3rdman さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

20190712  2019/07/13(土) 00:06:53
 死捨て無・夜感
 動きなし注文なし 今夜は注文は出ている。

死捨て無・王
 -18328円 限月間違いだが、正しくても内容は変わらんと思う。

日経225ミニ裁量 売り =+918円

諸品詐欺物
 ノーポジ 鞘取り?は逃げて正解 今日なら地獄級の股裂き
 別種の鞘取り?を検討中

今日は会社の飲み会。
いつもどおり最悪。
私の対する飲酒強要は、数年に及ぶ抵抗により沈静化した。

が、迷惑な奴、大声(怒)を出す奴、数人でよってたかって一人を責める(いじる程度じゃない)など。
ホントにここは大人の集まりなんじゃろうか、と情けなく思う。
お通夜をせぇとは言わんが、せめて人に迷惑をかけんとか人を不愉快にせんとか配慮がねぇもんかな。
まぁ、たしなめる声を上げない時点で私も同類かもしれんが。

酒は楽しく飲むもんじゃ。
終わった後、みんなんニコニコで明日からもがんばろうとか面白かったなーっていうのが飲み会じゃと思うんじゃが。

もう故人だけど、談志が、
「酒が人間をダメにするのではないのです。人間はもともとダメなもんだという事を確認するために存在するのです」
とか言うとったなぁ。

わかるようなわからんような。

20190711  2019/07/11(木) 20:47:30
 死捨て無・夜感
 注文なし動きなし 今夜も注文は出ていない。

死捨て無・王
 +7672円 明日も注文は出ているが、どうするかなー。

諸品詐欺物
 売り決済 1枚 =+13300円
 買い決済 1枚 =+29300円
 未だに鞘取りかどうかわからん。
 現状ノーポジへ。

ポジションがなくなるとなんだか焦ってしまうのはなぜだ。

20190710  2019/07/10(水) 20:38:21
 死捨て無・夜感
 注文なし動きなし 今夜も注文は出ていない。

死捨て無・王
 明日の注文が出ている。


諸品詐欺物
 売り 1枚 ≒+22000円
 買い 1枚 ≒+13000円 鞘取りになってない鞘取り

蜂駆除日誌 判定待ち 種別不明 アシナガバチに見えるけど少し太くて大きい

M地区のOさんよりの駆除依頼。
二階の通気口奥。
二階小部屋(物置)に通じているとのことだったが、小部屋の壁板の向こう側。
屋内勝負にはならず。
しょうがないので屋根から遠距離攻撃。
こんかぎりスプレーをまいてやった。
とりあえずブンブン音はなくなったと思う。
巣の撤去は不可。
女王殺害かどうかは不明。
しばらく様子見で、蜂が飛んでるのがなくなったら勝ちにしようか。
勝負はついてないのだけど、お礼に商品券を3000円分もらった。
1000円で十分だけど、ま、えーか。

20190709  2019/07/09(火) 22:40:12
 死捨て無・夜感
 注文なし動きなし 今夜も注文は出ていない。

諸品詐欺物
 売り 1枚 ≒+11000円

 売り決済 =+2650円
 売り決済 =+5800円

訳あってピンポンパールを三匹飼っている。

家に帰ってエサをやろうと見たら、一匹死んでいた。
原因はわからんが、我が家に来ての月日は7ヶ月だった。
もっと長生きしてもらいたかった。
庭に埋めた。
安らかに。

20190708  2019/07/08(月) 20:18:16
 死捨て無・夜感
 今夜は注文は出ていない。

諸品詐欺物
 鞘取りになってるかあやしい鞘取りを検討中。

蜂駆除日誌 no.127 スズメバチ巣+女王+娘数匹

M地区のOさんより駆除依頼あり。
10cm程度のスズメバチの巣。
散歩道だったので発見が早くて良かった。

今回から薬剤代のみ頂くことにした。
今回は500円頂戴をした。
商売的には赤字、おそらくスプレー1本で1000円程度が妥当だと思う(スプレーはホームセンターで800円程度)。
が、生き物を殺して、しかも趣味半分なのでお金を儲ける気はない。

