晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

今日の相場  2020/06/24(水) 19:23:17
 軍資金 92万2千円 イデコ 31万4千円

東レとニプロが弱いのです。前回の投稿以来、下げてきたらナンピンしてコツコツ利益を積み上げようとしていたのですが、利益が2万6千円になったところで、今日、ニプロで6千円損しました。ニプロは、財務基盤が弱いからなのか、ほんと値動きがよくわかりません。ニプロの含み損は、昨日の時点で1万円くらいにまで回復していましたが、今日、何故だか弱すぎました。含み損は25千円まで拡大しました。東レも含み損は35千円くらいです。現在、含み損は6万強。デイトレの利確分は2万。差し引きをどうこう考えていましたが、含み損が回復してくると、東レとニプロは持ち続けよう、なんて考えてしまいます。すべてが大きく下げた時の為に、信用枠は残しておきたいです。

所で、いきなりですが、人生のことです。相場が調子悪くなると学問がーとか思ったり、で、いざ専門書を開いてみると、これは難しすぎる、やっぱり相場かぁーとか思ったりの繰り返しです。ホントの所は、NHKのラジオ英会話の勉強だけでも、これらをマスターするのは不可能だ!とか思ったりしています。教材のレベルが私の能力に合っていないのではないだろうか?と思ったりもします。とまあ、あれこれ考えたりしていますが、問題の本質はとりあえず置いておくとして、一つ考えの基盤になるような事があります。それは、相場だと、昼寝をしなくても起きていられる事です。学問だと、すぐ眠たくなってしまいます。長続きしないのです。これはかなり大きなファクターです。

ここから考えるに、ポジションサイズを軍資金に適した小ささにしてさえいれば、含み損があったとしても、信用枠もまだまだある計算になるし、あれこれ打つ手があると思うので、楽しめるのではないかなと思います。学問はリスクはないし、それどころか、難しく言うと、人格が陶冶(とうや)されるのではないかと思いはしますが、やはり私には学問は合ってないのではないだろうかと、考えたりします。恰好をつける、世間体を良く見せる、見栄を張る、そんなものの為に学問をやろうとしているのではないかと思います。学問の楽しさは知ってしまったけども、本質とは別の動機が強すぎるのです。

繰り返しになりますが、相場は、身の丈に合ったポジションサイズであるならば、楽しめるはずだし、脳への刺激にもなるし、ダラダラしていないし、何と言ってもお金が大好きなところがぴったりです。後は、実際に建玉を大きくしない為にはどうすればいいか?ですが・・・。これが難しい。

ふと思うことは、私は自分の人生を自分の事として見たり考えたりしているのだろうか?ということです。どうも他人事のように考えたりしているような気がします。本来なら、ここでこそ主観が問題になるはずなのに、いい言い方をすれば、自分を俯瞰して、客観的に考えようとしているのではないかと思います。そうです!見栄をはっているとはこのことではないでしょうか!

相場なら、醜くとも、自分らしくいられるのではないでしょうか・・・。

ポジション
現物:サイバーダイン20枚
信用:東レ10枚、ニプロ5枚
イデコ:国内23%、先進国77%

所で、イデコの軍資金ですが、毎月15千円積み立てているので、規定によって買い付けが月の中旬と下旬の間くらいなるので、そのころに約15千円は確実に増えていることになります。後は運用次第です。

また買ってしまいました。  2020/06/11(木) 15:39:29
 東レを以前の手仕舞い値に近い542円あたりで買ってしまいました。今日の引けは520円弱。昨日からは7%強下がっています。たいして底から上がってもない株がこんなに下げるかぁ??と怒りが湧いてきましたが、怒っても何も変わりません。ニプロも昨日買ったら今日暴落。あーあ。当分、冬眠しています。

とうとう買ってしまいました。  2020/06/10(水) 11:53:52
 軍資金 102万2千円 イデコ31万1千円

今週末のメジャーSQを見てからにしようと思っていましたけど、ニプロをみていたら買いたくなってきて、30万円借金して、貸し株から株を戻す手続きをして、ニプロ信用5枚買いました。借金は、サイバーダインが信用担保になってから返す予定です。ダメなパターンだ。

ポジション
現物:サイバーダイン20枚
信用:ニプロ5枚
イデコ:国内22%、先進国78%

ワンダフルワールドをチェックしてると  2020/06/08(月) 21:05:04
 なんと、刑事ジョンブック目撃者にも流れていた曲だとわかりました。刑事ジョンブック目撃者、これも懐かしいですね。高校生のころにレンタルで借りて見たような気がします。

