先物タロウ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2023/06/25(日) 23:35:51
 ロシアで内乱みたいなのあったみたいだけど、こんなのが続いたらプーチンが
切れて核使ったりせんだろうか? 恐ろしいなぁ

為替がどんどん円安に進んでる。個人も法人もドルを結構持ってるので、それだ
けで日本円で考えたら利益がでたことになる。別にトレードでめちゃ儲けた訳
じゃないのに法人だとこの為替の値洗いにも税金がかかってくる。ほんとあほら
しい話だ。じゃあ個人でやればいいって話だけど、個人だとレバレッジがそんな
効かないとかもある。あと、個人でも一応やってる。法人で馬を持ちたいとか
将来大きい不動産買いたいとか、いろいろ考えてるので法人でも利益ないと
困る。

自分のトレードスタイルは、昔はデイトレメイン。スイングで勝ってる人とか
ナンピンばかりして平均下げて最後は勝つみたいなスタイルの人をめちゃ
嫌ってたw あんなのどうせいつか飛ぶだろとか思ってた。まあ実際飛んだ
人もおるのかな。カソツ始めて、自分もそのスタイルになった。そうなったら
なにが変わったかというと、値洗いが悪くなっても、最後勝てばいいやって
少し思えるようになったよね。デイトレのころは、これがほんとになくて
少しでも値洗い悪いやつは損切してみたいに考えてた。あとは利益を結構伸ばせ
るようにもなった。今個人のFXでドルを50枚持ってる話を前に書いたが、
今530万値洗いプラス。累計スワップ160万。ここで決済したら660万
の確定益。だけどインフレヘッジだと決めてるから切らない。1000万いれて
たのだけど、ここから500万抜いた。て事は、500万の資金で毎日1万の
スワップが乗る。とんでもない利率だ。値洗いだいぶあるから15円くらい
円高にならんと飛ばないのかなこれ。昔ならこんなの絶対ありえんかった。
100%の確率で50万くらい利益乗った時点で利食いしてるw

さて、今月決算だからいろいろせんといけん。

(無題)  2023/06/22(木) 09:03:41
 EOS/USDTは、チャラくらいで逃げれた。よかった。

法人だと仮想通貨、株、商品、FXなどなど全部通算できる。
法人にした理由が仮想通貨を個人で税金払ったら、雑所得とかでめちゃ食らう
から。だから今、法人と個人でトレードしてる状態。昔、錬金術師さんが
やってたような感じかな。

6月が決算なので、今月で1年の締めなのだけど、トレードだけなら3500万
くらいプラス。役員報酬やら、税理士、経理、などなど払っても1000万
以上はプラスになりそう。倒産防止保険とかいろいろあって、そういうの
まったくわからんから、経理に全部まかせてる。
来季は、自分の報酬とかめちゃ減らして、馬を維持せんとなぁ。

個人の方は、勝ってるだろうけど計算もしてない。生活口座と、トレードの
銀行口座がごっちゃになってて、ようわからん状態。年末に出る損益表みたいな
やつで毎年税金払ってる。去年は500万くらいプラスだったかな。
基本ドルがあがれば、法人も個人もプラスになる。円高すごいの来たら
めちゃマイナス食らうだろうなぁ。

BIT/USDT  2023/06/17(土) 00:11:17
 飛んでた。。。 2900ドルの損切

EOS/USDTは持ってるけど、これも2000ドルくらい今食らってるなぁ
こまったなぁ

トレード  2023/06/11(日) 10:11:54
 MATIC/USDT EOS/USDT BIT/USDT

この3個ハイレバで建てて、最初すぐ利がのったのだけど、だんだん
厳しくなって4000ドルくらいマイナスに夜なってた。
EOSだけプラスだったけど、MATICとBITがめちゃきつかった。
朝まで様子みたりして寝てしまった。
起きたらMATICもちょっとプラスだったので、MATIC EOS利食い。
2150ドルくらいプラス。30万円くらいか。

でもBIT(BTCビットコインじゃないやつ)は、1700ドルのマイナス
値洗い。これはしばらく放置かな。これも分離マージンなので
2900ドルマイナスになったら自動で飛ぶと思う。
とりあえず、それになってもたいした負けにならんで済むからよかたか。

