一匹羊 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

逆行  2011/04/26(火) 15:15:19
 米国債上昇と円高、株もジリっと安い。

昨夜のシカゴ本セッションでコーン買い大豆売りセット増し。
作付遅れでどかったコーン割高きたらもう一撃いこうとおもったら思ったほど来ずでサヤセットましできず。

日本は恐怖のGWが近づいてきているし商品の動きや株、為替もちょっと怖いので本日は株ロング中心にポジ調整をした。
商品はサヤぐらいしかもうほとんどないけど。

米国債はしつこくじり高。
下げると思ってもこないねえ。でも相場観変わらず。
早く米国出口戦略テーマにならんかなあ。

ほぼ変わらず  2011/04/25(月) 15:16:29
 円安だけど穀物サヤは逆行。
株、米国債は小動き。

穀物
ベルト地帯の南部から東部にかけて中心に先週から今週前半で降雨過多。
これが夜間コーン上げ幅大きくはじまった要因かな。
ベルト西部は作付は順調だろう。
6-10、8-14日天候予想は作付に問題なさそうなので足元の天候および先週分の作付進度が遅くて一段のコーン割高ぶり返しがあればセットまたいれ直ししたい。
今日は打診でシカゴ市場でセット。新穀で1:2,05前後だったかな。

米国債は出口戦略がなぜかスローの読みで下げこじれている。
そりゃすぐに金利引き上げはないとは思うが思惑が発生して金利が上昇するものと思っていたがなかなかジャブジャブカネ余りが居心地がいいのかこのままでの市場が期待しそのままの状態。
米国債下落するのは時間の問題との相場観にかわりはないが時間がかかると金利分の逆ザヤが嫌。
ということでショートポジ維持しながらOPでショートストラングルを新規で構築して時間プレミアムをヘッジする戦略をとっておいた。

ちょい逆行  2011/04/22(金) 15:19:31
 円高分と少々米国債が反発したせいか。

円高というよりドル安。
米国景気指標がよければリスク性向高まって高金利買いのドル売り、指標悪ければ米国金利低下でドル売られるどっちでも売られる。
どっちでもの時は相場のトレンドが強いともいえるけど出口戦略待ちの自分としては見送るのみ。あえて逆勝負は怖くてできないし。

指標は週間失業者申請者数が予想より減少しなかったことがまず一つ。
もっとも先週予想外に増加した申請者数に対して総受給者数は減少していたので申請多くても既存の受給者が職を得たほうが多いということになる。
ということで強い景気指標にはならんかったがトレンドが変わったわけではない。
CBの景気先行指数はまずまず。
フィラデルフィア連銀製造業指数は悪いが先月分が高すぎたということもある。NY連銀製造業指数は良かったが水準としてはこれで同定度かな。
米国景気改善トレンドに変わりなし。市場は出口戦略のインパクトより低金利が長続きするほうに目がいっているだけだろう。

米国債コール売りのRO。アウトでそこそこのプレミアムがあるときに売っていたので最近の上昇でも利が乗っている状態でROできたのはラッキー。

個別株とREITを買い増しした。

順行  2011/04/21(木) 15:14:41
 株高、米国債安、コーン大豆サヤが順行。
ドル/円の円高だけ逆行したがクロス系がそうでもないのでまずまず。

ドル全面安。
米国指標で中古住宅販売、ローン申請件数なんかはいい内容。
リスク性向高まりで高金利通貨買われるとか株が買われるのはわかるが米国の出口戦略については無視ギミ。米国債下落したが幅はそれほどでもないし
年初の安値からはまだまだ高い。米国金利上昇観測を背景にした相場がやがてくると思っているので米国債券ショート放置。商品相場は様子見。
円売りはそろそろ増ししたいんだけどなあ。

コーン大豆が急激にサヤ是正したのでまだまだコーン割高だが増しした分だけ夜間寄り前後で落とす。
またコーン買われすぎればまた仕掛けるしこのまま是正がすすんでも残りポジがあるのでそれもまたよし。

今日は順行  2011/04/20(水) 15:21:51
 反動範囲の動き。
特段にやることなし。

逆行  2011/04/19(火) 15:37:25
 米国債高、円高、株安、商品サヤ逆行でポジ全面逆。

米国債、一部格付け会社のネガティブ見通しがリスク回避運動につながった。
リスクの本尊の指摘された米国債が逆に上昇したり円が買われたり。
材料はでたのだが行動が内容をともなってないなあ。
結局は内容判断ではなくリスク発生ならポジは落として米国債買うという機械的行動が表面化しただけか。

格付け会社と相場の動向はあまり関係ない。日本国債がいい例。
昨日は住宅業界指数が1ポイントとはいえ悪化したことだけが自分としては嫌な程度。
基本方針は変わりなし。

