁなどと、勝手に想像している。 日本の政財界の重鎮の人たちは一様に塩野七生に自分たちを理解してもらおうという会話をする、と語っている。 それが、人間として(主に男として)魅力に欠けるという意味合いを込めて。 ことばよりも筋肉(肉体という意味だけではないとは思うが)を意識させる男のほうに魅力をかんじるとも語っている。 もちろん、相手が五木寛之だから気安く語っているのでしょう、五木は男臭いから。この二人のように老いても色気を失わないのは見習いたいところだ。 セレブという関門は高すぎるけれども。 |
|