最近思う事  2023/06/10(土) 17:45:31
 商品でそこそこ勝ってた人は、どの市場に行っても大きく負ける
事はないと思う。まあ勝つかなって。
だけど、どの市場に行ってもとんでもなく勝つ事はないなぁって
最近よく思う。商品トレーダーは、鞘知ってるからどんな市場でも
うまく立ち回れるけど、あのとんでもない値段がついたり、嵌められたり
の経験あるので、リスクをめちゃ獲った取引するのが苦手。
レバレッジをめちゃ利かせた一撃必殺みたいな取引はしないもんなぁ。
FXの人は、そういうのめちゃ上手い人おる。昔は、アホだからレバレッジ
めちゃかけて運がよく勝ってるだけだろって思ってたけど、もちろん
そんな奴もおるけど、実際にめちゃ上手いやつもおるよね。
カソツに関しては、数時間で20%とか動いたりするし、とんでもない
リスク。
だけど、ゼロカットみたいなやつできるから、100倍のレバレッジで
勝負みたいなのもできる。これは、飛んだら負け、飛ばないなら勝ちみたいな。

僕もカソツ数年やってきて、このゼロカットのすごさを知った。
例えば100万入れてて、その中から20万円分100倍で建てて分離マージンっての
選んでたら、すぐに飛んで20万喰らうけど、勝てばめちゃ勝てる。
それとは別に、1時間ごとにスワップがあって動き凄い時は1時間で1%くらいの
スワップつくようなのあった。LUNAって通貨がすごい事なったときあって、
スイングでめちゃ喰らったのだけど、この100倍ロスカトレードでめちゃ
勝った事がある。2000ドルの100倍だったか50倍だったか忘れたけど、
飛ぶときは10秒くらいで飛ぶw 残ればすぐ10000ドルくらい勝てる。
2時間だけサービスタイムみたいなのあって、永遠やってた。
14万ドル勝った。円で1900万くらいだったと思う。

このころは、2000ドル28万くらいか、が10秒で飛んでもなんとも
思わなかったけど、今カソツから離れたからちょっと怖いだろうね。
最近は、裏技トレードができなくなった。取引所がめちゃ抜かれて
対応してきたみたい。抜かれるってのは、ゼロカットだけど実際は、めちゃ
喰らってるのでその部分を取引所が補填してくれるみたいなやつだったからね。

で、今日久々にカソツで少しトレードしてみた。今建てたばかりだけど。
さてどうなるか。

仮想通貨やって変わった事  2023/06/09(金) 18:35:07
 商品先物時代は、デイトレで食ってて、その後も株のデイトレで食ってた。
勝率はめちゃ高く月単位でもほぼ負けた事なかった。
ただ、資金がいくら増えても収支が増える事はなく、500万あったら500万勝てる
けど1000万あっても500万の勝ちのようなトレードしかできんかった。

仮想通貨やってすべてを%で考えれるようになった。資金の何%利息がつくから
1000万いれようとか、3000万いれようみたいな。とにかく盗まれなかったら
勝ちって市場なんで、資金力がそのまま収支になる感じ。

今仮想通貨から少し距離おくようになったので、また金額ベースで考えるように
なってきた。いくらまではリスクを負うとかそんな考え。あとはデイトレは
趣味ではやっても本業ではもうできないなぁ。体力的にもそうだけど、市場に
AIが沢山いてそれ相手にとかもう勝てないのかもしれんね。如何にうまくAIを
使うかみたいな勝負になってそう。僕が商品いたころの最後の辺にすごいボット
がいたけど、あれがさらに進化してるなら太刀打ちできんだろうなぁ。

今はある程度長期投資や、FXでのスワップ生活や、簡単な鞘取りみたいなのを
メインでやってる。仮想通貨で自分がまったく知らないトレードスタイル
(板に張り付いてなくてもいい)を経験してから、歳とったらデイトレ無理だと
思ったw パチプロが年配になったら厳しいのと同じで、デイトレも年齢重ねた
らキツイね。自分はずっとやってると思ってたし、スイングで食ってる人は
相場そんなにうまくないとか思ってたけど、歳とったらやっぱり同じになるん
やね。

