昨日のBSデーは 2009/09/27(日) 18:35:47 |
| 1万3千人余りの観衆とともに、「サガン鳥栖」の勝利をみんなんで味わうことができました。 これでお客さん増えるかな?
今日は、 JA×サガントス「ライススポーツセミナー」に上の子と私とで参加してきました。
○サガン鳥栖選手によるトークショー ○ごはん食栄養セミナー(大人対象) ○サガン鳥栖選手と楽しむ子どもサッカー教室 ○サガン鳥栖選手といっしょに昼食会&サガン鳥栖グッズ抽選会
という内容で、お得で楽しいひと時を過ごせました。 松本育夫GM(ゼネラルマネージャー)が登場するオマケ付きには感激〜♪ 会場のお母さんたちからの拍手が2倍?になってました。 |
BSデー 2009/09/25(金) 20:02:22 |
| 明日は、義理妹が手配してくれたブリヂストン(BS)チケットで、 サガン鳥栖ホームゲーム(vs.東京ヴェルディ)を観に行きます。
チームスポンサーであるブリヂストン様のお力添えで、1万8千人の観衆?になるんだとか・・・。 昨年のBSデーは、スタジアムレコードの2万1千人超えを達成しましたが、 今年はどれくらいいけるかな? |
変わらず 2009/09/25(金) 11:35:55 |
| 今日はトレード無し、ポジションマルの予定です。
昼飯は、愛妻弁当。
今夜は、妻も私もそれぞれ役員会議で夜遅くなるので、子供たちは義理父母妹宅にお泊り。 |
この時期に昇格争いができることに感謝! 2009/09/24(木) 22:36:14 |
| <J2上位10チームの勝ち点推移・・・いよいよ残り10試合>
第1クール 第2クール 第3クール TOTAL 到達ペース (17試合) (17試合) (7試合) (6試合、12試合移動平均換算) 1位C大阪 41 ⇒ 27 ⇒ 16 84 ( 111、104 ) 2位 仙台 35 ⇒ 31 ⇒ 14 80 ( 102、 99 ) 3位 湘南 39 ⇒ 27 ⇒ 12 78 ( 96、 93 ) 4位 甲府 34 ⇒ 30 ⇒ 12 76 ( 91、 93 ) 5位 鳥栖 20 ⇒ 34 ⇒ 16 70 ( 95、 88 )
6位 水戸 28 ⇒ 31 ⇒ 8 67 ( 75、 82 ) 7位 札幌 27 ⇒ 23 ⇒ 14 64 ( 86、 86 ) 8位 徳島 24 ⇒ 28 ⇒ 8 60 ( 73、 74 ) 9位東京V 25 ⇒ 28 ⇒ 6 59 ( 69、 67 ) 10位 岐阜 16 ⇒ 25 ⇒ 13 54 ( 71、 69 )
仮に直近の勢いが続いた場合は・・・、 「C大阪」「仙台」は、J1昇格圏内有力のようですね。 「鳥栖」は、直近の勢い持続なら、昇格圏(3位以内)争いに食い込めるかも♪ でも、勝負事はわからんからねー! |
おおっ! 2009/09/24(木) 13:52:22 |
| キターー!! 期待通りの動き♪ 15時過ぎまでそのままいっちゃってね。 |
変わらず 2009/09/24(木) 13:48:28 |
| 今日はトレード無し、ポジションマルの予定です。
USD/JPYで90.88割れなら、今日の日経平均予想に期待持てそうやけど・・・。
昼飯は、一昨日が酢鶏弁当(2百5十円)。 昨日が、やきそば弁当(3百円)。 今日は、チョイスランチ(6百円)。 |
「09サガンストーリー」(41/全51試合) 2009/09/23(水) 21:52:47 |
