ブレイク寸前!やるなムーディー 2007/02/24(土) 16:09:00 |
| 最近、ムーディー勝山がブレイク寸前です。 レパートリーも増えているみたいですな。 なんと着ウタにもなっているそうな。 スゲー!
1年ぐらいは凌げそうです。 YOU TUBEでの番組数も増えてきています。
「後頭部に違和感を感じている男の歌」byムーディー勝山 http://www.youtube.com/watch?v=k7ZGGlY-PY4
彼の捨て身の芸風は好きなので、行くとこまで行って欲しいですね。
凄いぞムーディー! 頑張れムーディー! |
名誉幹事の憂鬱 2007/02/23(金) 21:47:25 |
| 相場は今日も上げ上げです。
アラビカでSH見たのは久しぶりです。(笑) しばらく続くのかな。
これだけ急な動きはそんなに続かないものですけどね。
どっちに動いても構わないんですけど、鞘が綺麗に大きくなってくれれば言うことないです。 今はあまり「美しい鞘」とは言えないですけどね。^ ^;
ところで、以前の日記に書いた、「前職の尊敬する上司だった人を囲む会」の詳細が詰まってきました。
いよいよ3月からスタートです。 名誉幹事(元後輩)に、「法人格のない団体」という形でメガバンクに銀行口座をつくってもらいました。 完全会費制にして、自然消滅するのを防ぐのが狙いです。(笑)
もちろん代表者は元後輩。 彼はもう名誉幹事からは逃げられないような予感がします。 ご愁傷様です。(笑)
それにしても楽しみです。 |
カリカリおじさん 2007/02/23(金) 00:24:02 |
| 今日は全般的に上げ上げの日でした。 理由はさっぱり分かりませんが。(笑)
まあ、知ったところでどうなるもんでもないし、ヘッジポイントは遥か彼方ですので、ほっとくだけですけどね。
それにしても、私の監視銘柄4種(プラチナ・大豆・アラビカ・コーン)が全銘柄、全限月上がったのは久しぶりです。
お陰で、アラビカの値洗いは悪くなりました。 が、少しずつ鞘型がきれいになってきているような気がします。(気がするだけかもしれませんが^_^;)
いい傾向といえばいい傾向ですね。
ところで、珍しく本業が忙しくなってきました。 要するに3月の四半期決算の締めに向けて受注分を詰めているだけなんですが。
忙しくなると、事務所のおじさん(出向してきた人です)がカリカリしているときに、案件を持ち込むことになるので、非常に気を使います。
カリカリしても仕事の能率が上がるわけではないのになあ・・・。
私にすれば、忙しいほうが儲かるから良いんですが、まあ仕方が無いんでしょうね。事務所のおじさんは外資の給与体系ではないので、忙しいからといって給料が増えるわけではないですし。
でも、mixiを仕事中に見れなくなるので不便です。 ・・・って仕事中に見ようと思っている時点で間違えてますが。(笑) |
関西弁のオッサン声 2007/02/21(水) 23:57:27 |
| アラビカ、当限がやっとこさ重い腰をあげたような感じですかね。
このまま鞘型が美しくなってくれれば万々歳です。 綺麗な鞘型はいいです。心が洗われる様な気になります。 ・ ・ ・ ・ 妄想です。^_^;
ところで、「イヌゴエ」という映画を先週の週末に借りて見ました。
主人公が突然、犬(フレンチブルドッグ)が「関西弁のオッサン声」で話すのが聞こえるようになるという話です。
話の本筋自体はごくフツーのドラマなんですが、
「腹へったのう・・」とか、「いてこますぞワレ!」とか、「とことんやったる!」とか言う言葉がフレンチブルドッグというブサイクカワイイ犬から出てきます。 しかも会話が一方通行。人間からの会話はガン無視です。
この「犬が関西弁のオッサン声で話す」ということと、「人の話はガン無視」というところが私の笑いのツボをジャストミート! むちゃくちゃ笑ってしまいました。
なぜ今日に日記にコレを書いたかと言うと、 明日から「イヌゴエ」の続編が劇場で公開されるようなんですな。さっきテレビで知りました。 非常に楽しみです。はやくDVD化しないかな。
絶対DVD借りたる! |
棘の道 2007/02/21(水) 12:20:27 |
| 昨日は本業で会議漬け&飲み会でした。 会議は嫌いです。眠たくなる。飲み会は好きですけどね。(^_^)
で、昨日の記録を今付け終わったところです。
今年の個人目標は達成の目処が立ったので、しばらくやりたい放題です。こういうところが外資のいいところですな。 今年はツイてます。私はいつもツイてますが。
というより、ツイてると思うことが大事です!・・・って何を言ってるんでしょうか。(笑)
さて本題。
最近、相場談義が楽しくて仕方が無いです。