あと、チャンスあったらそれに全力でつぎ込むってのも、カソツの人達みてたら
よくわかったし、勉強になったなぁ。株もFXも商品もやらないでいきなり
カソツでめちゃ稼いでる若いやつみたら、相場も知らんのに運がいいだけやろ
とか思ってたけど、実際は勝てば官軍、負ければ賊軍の世界だから、そっちのが
正しいわけだしね。過去にどんだけ勝った経験があろうが、うまかろうが、今
勝てないなら意味ないしな。勝てない人ほど過去がどうのこうの言う訳だし。
まあ自分も過去はデイトレで食ってたって言うんだけどねw

追加  2023/06/08(木) 14:11:53
 ベトナム株の値洗いが100万超えた。で、追加で100万円入金して
ベトナムドン買った。12日にはドンになって使えるのかな。
でそれだけ分また追加でベトナム株買う。
年内にいくらまで増やすかだけど、500から1000分買おうと思ってたので
とりあえずこれで600万。

(無題)  2023/05/31(水) 22:19:51
 付き合いで銀行の投資信託を1年やってた。月50万。
円建てじゃなくて外貨建てならやってあげるよって決めたのだけど、
投信なんてどうせ負けるだろうなぁって思ってた。
それよりも、相場のプロの僕にようそんなの進めてきたなって思ったけど
プロなのは知ってますが、どうか付き合いでやってくれと言われたので
やってあげた。
それがちょうど1年たって運用成績きいたら50万プラスだったw
最近の株高とか、外貨建てだから円安の影響がでかいんだろうね。
まあとりあえずプラスで終われたので馬を買う資金にでもするかな。

ベトナム株は、500万いれて上場廃止になったのも半分売ったりして
今現金に換えたら550万くらい。これも50万ほどプラス。
なんかいい感じにすすんでるなぁ。
GMOのドル50枚買いは、値洗い350万プラスでスワップ累計が
130万くらいあるから、すごい利回りだ。
今1日ちょうど1万くらいつくから、まあこのまま放置だな。

ベトナム株  2023/05/26(金) 12:59:33
 SBI証券でベトナムの株が買えるのだけど、MCGてやつを21000株
持っていた。なんか注意マークついてたけど無視してたら上場廃止になって
しまってw ちゃんと見ておけばよかったぁって思ってたら、すぐに違う
所に再上場になった。30万円分くらいドブに捨てたと思ってたけど、いくらか
戻ってきそう。とりあえず電話でしか注文できんらしく、11000株だけ
決済注文だした。約定したかどうかは知らん。約定してたらベトナムドンが
余剰金の所にくるのかな。これ決済おわったらその分でまた今持ってる銘柄
のどれかを買い足す。
ベトナム株はどんなに利益になっても一切決済しないでいくつもり。
為替ヘッジもいれんから(まあベトナムドンとか売れる所あるかもしらんw)、
円安になった時のインフレヘッジにもなるしね。

馬主資格とれた  2023/05/23(火) 00:11:45
 やっと法人で馬主資格が取れた
個人だと結構楽なのだけど、法人だとめちゃむずい。
役員全員の戸籍とか、借金した事がないかとか、犯罪歴がないかとか。
審査もめちゃ時間かかって1年くらい用意とかあわせたらかかった。
法人がいくら稼いでいても、自分の給料が手取りで500万以上ないと
いけないみたいなのもあって、はじめ給料10万くらいでやってたので
そこをクリアするために、会社にお金貸し付けて利子で抜いたり、
給料あげたりして手取り500以上をクリアした。そんなのもあったので
めちゃ大変だった。

ナリタブライアンの頃からやってる競馬。ダビスタで馬作って走らせて
いつか本当に走らせたいなって思ってた。齢50にしてやっとその夢が
叶います。人生一回だし、やろうと思った事はやって死んだほうがいい。
失敗するかもしれんけど、ユーチューブ企画でやってみようと思ってる。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る