失敗、、、 2011/12/21(水) 08:07:33 |
| 件の株は、朝方ストップ高近くまで一時的に上昇したが、最終的には7%程度の上げ幅で終わった、、、 寄り天は困ると、二階部分を一部利食いしようと指し値注文したが、なにをどう間違ったか判らないが、次に覗いた時には二階部分が全部なくなっていた、、、 その後値を戻したので、こんなことになるなら、もっと高値で指し値しておけばと思ったが考えてもせんないこと、、、 結局、落ちた値段より高値で買い戻し、わずかに得た利益で現物を買い増しした、、、 さて、海外がかなりいい地合いで終了している様子なので、今日は期待に胸を膨らませているが、果たしてどうなるか、、、?
そういえば、道路横にあった穴は、月曜日には埋められていた、、、 |
転勤、、、? 2011/12/20(火) 08:25:08 |
| 忘年会が何回かあったが、そのたびに社長に転勤の話をされる、、、 来年の4月以降に動かしたいようだが、熊としては悩んでいる、、、 そもそも、熊にそのエリアの仕事を回せるのか?ほとんど経験が無いことをゼロから覚えてやれるのか?自分にとってやる意味は、、、 昔は、自分しかやる奴はいないという、使命感のようなものでがむしゃらに働いたが、、、 残念ながら、もうそういう気持ちはない、311以降は特に残りの時間はできるだけ、自分の好きことに使いたいと思っている、、、 唯一、転勤してもいいかもと思えるのは、帰雲城のあった地域が転勤地ということ、、、 休みの日には、すぐいけるが、そこの現状は、忙しくて休み取れないこと、、、 それが悩みの種だ、、、 |
S高、、、 2011/12/20(火) 03:37:07 |
| 件の株価は、収益見通しが倍増するとの発表で、ストップ高となった、、、 下げたら買い増ししようとして、資金投入したが、かすりもせず、、、 |
耕作君購入、、、 2011/12/18(日) 03:10:28 |
| 発電機を手に入れたので、電動耕運機を発注した、、、 これも中国製であるが、評判が良いらしいし、兎に角安い、しかも軽い、6kgしかない、、、 8000円以下で耕運機が買えるなんて、発電機も30000円以下だし、デフレが止まらないはずだ、、、 石に当たると止まるらしいので、その時は鶴嘴の出番、これで、畑作りが楽になると思う、、、 それにしても、中国製恐るべし、、、 発電所に使用予定の太陽光パネルも中国製、、、 水が低きに流れるように、価格破壊の流れを止めることは出来ない、、、 かつて、日本製品が世界を席巻したように、中国製品が世界を席巻している、、、 当時は資本主義全盛の時、しかし、現在は資本主義のほころびがそこかしこに、、、 当時、眠れる獅子と呼ばれた中国が、近年より一人勝ちを続けるように見えていたが、今年に入り世界は急激な変動を見せ、その獅子を巻き込んで、来年は大混乱が予想される、、、
道路下の空洞穴は今日行ったらカラーコーンを被せてあった、、、 丁度、地下鉄の出口で周辺案内図掲示板の真下で、駐輪禁止のカラーコーンが元々幾つもあったので誰かが置いたのだろう、、、 現場から南に100mほど行ったところにある交番に通報したが、どうなることやら、、、? 数年前に、この駅の北側にやはり地下鉄の駅があって、、、 そこの駅の入り口に直径10cm程度の穴が開いたことがあった、、、 その時は、駅専用の通路だったので、地下鉄会社が手配して穴を埋めたが、2tトラック1台分の砂が必要だったと聞いた、、、 今回は、その比じゃあ無い様な予感がする、いつもの妄想だが、、、
株のほうは、閑散に下げなしではなく、閑散に売り無しだった、、、 下げないでほしいという願望が文章に出てしまったようだ、、、 どうせ上がると妄想しているのなら、心配することは無いはずであるが、、、 臆病熊はすぐにびびってしまう、、、 |
上がらん、、、 2011/12/16(金) 22:38:40 |