もう見てるしかない  2020/06/08(月) 20:31:45
 今日のゴールデンタイムのテレビ番組で、「ナイントゥーファイブ」という言葉がちらっと聞こえたように思えました。昔、NHKの大杉正明先生の英語講座で洋楽紹介にあったなーと思って聴きました。シーナ・イーストンでしたね。そうすると、ふと、「歴史学のことはしらないけど、君を好きなことは知っている」みたいな歌詞の洋楽も紹介してたなーと思って、色々検索してみましたが、曲名なり手掛かりが出てきません。色々と調べましたが、最後に調べたのが、「WHAT A」でした。そうしたら出てきました!ファットアワンダフルワールドでした。サム・クックの方です。アメリカ人なら誰でも知っているし、アメリカの大学生達が、よくみんなで集まって歌ったりしているようでした。サムクックは黒人なんですよねー。仲良くなりませんかね。と思ったりしました。

昨日の相場  2020/06/02(火) 07:12:38
 軍資金 103万6千円 イデコ 29万1千円

うーん、まだ上がるかぁ、というのが実感です。225が2万4千円まで上がり続けるなら、もちろんついて行きたいところですが・・・。貸し株の担保を出して、信用の担保になるまで30万の借金をして信用をやりたい気持ちもあります。どうなるのかなぁ。米中の貿易戦争もくすぶっているし。いつもの私のパターンから言えば、高くなったところでドカンと買ってそこから225が暴落、というものです。サイバーダインをもうすでに長期ホールドしているのだから、他の銘柄を信用で買う必要はないはずなのですが、サイバーダインが今の所ボロ株なので、なんだかなーって感じです。

ポジション
変更なし

今の相場  2020/05/28(木) 14:57:38
 軍資金 102万8千円 イデコ 28万7千円

自信を無くしました。結局、東レは2千円の儲けで利食い。朝方は45千円くらい儲かっている時もあったのですが、決算はまたごうと思っていたので利食いませんでした。それと、昨日、東レのヤフー掲示板で、決算時間は28日の午後2時半と書いてあったのを見てすっかり信じてしまい、13時に目が覚めて板を見てみると、なんと12時半に発表があったみたいでした。もちろん、時間を確かめずに掲示板の情報を鵜呑みにしていた自分が悪いのですが・・・。まあ、それはよしとして、前期の1−3月期が最終赤字でした。今期予想は減配。ああ、愚痴になっちゃう。辞めておこう。

結局、サイバーダインは信用担保から外して、貸し株に回す手続きをとりました。今の落ち込んだ気持ちからは、信用を開始するなら第一四半期の決算発表があるころかなーと思います。元気になれば早まるかもしれません。

ポジション
現物:サイバーダイン20枚
信用:なし
イデコ:国内23%、先進国77%

今の相場  2020/05/27(水) 11:18:55
 軍資金 101万4千円 イデコ 28万4千円

結局のところ、現物でサイバーダインに集中投資しているので、信用のポジションがなかったら暇でかつ寂しくて仕方がありません。ましてや、もしかしたらまだ高くなるかもしれない、と感じていた私としては尚更です。そこで前場は何かないか・・・と思いながら銘柄を探していましたが、リーマンショック後の安値に近い東レしか思い浮かばず、他はもう高くなってしまったなーと思って手が出ませんでした。よって、東レ信用10枚、再び買いました。カドカワはもう手の出ない所まで上がってしまいました。

所で、設備投資による減価償却の開始が始まることで、見かけの営業利益が低くなる、という点で見る人もいるようです。つまり、減価償却分、実力が低く見積もられている、と。まあ、でもカドカワの設備投資は身の丈にあっていないという私の判断には変わりはありませんので、カドカワはパスします。

ポジション
現物:サイバーダイン20枚
信用:東レ10枚
イデコ:国内23%、先進国77%

今の相場  2020/05/26(火) 14:52:14
 軍資金 100万円 イデコ 28万2千円

最終的には、信用の東レ10枚と三菱商事2枚を売って3万3千円の儲け。で、利食ったお金が丁度5万円くらいで、サイバーダインが1枚5万円くらいになっていたので、サイバーダイン現物1枚買い。そうすると現物20枚まできりのいい数字にしたい!となって、余裕資金5万円を入金してサイバーダイン現物をもう1枚買い。
昨日のサイバーダイン信用買いの損の2万円がなかったら、少なくとも東レ10枚は明後日の本決算を持ち越していただろうと思うのですが、損の穴埋めが真っ先に浮かんでしまい、結局、今朝買っていた三菱商事と一緒に利食ってしまいました。
さて、この先、どうしたものか。

ポジション
現物:サイバーダイン20枚
信用:なし
イデコ:国内23%、先進国77%

なんでだろう、だめだ  2020/05/25(月) 14:41:14
 今の軍資金 95万6千円 イデコ 28万1千円

昨日とか、相場のことを色々考えていて、やっぱりまだまだ上がり続けるかもしれない、と思って、今朝、30万円借金して信用をしました。東レを買ったのはいいのですが、「あの時のサイバーダイン信用10枚を残しておけば・・・」と思ってサイバーダインを高い所で買って2万円も損をしてしまいました。東レは含み益になっているのですが・・・。だめだなぁ。

ポジション
現物:サイバーダイン18枚
信用:東レ10枚
イデコ:国内22%、先進国78%

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る