| 第1節 18位(最下位) 第2節 18位(最下位) 第3節 18位(最下位) ・・・・・・ 第17節 12位 3位との勝点差「15」 2位との勝点差「19」 ・・・ 第1クール(勝点20)終了 ・・・・・・ 第20節 10位 3位との勝点差「18」 2位との勝点差「20」 ・・・ 上位との勝点差最大に 第21節 9位 3位との勝点差「15」 2位との勝点差「17」 ・・・ 勝率5割到達 第22節 8位 3位との勝点差「13」 2位との勝点差「14」 ・・・ 得失点差プラスに転換 ・・・・・・ 第29節 6位 3位との勝点差「 8」 2位との勝点差「11」 ・・・ 10試合連続無敗(チーム新記録) ・・・・・・ 第34節 6位 3位との勝点差「12」 2位との勝点差「12」 ・・・ 第2クール(勝点34・・・1位)終了 ・・・・・・ 第39節 6位 3位との勝点差「11」 2位との勝点差「12」 第40節 5位 3位との勝点差「 8」 2位との勝点差「12」 第41節 5位 3位との勝点差「 8」 2位との勝点差「10」 ・・・ 残り10試合
09年チームスローガン・・・夢昇格(3位以内) 09年シーズン前評判 ・・・6位〜9位? |
J2上位10チームの勝ち点推移 2009/09/22(火) 13:56:43 |
| 第1クール 第2クール 第3クール TOTAL 到達ペース <残り11試合> (17試合) (17試合) (6試合) (6試合、12試合移動平均換算) 1位C大阪 41 ⇒ 27 ⇒ 13 81 ( 105、103 ) 2位 仙台 35 ⇒ 31 ⇒ 13 79 ( 103、102 ) 3位 湘南 39 ⇒ 27 ⇒ 9 75 ( 92、 89 ) 4位 甲府 34 ⇒ 30 ⇒ 11 75 ( 95、 95 ) 5位 鳥栖 20 ⇒ 34 ⇒ 13 67 ( 91、 86 )
6位 水戸 28 ⇒ 31 ⇒ 8 67 ( 82、 86 ) 7位 札幌 27 ⇒ 23 ⇒ 11 61 ( 81、 83 ) 8位 徳島 24 ⇒ 28 ⇒ 7 59 ( 72、 75 ) 9位東京V 25 ⇒ 28 ⇒ 6 59 ( 70、 68 ) 10位 岐阜 16 ⇒ 25 ⇒ 13 54 ( 78、 73 )
仮に直近の勢いが続くなら、「C大阪」「仙台」「甲府」がJ1昇格圏内有力のようですが・・・。 「鳥栖」は、今以上のパフォーマンスを出さないと、昇格圏内に食い込めないようです。 でも、勝負事はわからんからねー! |
「09サガンストーリー」(40/全51試合) 2009/09/21(月) 10:03:21 |
| 第1節 18位(最下位) 第2節 18位(最下位) 第3節 18位(最下位) ・・・・・・ 第17節 12位 3位との勝点差「15」 2位との勝点差「19」 ・・・ 第1クール(勝点20)終了 ・・・・・・ 第20節 10位 3位との勝点差「18」 2位との勝点差「20」 ・・・ 上位との勝点差最大に 第21節 9位 3位との勝点差「15」 2位との勝点差「17」 ・・・ 勝率5割到達 第22節 8位 3位との勝点差「13」 2位との勝点差「14」 ・・・ 得失点差プラスに転換 ・・・・・・ 第29節 6位 3位との勝点差「 8」 2位との勝点差「11」 ・・・ 10試合連続無敗(チーム新記録) ・・・・・・ 第34節 6位 3位との勝点差「12」 2位との勝点差「12」 ・・・ 第2クール(勝点34・・・1位)終了 ・・・・・・ 第39節 6位 3位との勝点差「11」 2位との勝点差「12」 第40節 5位 3位との勝点差「 8」 2位との勝点差「12」 ・・・ 残り11試合
09年チームスローガン・・・夢昇格(3位以内) 09年シーズン前評判 ・・・6位〜9位? |
「たまご酒」 2009/09/20(日) 14:18:32 |
| 昨夜は、上の子、下の子を連れてベアスタへサガン鳥栖ホームゲーム(ナイター)を観に行きました。
半袖だと肌寒いにもかかわらず生ビールをいただいたので、ガタガタ震えながらの観戦になっちゃいました。 子ども達には長袖のジャンパーを用意してたし、遊び回っているのでさほど寒くなかったみたい。
帰宅後の祝杯は、ビールじゃなくて初めて「たまご酒」をつくって飲みました。 これ結構いけますねえ。こんなに美味だったとは。 おかげで寒気が吹っ飛びました。 |
|