「上げか下げか」とかいう意味の無い議論ではない、手法についての考え方の違いの議論は、ものすごく刺激になります。
ネットてすごいなあ、って改めて思っている今日この頃です。
福井のローラーさんとめざせローリング職人さんに、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。
いつか実際にお会いしてお話したいです。 皆住んでいるところがばらばらなので、お会いするのは棘の道でしょうけどね。(笑) |
テレビが儲かる仕組みとITバブラー 2007/02/19(月) 22:41:16 |
| アラビカ、期近が上げて、期先が下げ。
こういう時はなぜか「押し目買い!押し目買い!」 という人が増えます。
理由はよく分かりませんが。(笑)
そんなことより大豆がえげつないですね。 08/02月限発会の翌日に全限SH。
08/02月限さんの波乱の人生が始まった感じです。 彼の人生の最後が静かなものであることを祈るばかりです。
今は手掛けてないので関係ないですが。(笑)
ところで、「テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか」という本のあらすじを読みました。 (先日の日記で書いた、会員制の雑誌に載っていました)
薄々は気付いていたのですが、テレビの仕組み(=キー局を中心とした放送システム)というものは物凄く儲かるんですね。
テレビ業界は、ネットの出現でそのシステムが崩壊するのを危惧しているらしいです。 (多分、今後、大なり小なり崩壊らしきものはするんでしょうね)
「そりゃあ、ポッと出で、しかもネット系のITバブラーに買収宣言されたら切れるわな」と思ってしまいました。
この儲けの仕組みを考えた人は凄いです。 それとも次第にこの方法になってきたのかな。 思いついたのはいったい誰なんでしょうか。
テレビ放送の発祥の地ってどこなんだろう・・・・?
世界は謎だらけですね・・・って大袈裟ですな。(笑) |
ノートパソコン購入大作戦 2007/02/18(日) 15:58:18 |
| やはり土日はいいですね。 読書三昧です・・・って私は常に読書三昧ですが。(^_^)
最近、前職の同期会があったことを以前の日記に書きましたが、その後日談。
mixiの話で恐縮なのですが、同期のうち2人がマイミクになりました!!! ありがとう。いやありがとう。
なんと私の拙いHPを見て尊敬したとのこと。 なんとも嬉しい言葉です。 尊敬されるのは大好きです。もっと尊敬してください。
が!全然mixiにログインしてません。 やはり「尊敬した」というのは言ってみただけのようですね。(笑) 分かってましたがチト寂しい・・・・。(T_T)
さて本題。 ノートパソコンを1台買おうかと思っています。
理由は、嫁とパソコンの取り合いになるからです。(笑)
嫁は結構サイトめぐりにハマっているみたいです。 (ちなみに相場ではないです)
私は、相場の記録を付けたりするのにパソコンを使うので(記録自体は手書きですが)、「仕事だから」というとしぶしぶ譲ってくれるのですが、記録が終わって、サイト巡りをしていると、「遊んでいるなら変われ変われ変われ変われ」とビームを送ってきます。 まるで蛇に睨まれた蛙になった気分。すごいプレッシャーです。
ということで、自由に持ち運びができるノートパソコンが欲しかったこともあり、ちょっと近所の量販店へ偵察に行ってきました。
ビックリしました。むちゃくちゃ安い! 15万もあれば今のパソコンより性能がいいのがフルセット買えます。
あとは嫁の説得だけです。実はこれが一番の難関なんですが。^_^; 勝手に買うとシバキ上げられるのは確実なので、納得させないと話になりません。
現在、緻密(?)な作戦を練っている最中です。
作戦実行は、3月の予定です! 皆様、作戦の成功を祈ってください。お願いします。(T_T) |
怪しい本読破!! 2007/02/17(土) 04:12:16 |
| アラビカ少し上がりましたね。ほんの少しですが。
上がるのは別に構わないんですが、どうも鞘が美しくないです。もうちょっと綺麗な鞘形になってくれたらいいのになあ・・・。
まあそんなに上手くいくんなら誰も苦労しませんけどね(笑)
全然関係ないのですが、先日の日記で書いたTUA(当限売りアタック)、師匠はやっぱりやってたみたいです。 メールが入ってきました。
実は私、携帯メールが苦手で、絵文字もほとんど使わないんですが、師匠は50代なのに、最近は完璧に絵文字を使いこなしています。凝り性なんでしょうね。 なんだか「スゲー!」と意味も無く思ってしまいます。
前置きが長くなりましたが、本題です。