| 閑散に下げなしというが、今日も薄商いの中、件の株は下げた、、、 もう少し下値が出たら、現物を買い増したい、、、 買い物といえば、オリーブ二鉢の他に発電機を購入した、中国製品なので、信頼性はどうだろか、、、? 買った後で、ネットの批判的な書き込みがあったことを思い出した、同じメーカーの簡易型の耕耘機を見つけて、買うかどうするか検討した時に見た記事だったが、すっかり忘れていた、、、 国産に比べて、軽量で半分以下の価格で、同等の出力の信頼性が在るわけが無いので、買うべきでないという主旨のことが書いてあったと記憶している、、、 本当かどうかためして見よう、、、 話はまったく変わるが、会社近くのポストの横に直径30cmほどの穴が開いていた、中をのぞき込んだら、かなり深そうな様子で、車道の下まで延びているようだ、道行く人々は誰も気付いていないようだ、、、 大型ダンプは通りそうもない市街地だが、クレーン車なら通行して陥没の可能性がある、、、 真下に地下鉄の駅があり、間違いなく道路が先にあってその下を掘って作ったものだ、、、 今回の地震のせいなのか、長年の雨水のせいなのかは判らないが、確実に空洞化している、、、 明日、オリーブと発電機を運ぶので、対応している様子がないようなら、然るべき箇所に通報しなければ、、、 |
更にズルッ、、、 2011/12/15(木) 23:25:23 |
| はまったようだ、、、 件の株価は熊が勝手に鉄板だと妄想していた25日平均線をあっさり割り込んだ、、、 しかも安値引けで、明日も安そうな雰囲気だ、、、 全体の評価額も投資総額を割り込み水面下へ、、、 下がれば更に買い増したい気分であるが、そろそろ頭を冷やしてよく考えないと、、、 って考えるの遅すぎか、、、? 尻に火が付かないと考えない性分が凶だなぁ、、、 |
ズルッときてる、、、 2011/12/15(木) 08:16:32 |
| 昨日から、二階の建設を開始したが、様子がおかしい、、、 下げ渋っていた株価が出来高閑散の中、ズルッと下げた、、、 指し値が次々出来て株数が増えていくにつれて下値から買い上がったアドバンテージが減っていく、、、 このまま続けると、あっという間に満玉になって、追い証へまっしぐらに進むことになるので、暫くおとなしくしてよう、、、 貴金属も大きくズルッときてるようだ、、、 こんなに動くと、逆張り虫がもぞもぞしてくるが、それが間違いの元、、、 こちらも暫く死んだ振りしてよう、、、 |
貴金属再開、、、 2011/12/14(水) 08:25:03 |
| 株は最後の指し値が成立すれば、とりあえず現物の仕込みは終了する、、、 当初は現物しかやらない予定だったので、二階部分は、現在手続き中、、、 でも、信用取引始めると、また追い証の呪縛にハマる恐れが、、、 絶対に満玉だけは止めようと思っているが、欲張りなので守れるかどうか、、、? 貴金属が大きく動いてきたので、取引再開、、、 少し離れただけで、感覚が思い出せないが、常に負けていたので、思い出せないほうが良い、、、 新たな気持ちでいこう、、、 |
今年も終わり、、、 2011/12/13(火) 22:32:31 |
| 今年もまもなく終わる、、、 会社近くの花屋でオリーブのバーゲンを見かけ、衝動買いした、、、 秋口から店頭に置いてあった奴で大きな実を沢山付けていたが、結局買い手が現れなかったようだ、、、 当初の3分の1に値下がりすれば迷わず買いだ、、、 隣のオリーブも抱き合わせで買ったら、結果的に一鉢4分の1の値段で買ったことに、、、 店主は餅代が出たと喜んでいたが、こちらも掘り出し物を手に入れてホクホク、、、 背の高さを越える大物なので、土曜日に軽トラで取りに行くことにした、、、
さて、件の株価は2%ほど下落し、思い込みはやっぱり思い込みだったようだ、、、 |
仕込み終了見込み、、、 2011/12/13(火) 07:56:38 |
| 海外市場が軒並み反落したようだ、、、 件の株はこんな日に上がるって昨日書いたが、果たして気のせいかどうか、、、 材料的には、先日四季報も事業計画は上方修正で書き換えられたし、新しいIR発表があれば大きく動き出すかもしれない、、、 まぁ、全くの妄想だけど、、、 現物を仕込み終わったら二階建ての準備をしよう、、、 |
|