本当は円安調整一巡したら円売りましなのだが空振りもいやなのでAUDちょい買い増し。
米国債ショート方針変わらずで放置。

コーン大豆新穀でコーンの割高が進んだのでセット増し投入。
作付序盤でこの大豆1に対してコーン2.02ぐらいに新穀シカゴ夜間できたのだが作付意向面積のもとになる2月中はざっとで平均は1:2.2前後。1:2.3がバランスが取れていると昨今はされているので意向面積で大豆減少、コーン拡大がされた。
そこからコーン割高が進行していて早稲コーン対照になる9月限だともっと割高になる。早稲が可能な南部はもとより作付序盤だからこそ作付不安で買われるが逆にだからこそぎりぎりコーンの作付を増やそうという行動が主要州でもとれる。
意向面積と実際の作付面積が100万エーカーぐらいずれるのは結構あるので
自分としてはコーンが9320万、大豆7560万エーカーに変化の可能性は高いとみている。
インフォーマなんかは需要動向を予測変更して大豆新穀予想期末在庫2.4億buとしているが価格によっていくらでもへんかするものなので来年度の需要はあまり参考にならない。
あとコーンはここのところ四半期在庫の予想以上の乱高下や単収の大幅な変更が最近目立つのは早稲コーンが9月の段階で入り込んで旧穀と新穀が混ざっているからのように考えている。
昨年の単収コーンは152.8は一昨年の単収164.7と比較して作柄も考慮して低すぎる。実際は158〜162の間ではないだろうか。
傾向単収を考えるにコーンがやや低く見積もられ大豆は高くなりやすい。
あくまでも試算だがコーンが単収162、大豆44と平年よりやや良で需要を据え置きを叩き台にすると
コーンは今年の在庫率予想5.0%から7.9%
大豆は4.2%から3.05%なり在庫は1億buちょうど程度でインフォーマや市場コンセンサスと真逆で大豆ひっ迫になる。大豆の単収44は過去最高で計算しているがもし平年程度の43だと在庫率0.1%つまり無しになる。
作付面積100万エーカー大豆からコーンへが実際におきれば結構な衝撃になると思っている。

逆行  2011/04/18(月) 15:26:31
 円高と米国債上昇が逆行要因。
円高はどこかで円売り増ししたいのでもう少し引き付けたい。

わからんのは週末の米国景気指標どれもいい内容なのに米国景気鈍化懸念で米国債上昇とは意味がわからん。
3月の株乱高下のあと4月の数字は先週木曜日の週間失業者申請者数以外は全部いい内容。1〜3月のGDPがイマイチとの評が主因なのかもしれないが雇用情勢は2月、3月と雇用統計でいい内容だった。
悪いのは底バイの住宅系指標。
住宅ビルド系ETFはなんやかんやで底堅く推移しているので住宅業も水準低いながらも改善方向へと思っている。
そういう意味で今週は住宅系指標が多いのが注目点。
米国債売り方針に変わりなし。

国内市場の魅力が低下し手数料も実質割高になっているので海外ウェイトをさらに増やすためにIBへ円で送金。
IBだと円資産のままで米国先物できるのでやりいい。
CFDみたいなもの。
コーン大豆サヤもひきつけて増し狙い方針。新穀で1:2来い!

ちょい逆行  2011/04/15(金) 15:14:34
 為替分かな。
週間失業者申請者数が悪い内容。
実質期末明けの反動か日本地震による部品調達難からの製造業系か。
一週遅れの受給者総数は減少で比率も3%切った。
まあ最近は指標の逆をいく米国債市場。
他の市場も含めポジ調整主体だったのだろう。

今日は商品の金、銀中心の上昇。必需品じゃないものはマネーゲームでも勝手にしていいよという気持ち。
穀物は作付懸念でコーン新穀高。コーン高くなればなるほど実際の作付は増加するので来週にかけて1:2になればコーン売り大豆買いセット増ししたいなあ。
以前痛い目にあっているのでほどほどに。

逆行  2011/04/14(木) 15:16:42
 米国債上昇分が大半の逆行。
でもオバマ演説分というか全市場的にポジ調整の動きが主のように思う。
小売りも前月上方修正してのプラスなので予想より強いぐらいの内容。
米国債入札も少し悪いぐらいだった。

相場観変わらず。

穀物

新規でシカゴ新穀でコーン売り大豆買いをセット。
大豆1に対してコーン2.1割れ。旧穀だと更にコーン割高。
需要面はコーンのバイオエタノールだけが強いのだがこれからは需給相場ではなく供給材料主体の天候相場。
天候雨がちでコーン割高にになったところを狙う。
意向発表時よりコーンが作付期に有利になれば当然意向面積より実際の面積でコーン増加の大豆減少となるだろう。
もし需要が今年と変わらないという前提ならば試算で大豆が在庫減少でコーン増加になる。もっとも需要が変化するだろうからあくまでも試算。
ただ旧穀と違って新穀でそれほど大豆は弱気にはなれず大豆自体の順サヤ化もあるだろう。

ちょい逆行  2011/04/13(水) 15:13:07
 米国債上昇分が悪化したが思ったほどの為替、株の逆行がなく
一応はちょい逆行。

ウラン鉱山株下落したがプット売りで行使されるなら自動買い増しになるのでそれはそれでよし。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る