蜂駆除日誌 予定

同じくM地区の別のOさんよりも駆除依頼あり。
屋根裏というか屋内物置に蜂の巣があるらしい。
外から見ると通気口?から、少数の蜂の出入りがあった。
叩くなら今じゃな。
明後日、夕方の勝負。
久しぶりの屋内対決、正直、屋内は怖ぇ。

20190706  2019/07/06(土) 22:45:30
 死捨て無・夜感
 -15164円 ぱぺぽー orz 月曜日は注文は出ていない。

困ったな。

20190705  2019/07/05(金) 22:13:06
 死捨て無・夜感
 動きなし注文なし 今夜は注文は出ている。

死捨て無・日中
 動きなし注文あり(昨日) 不発。

諸品詐欺物
 ノーポジ

蜂以外で、新しい駆除依頼がきた。
広範囲にわたって相当な被害があるらしい。

敵の名は・・・「たぬき」。

農業を営んでいる人にとっては強敵らしい。
どうやって戦えばいいのかさっぱりわからん。
我が田舎K市なんかどこにでもいそうな気がするんじゃが。
なぜここにきて被害報告が増えとるんじゃろうか?

こっちを積極的に攻撃してくるような、人的被害のある動物ならやりがいもあるんだけどな。
たぬきって道路でよくひかれとるやつじゃろ。
なんかいまいち対決する気にならんなー、正直。

20190703  2019/07/03(水) 22:50:49
 死捨て無・夜感
 動きなし注文なし 今夜も注文は出ていない。

死捨て無・王
 -9164円 ぷぴぽー orz

明日の死捨て無・王も注文が出ている。
夜間での動き次第で、特別に注文を出すかも。

諸品詐欺物
 ノーポジ

蜂駆除日誌 no.126 コガタスズメバチ女王+初期の巣

お客さんの家の玄関で、徳利になりかけの巣を発見。
ライトで照らすと中に女王がおったので、スプレーで毒殺。
先月にはなかったと思うのだけど、そうではなくて、きっとあったんだろう。
中々気付かんもんじゃな。

蜂駆除日誌 no.127〜no.131 アシナガバチ巣×5連荘

あれ?やけに蜂が飛んでいるなー・・・という庭の横の車庫。
そんなに広くないのに、よくもまぁあれだけおるもんじゃ。
家の人にとっては嬉しくないフィーバーじゃな。

20190702  2019/07/02(火) 19:59:30
 死捨て無・夜感
 +10254円 今夜は注文は出ていない。

明日の死捨て無・王は注文が出ている。
夜間での動き次第で、特別に注文を出すかも。

諸品詐欺物
 ノーポジ

暑ぃー。
カンカン照りじゃのーて、曇ってるんじゃが、蒸し蒸しする。
今年こそ熱中症で死ぬかもしれんな。

20190701  2019/07/01(月) 21:20:43
 死捨て無・夜感
 動きなし注文なし 今夜はすでに約定している。

諸品詐欺物
 ノーポジ

蜂駆除日誌 no.125 アシナガバチ巣・・・だが、事情は複雑。

スズメバチの単独飛行を発見した。
植木(っていうのかな)の中に入っていった。
スズメバチの巣があるのかと観察すると、まさにアシナガバチの巣を襲う瞬間だった。
アシナガバチの巣は女王単独で小さかったが、幼虫がいるらしかった。
スズメバチはアシナガバチを追い払うと幼虫を引き出そうとしていた。

スプレー噴射でスズメバチ錯乱、柄杓で叩いて踏んづけて殺害。
アシナガバチ女王はスズメバチに襲われた時点でどこかへ逃げていった。
アシナガバチの巣も叩き落して任務完了(任務?)。

それにしてもこの時期からスズメバチって他の巣を襲うのね、しかも単独で。
上手いこと書けんが、生存競争と言うか弱肉強食の瞬間を見て、何か生の厳しさを感じた。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る