師匠に貸りていた占い師の本、やっと読み終わりました。 長い道のりでした・・・。
内容はですね・・・・ 要するに「みんなで頑張っていこうよ」って事みたいですな。 こんな説明やったら師匠は納得しないやろうなあ・・・。
まあええか。(^_^) |
純金名刺と美しい国 2007/02/15(木) 14:43:04 |
| 純金名刺が欲しいいいいぃいぃいぃぃぃ!!! ・ ・ ・ ・ ・ いや、スイマセン。 当たりません。純金名刺。欲しいなあ。 コカコーラの戦略にズッポリ嵌っている私です。
今日は、昼に時間がぽっかり空いたので、ネットカフェで日記を書いてます。
大豆の納会値は結局、元の付近に戻りましたね。 実需はそんなびっくりするほど急激に変わるもんじゃないですわな。当たり前です。(それでも前よりはかなり高くなっていますが。)
こういう時、私の師匠は好んでTUA(当限売りアタック)をします。当たり外れでいうと、多少当たりの方が多いみたいですね。 短期間で決まるので遊び感覚でしているんでしょうね。
ちなみにTUAは私が名づけました。 師匠もそのネーミングが気に入って「今日はテュア勝ったで!」とか電話がかかってきます。最近はメールが多くなりましたが、それでも「テュア」と書いています。メールなら「TUA」と書いたほうが早いのに。(笑)
私としては「ティー・ユー・エー」と呼んで欲しいんですが・・・。 今日もメールくるんかな。そんなお茶目な師匠が大好きです。
さて本題。 今日の新聞はワラける記事が満載でした。
@まず、東証の新興REIT、DAオフィス投資法人の運用会社、ダヴィンチ・セレクトが「ずさんな物件鑑定」が理由で一部業務停止命令を受ける方向だそうです。
「こんなん前から分かってることやないか!」と思わずツッコミそうになりました。 そろそろREITの破綻(というか投資家の損ですね。REITは損失はほとんど被らないですから)が見え隠れしてきましたね。
まあ、銀行がREITを推進しだした時点で怪しくはなってきてましたけど。
A次に、あのパチンコ情報の会社「梁山泊」が「株価操作の疑い」で家宅捜索を受けました。
私は株をしたことがないので、これが犯罪なのかどうかはよくわかりませんが、インサイダーでもあるまいし、こんなんただの仕手じゃなかろうかと思ってしまうのですが・・・。
よく知らないんですが、仕手は犯罪なのかな。わかりません。
実質オーナーがヤ○ザだからなのかな? だとしたら警察はヤ○ザよりえげつないですね。
いずれにしても、めざせ「美しい国」ですよ。 ・ ・ ・ ・ 無理やりまとめてみました。^ ^; |
天下ラーとイエスマン 2007/02/14(水) 23:50:57 |
| mixiの話ですが、福井のローラーさんにマイミクさんになっていただいたお陰で、鞘すべり取り仲間が3人になりました。 (私とめざせローリング職人さんと福井のローラーさんです。錬金術師さんはメインが鞘取りですので、純粋なローリング仲間は3人でしょう)
これは、相場人口の中での鞘すべり取りを実行している者の比率で考えると奇跡に近い確率です。ネットってすごいですね。
お陰で、かなり狭かった肩身もちょっと狭い程度になりました。(笑)
嬉しいです。福井のローラーさんは理論派であり、日記へコメントをする際も考えさせられることが多く、頭を悩ませつつも楽しいですね。
本当にいろいろ勉強になります。 改めてネットってすごいなと思いますね。
さて、本題ですが、前職の時にお世話になった上司が転勤になりました。左遷に近い形です。
私が言うのもなんですが、「サラリーマンとしての仕事力」でいうと前の職場の中でもダントツの実力の持ち主です。 前職には10年ほど在職しましたが、その中で出合った方の中では唯一、「尊敬する上司」と言える人でした。
いかんせん現在の社長(天下ラーです)と合わないんでしょうね。現在の社長はイエスマンが大好きですから。 (私は既に社外の人間なので、実際はどうかは分かりませんが、その上司を含め、色々な方に話を聞くと、全員がそういうニュアンスの話をしてました)
これが会社員なんでしょうね・・・。悲しい話です。
ということで、その上司にお世話になった人を集め、定期会合をしようと思いつき、私の知っている範囲で声を掛けました。
幸いにも全員が乗り気です。 ちなみに幹事は元後輩が喜んで(?)引き受けてくれました。
そのメンバーはほとんどが転職しています。 別の店に転勤し、その上司以外の人のレベルの低さにあきれ、転職したタイプが多いですね。
3月に第1回目の会合(といってもただの飲み会ですが^_^;)を開く予定です。楽しみです。
久しぶりに上司と飲むのも楽しみですが、異業種に移った元同僚との話も楽しみです。
この会合が長く続けばいいんだけどな。 |
|